鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

ヒクイナ&セッカ

2017年05月31日 | 野鳥
夕方、帰宅前に寄った水田で2羽のヒクイナが追いかけっこの様な行動をしていました。
クリックで別画像


遠い上に逆光気味で厳しい画像です。


繁殖行動? それともペアになってるのかな?


草地の中へ入ってしまいましたが、暫くして1羽が出てきました。








雌雄同色でどちらが♂なのか分かりませんが営巣していると良いですね。





セッカが忙しそうに鳴いて、遠くの葦の先にとまったり中に入ったりしていました。





近くで鳴いているようなので車の中から振り向くと、なんと!!フェンスにとまって一休みのセッカ





この子達の雛も期待したいものです(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくな~れ

2017年05月30日 | 野鳥
この時期はあちこちで子育て中の鳥たちの様子が観察できます。水辺でバンと休耕地でスズメの親子の微笑ましい光景がみられました。
クリックで別画像


親鳥から離れず餌を貰っているバンの雛  甲斐甲斐しく餌を交代で与えていました。



バンの親子        お母さん?の後を追って餌を強請る子や自力で採餌している子もいました。





スズメの雛が草陰で餌を待っていました。雛はどれも可愛いです














「もっと欲しいよ~」と強請っているようでした。


みな丈夫に育って早く自力で採餌出来るようになるといいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り立ちを見守る親鳥

2017年05月29日 | 野鳥
休耕地で巣立ちしたコチドリの雛があちこちでチョロチョロしていました。それを見守る親鳥の暖かい眼差しが何とも言えません(^^)
クリックで別画像


可愛い雛が草陰から出てきました。


いつの間にか親鳥が盛り土の上から見守っていました。


水田の中に入っている子もいました。


こちらも側に親鳥がいました。


遠くにいた3羽の雛と親鳥がこちらに寄ってきました。陽炎でネラネラです。


2羽が揃って、はいポーズ  可愛いな~


「置いてかないで~離れないでね」





2羽は暫くして草むらに入っていきました。


後に残った1羽は親鳥が側に・・・


安全な所へ戻るまで見守っていました。チョロチョロして危険がいっぱいの子育ては大変です。 親鳥たちの懸命な姿が愛おしく感じます。無事で大きく育って欲しいものです。


他の鳥の子育て振りも観察出来たので続きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウは手強い(^^)

2017年05月28日 | 野鳥
暗い林の遠くで鳴いているかと思えば枝被りにとまったり、鳴き声も無く急に現れたりの手強いサンコウチョウです。不意を突かれ腕が伴わない画像ばかりです(^^ゞ
クリックで別画像


こんな所に・・・


今度は良い所にとまってくれたのにピン甘、尾が切れてますトホホ・・・





ちょっとだけ同じ場所にいたのですが慌てます


鳥待ちの間にはコミスジ?やいろいろな蝶が飛んできて気を紛らわしてくれます。(^^)


サンコウチョウの雛が誕生したら、もっと頻繁に出てくれるかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの巣立ち雛

2017年05月27日 | 野鳥
カワセミが巣立つまでの20日間程ずっと見守ってきました。最初に繁殖行動を連絡して下さった鳥友さんに感謝します
クリックで別画像


初めに観察した時は、既に大きな魚をペアで運んでいました。


いつもと違う親鳥の行動から辺りを探すと、やっと巣立ち雛の姿が見られました。巣穴から出る瞬間は観察していませんが随分大きいです。(産卵から巣立ちまで約40日間だそうです)  両羽を交代で伸び~


親鳥を待っている間いろいろな仕草をしてくれました。


声がして近くに親鳥がくると反応します。


親は餌を咥えて、離れた所で雛に飛翔を促し安全な所で給餌していました。そのシーンは観察のみです(^_^;)




巣立ちのカワセミ雛          巣立ち雛が給餌を待っている様子です。


「空飛ぶ宝石」と言われるカワセミは大半が川に依存しています。澄んだ水があり、コバルトブルーの背をみせて飛び交うカワセミのいる環境がいつまでも続いて欲しいです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする