鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

迷鳥アカガシラサギ

2024年01月31日 | 野鳥




隣県の溜池でミコアイサを撮影中に偶然飛んで来たアカガシラサギ(@_@)
思わぬ迷鳥に吃驚しましたが翌々日にはもう姿がなかった様です(>_<)

クリックで少し拡大別画像


ミコアイサを撮影中に突然飛んで来て、頭毛を逆立て棒にとまったサギは一瞬?
 & 直ぐアカガシラサギと分かり吃驚仰天 



冬羽のアカガシラサギは溜池にいる魚を狙っていたようです



同じ様な画像ですが('◇')ゞ



何度かパタパタと翼を動かし下の方を見つめていました



頭部から胸に褐色斑、背や肩羽は褐色、喉から胸は淡い白色、
翼は白いアカガシラサギ冬羽の特徴が良く分かりました(^-^)



餌が見つからなかったのか?



急に飛び出し何処かへ~ 



隣県は溜池が多く、鳥友さんが方々探してくれましたが長居はしなかったようで残念です(T_T)
「アカガシラ」とは夏羽の頭部が赤茶色に変身する事から付けられた名。その美しい姿にも又会いたいです(*^-^*)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロガン

2024年01月29日 | 野鳥



今月初めにハイイロガン飛来の連絡を貰って出掛けました



クリックで別画像



現地到着後、寝ていたハイイロガンが起きて伸びをしてくれました



掻き掻き & 羽繕い



ストレッチ



その後も動きがあり  &  羽ばたきの時に翼上面の灰色の雨覆いが目立ちました






オオバンやカルガモと一緒に川を行ったり来たり  &  その内雲行きが怪しくなってきました



葦の茎を咥えたり



藻を採食していましたが・・・



又お休みモードになり、雨が降りそうなので早めに引き上げました



稀な冬鳥のハイイロガンは随分以前に見たことがありますが、今回もゆっくり観察出来て良かったです。
ご一緒した皆さんお疲れ様でした<(_ _)>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオシギ

2024年01月27日 | 野鳥



今季も姿を見せてくれたアオシギです   先月撮影


クリックで拡大別画像



山間部の湿地で、足を屈伸させながら移動し長い嘴で採餌していました



時々休んで羽上げ






長い採餌の後は休憩して羽伸ばしをしてくれました(^-^)









ジシギ類特有の模様をしていますね~  ご一緒した皆さんお世話になりました<(_ _)>
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春!初詣ツアー

2024年01月26日 | 旅行

1/11~1/13の3日間
 伊勢神宮・熊野三山・熊野古道と名湯鳥羽・南紀勝浦温泉3日間の旅を満喫してきました(^^♪


1/11 
JRしおかぜで瀬戸大橋を渡り、岡山からのぞみグリーン車で新大阪駅まで 
皆さんと合流して貸し切りバスで「関ドライブイン」にて松阪牛のすき焼き昼食 

先ずは天照大御神を祀る伊勢神宮・内宮を詣でました

   


おかげ横丁を散策し、鳥羽温泉「しんわ千季戸田家」でお泊り  夕食は豪華な会席膳を食べすぎました

  


  

1/12 

豊受大御神を祀る伊勢神宮・外宮~伊勢神宮の博物館
世界遺産の鬼ヶ城千畳敷

  


昼食は熊野地鶏釜飯~    「世界遺産」の熊野速玉神社へ 参道には平重盛が植えたという樹齢1000年以上のナギの巨木があり葉を拾ってお土産に(^-^)

  


「世界遺産」全国熊野神社の総本宮 熊野本宮大社へ  
勝浦港から渡し船で露天風呂がある南紀勝浦温泉「ホテル浦島」でお泊り  波打ち際の洞窟大露天風呂「忘帰洞」で疲れた身体を癒しました  

  




1/13 

朝食はバイキング 連れのご夫婦は大食家(^-^)    「世界遺産」那智大社・西岸地寺へ

  


「世界遺産」那智の滝 雨が少なく水流は2筋のみでちょっと残念(>_<) 
 熊野古道は専門のガイドさんが案内してくれました

  



橋杭岩 串本町北東端の海岸から大島まで約850mに渡って続く大小40余りの奇岩群

とれとれ市場でこだわり海の幸膳の昼食・お買い物をして帰路へ~

   


2泊3日の三重・和歌山県の新春!初詣の旅は天候にも恵まれ1日平均1万歩を越えました
普段余り歩かない私達ですが念願の伊勢神宮・熊野三山・熊野古道を清々しく詣でることが出来ました
 温泉の効果もあってか不思議と脚の痛みもなく、石段は少しきつかったけど皆さんに何とか付いて行く事が出来て本当に良かったです。楽しい(修行)の旅を元気に行って来られ誘ってくれた友人夫婦に感謝です(*^-^*) 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬中のミヤコドリ

2024年01月24日 | 野鳥

満潮時に比較的近くの中洲にいた越冬中のミヤコドリ2羽です
昨年10/11から1羽が、12/24から2羽になっているので観察続行中です(^-^)  1/16撮影 

クリックで別画像


2羽は中洲の先で佇んでいましたが段々潮が満ちてきて~



少し動きがありました



向きを変えたり



打ち寄せる波が気になるのかな?



足が浸かってきて



飛び上がり



飛んで行くのかと思ったら戻って



これ以上近くに来る様子もなかったので次の場所に移動しました(^-^)  
砂礫が多いですが何とか餌に有りつけているようです。何時までいてくれるでしょう  1/20確認
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする