アオバズク 2021年06月30日 | 野鳥 今季初見のアオバズクです。教えて貰った場所で直ぐ見つけることができました。 大きな目で見張り番(^-^) 可愛い雛たちも早く観たいものです(^^♪ 庭の花や観葉植物 & 頂もののトウモロコシや野菜
コヨシキリ再び 2021年06月28日 | 野鳥 狭い葦原でオオヨシキリが占領している場所に、略1ヶ月コヨシキリが単独で頑張ってます。 クリックで別画像 コヨシキリは、梅雨空の何処かに飛んで行って中々戻って来ない時もあるけど・・・ 何つがいものオオヨシキリが占領している中で頑張っています。追い出されることもしばしばです。 追い払われて草原の奥の方に移動して 潜って出てこない時もあったりします。 セイタカアワダチソウの上で囀って主張しているよう・・・ 1羽で滞在中のコヨシキリのお相手はもう来ないのかな~ オオヨシキリに負けないで頑張って!!
オオヨシキリの雛 2021年06月27日 | 野鳥 オオヨシキリの雛が葦の中から出て来て親鳥が運んでくれる餌を待っていました。 クリックで別画像 もう、こんなに大きくなって葦原から姿を見せてくれました。 早く戻って来て~ お腹空いたよ~ 葉っぱで見えないけど葦の中はどんなになっているのかな。 随所で親鳥が戻って来る度に雛の鳴き声が聞こえてきます。 もっと小さい子も、もうすぐ顔を出してくれることでしょう。皆大きく育って欲しいです(*^-^*) 狭い葦の中はベビーラッシュのようで賑やかです。この時期の子育ては大変ですね!!
ヒクイナ 2021年06月25日 | 野鳥 稲田んぼでヒクイナ2羽の姿を見かけました。 クリックで別画像 警戒心の強いヒクイナです。青田の間を行ったり来たりして餌を探していました。 2羽いたのですが狭い間をちょろちょろしてたのでどっちかな? 姿の見えた方を何とか・・・ 雌雄同色なので番かも。 先に草地に隠れた1羽を追ってもう1羽が・・・ 逃げ足の速い事!! あっという間に葦原に入ってしまいました~ でも、今季初見だったので見れて良かったです。
コアジサシの水浴び 2021年06月24日 | 野鳥 営巣場所から少し離れた、埋め立て地の水溜まりの上をコアジサシが飛んでいました。 ひょっとしたら水浴びするかも知れないと思い、距離を置いて車の中で待機してました。 思惑通り水浴びにやって来ました。気持ち良さそうなシーンをスクリーンで御覧くださいね(^-^) 下記クリックで別画像 水面すれすれに飛んだり、水飲み時に嘴に藻を引っ掛けて飛んだりしますが素早くて中々追いつけない 暫くして2羽が水浴びに降りてくれました。 気持ち良さそう( ^ω^) 蒸し暑い日でしたが、涼やかな夏の使者コアジサシの水浴びシーンは見ていて清々しい気分にさせてくれました。 暑さも吹き飛びます(^^♪