鳥撮り二人三脚

主に夫婦で撮影した野鳥写真を掲載しています。

オシドリ

2018年01月30日 | 野鳥
渓流でオシドリの姿を見かけました。  在庫から~
クリックで別画像


岩の上に生殖羽の♂2♀1   


側の岩にも♀2♂1


ペアかな?&別の♀が伸び~


飛び出して&着水



後ろの♂がブルブル


岩が沢山ある流れの速い所にやってきました。


喉を潤している様




オシドリのフォトチャンネル            ペアと思われる2羽の仲の良い姿が微笑ましいです。                   
  右端マーククリックで拡大できます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラツグミ

2018年01月28日 | 野鳥
トラツグミは日向と陰に素早く移動するので撮影に難儀しました(^_^;)
クリックで別画像





日陰でミミズをゲット








枝にとまったり








パフォーマンスは余り無かったです。 ちょっとでもトラちゃんダンスが見たかったな~(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ&チュウヒ

2018年01月26日 | 野鳥
上空に寒気が居座って気温が低く厳しい寒さですね~
時々小雪がちらついています。   鳥見も休みがちなのでちょっと前のものから~

クリックで別画像


ハイイロチュウヒ♀が突然叢から飛出しました。


遠くの田に降り立って暫く寛いでいました。


晴れたり、曇ったり目まぐるしい天候でしたが懇ろに羽繕いをしていました。


やっと飛出しました!!


夕方獲物探しに出かけたようです。



チュウヒも姿を見せてくれました。







降り立っているハイイロチュウヒ♀を見つけました。


周辺を飛んで~





暫く休憩





休憩が長いので油断していると飛ばれてしまいました




遠くでチュウヒも飛んでくれました。





どちらも近くでは中々観察出来ませんが、偶々タイミング良く見れただけでも良かったです(^^♪
ハイイロチュウヒ♂は残念ながら見れませんでした(>_<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウゲンボウ&ノスリ

2018年01月23日 | 野鳥
猛禽類が多いフィールドです。この日もコチョウゲンボウ、ノスリに出会いました。
クリックで別画像


コチョウゲンボウ♂


側に♀もいました。


先に♂が後ろ向きで飛出した後に♀が続いて~


別の畔にも♀が一休み







♀の飛出し





ノスリもいました。瞬膜を見せて立ち上がり


食事中でした。


車でそっと通り抜けようとしたら飛ばれてしまいました。 御免ね~ 捕食の獲物は? フレームアウトのピン甘です(>_<)


このフィールドは餌が豊富で環境が良いのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追い出されたコミミとハイタカ

2018年01月22日 | 野鳥
テリトリーへの侵入を拒んでなのかコミミズクがチュウヒに追い出され、ハイタカもカラスに追われている光景が観察出来ました。どちらも遠い証拠写真です。(^^ゞ
クリックで別画像


突然、草むらに潜んでいたコミミズクをチュウヒが追い出した様に見えました。


遠い上にピン甘です。飛出したコミミを足蹴りしている様子&追い払い


コミミは空中で落し物をして身を軽くしたようです(笑)


飛翔姿を見るのは久し振り


「お願い!こっちへ飛んで来て~」


願い空しく反対の方向へ(>_<)


残念だったけど遠くてもコミミズクの姿が見れて良かったです(^^♪  又何処かで会いたいものです。



こちらも草むらの枯れ枝にいたハイタカが・・・


ハシボソガラスに追われてました。





どちらも餌の確保の為ですかね~  トリミング大の証拠写真ばかりです。ご笑覧下さい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする