昨年11月頃からタゲリと一緒にいるホシムクドリを見かけてはいましたが遠かったり、
草被りだったりで撮影出来ませんでした。
先日、やっとタゲリ数羽の中にいるホシムクドリが割と近くで観察出来ました(^^♪
草被りだったりで撮影出来ませんでした。
先日、やっとタゲリ数羽の中にいるホシムクドリが割と近くで観察出来ました(^^♪
クリックで別画像

農耕地の端にタゲリと一緒にホシムクドリが1羽
冬羽の全身黒色の光沢羽で小さな斑が星を散りばめたようです
冬羽の全身黒色の光沢羽で小さな斑が星を散りばめたようです


ネラネラしてますが寛いで掻き掻き


ちょっと羽上げポーズ



天気が良く気持ち良さそうに羽のお手入れ



タゲリの光沢羽も綺麗で素敵ですが、数少ない冬鳥のホシムクドリ(*^-^*)にも魅了されます(*^-^*)

地元でも、以前には数羽が飛来していたのですが年々数が減ってきています(>_<)
もう少し近くで背景の良い夏羽に換羽した姿も観たいものです。
もう少し近くで背景の良い夏羽に換羽した姿も観たいものです。