☆こちらの記事へのコメントは、この記事・イベントに関する内容に限定させてください。
☆宅建試験に関する、みやざきへのコメントは、
最新の合格推定ラインなどを掲載中の
『○月○日コメントありがとうございます。』 までお願い申し上げます。
☆イベントを企画していただければ、みやざきはどこでもいきます♪
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
松浦正尚氏 主催 『みやざき先生ありがとう会』のお知らせ♪
こちらの記事は、
今年、日建学院新宿校 みやざき生講義クラスの受講生である
松浦正尚さんからのメッセージです。
今回のイベントは、松浦さんが主催し、
日建学院新宿校で学習していた受験生の方を中心とするものです。
わたしも誘っていただいただけで、まだ詳細はよくわかっていません(笑)
みやざきが主催するイベントは、後日あらためてご案内させていただきます。
☆みやざき主催のイベント
12月上旬、合格発表後に、『合格祝賀会』、
1月15日、新春大安吉日に、『2011宅建決起集会』
『必勝!全員合格!みやざき塾』(月1回くらい、直前期は週1回 1月下旬スタート)
を予定しております。
水野さん(LEC)、竹井さんと合同で主催することも検討中です。
こちらのイベントは、
今年の宅建合格者、みやざきの宅建ブログ、メルマガなどのOB・OG、
これから宅建を受験し、絶対に合格したい方などなど
たくさんの方にご参加いただきたいと思っております。
合格発表日の頃に、あらためて、ご案内させていただきます。
どうぞお楽しみに♪
~松浦さんって、どんな人?~
松浦さんは、今年、
漢字の読み方も含めて、
ゼロから宅建の勉強をスタートし、
最初の頃の小テストはボロボロ…
50%あたる2択の問題でも、半分近く間違えていました。
もうどうしようもないくらいの出来だったのですが、
授業中の講義を聴く姿勢は情熱を感じさせてくれるものでした。
それは、
『合格させられなかったら、
こりゃぁ、切腹もんだ!
宅建の講師をやめないと…』
とおもわせるくらいでした。
ブログ上では公開できないような、
禁断のアドバイスを贈り、
その通りに(それ以上に?)努力を積み重ねて、
9月の時点では、私が合格を確信できた方です。
もちろん、予定通りの得点を確実にとって、
合格ライン突破!
そんな、松浦正尚さんからのメッセージです。
~以下、メッセージです。~
皆さん、こんにちは。
日建学院出身の松浦です。
「スーパー先生に、心を込めて、ありがとうを伝えようの会」
を開催しようと、考えております。
日時は、
28日の木曜日、
新宿で20時スタートを予定してます。
このメールは、
宮嵜先生、一緒に戦った同志の○○さん、○○さん、○○さんに送ってます。
他の方の連絡先を知らないので、
一緒に、先生に 「心を込めて、ありがとう」を伝えたい方の参加を募集してます。
連絡は、今でも、宮嵜先生に、どっぷり浸かっている松浦までお願いします。
※一部、プライベート情報につき、修正させていただきました。
~ここまで、松浦さんからのメッセージ~
ということで、
10月28日 木曜日 新宿 20:00 ~
イベントを実施していただけるようです。
今回は、たいへんに申し訳ないのですが、
新宿校の有志の方々からのお誘いがあって、行われるイベントという性質上、
新宿校で一緒に戦った仲間中心で盛り上がりたいと思います。
日建学院『新宿校』で 、『本科生』として勉強してきたメンバー
が中心になりますので、ご理解・ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。
※新宿校以外の方、本科生以外の方であっても、
ぜひ参加したい!という方は、
みやざきより直接ご連絡をさせていただきますので、
下記のコメント欄への入力ををおねがいいたします。
参加希望の方は、
10月23日 土曜日 12:00(正午) までに
こちらのブログ記事のコメント欄に、
氏名、連絡先(携帯)【メール、電話】
をご入力ください。
非公開設定になっていますので、個人情報は漏れません。
みやざき と 松浦さん 以外は見ることはできませんので、ご安心ください。
確認後、詳しい案内を、松浦さんからさせていただきます。
お会いできること、とっても楽しみにしております♪
☆宅建試験に関する、みやざきへのコメントは、
最新の合格推定ラインなどを掲載中の
『○月○日コメントありがとうございます。』 までお願い申し上げます。
☆イベントを企画していただければ、みやざきはどこでもいきます♪
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
松浦正尚氏 主催 『みやざき先生ありがとう会』のお知らせ♪
こちらの記事は、
今年、日建学院新宿校 みやざき生講義クラスの受講生である
松浦正尚さんからのメッセージです。
今回のイベントは、松浦さんが主催し、
日建学院新宿校で学習していた受験生の方を中心とするものです。
わたしも誘っていただいただけで、まだ詳細はよくわかっていません(笑)
みやざきが主催するイベントは、後日あらためてご案内させていただきます。
☆みやざき主催のイベント
12月上旬、合格発表後に、『合格祝賀会』、
1月15日、新春大安吉日に、『2011宅建決起集会』
『必勝!全員合格!みやざき塾』(月1回くらい、直前期は週1回 1月下旬スタート)
を予定しております。
水野さん(LEC)、竹井さんと合同で主催することも検討中です。
こちらのイベントは、
今年の宅建合格者、みやざきの宅建ブログ、メルマガなどのOB・OG、
これから宅建を受験し、絶対に合格したい方などなど
たくさんの方にご参加いただきたいと思っております。
合格発表日の頃に、あらためて、ご案内させていただきます。
どうぞお楽しみに♪
~松浦さんって、どんな人?~
松浦さんは、今年、
漢字の読み方も含めて、
ゼロから宅建の勉強をスタートし、
最初の頃の小テストはボロボロ…
50%あたる2択の問題でも、半分近く間違えていました。
もうどうしようもないくらいの出来だったのですが、
授業中の講義を聴く姿勢は情熱を感じさせてくれるものでした。
それは、
『合格させられなかったら、
こりゃぁ、切腹もんだ!
宅建の講師をやめないと…』
とおもわせるくらいでした。
ブログ上では公開できないような、
禁断のアドバイスを贈り、
その通りに(それ以上に?)努力を積み重ねて、
9月の時点では、私が合格を確信できた方です。
もちろん、予定通りの得点を確実にとって、
合格ライン突破!
そんな、松浦正尚さんからのメッセージです。
~以下、メッセージです。~
皆さん、こんにちは。
日建学院出身の松浦です。
「スーパー先生に、心を込めて、ありがとうを伝えようの会」
を開催しようと、考えております。
日時は、
28日の木曜日、
新宿で20時スタートを予定してます。
このメールは、
宮嵜先生、一緒に戦った同志の○○さん、○○さん、○○さんに送ってます。
他の方の連絡先を知らないので、
一緒に、先生に 「心を込めて、ありがとう」を伝えたい方の参加を募集してます。
連絡は、今でも、宮嵜先生に、どっぷり浸かっている松浦までお願いします。
※一部、プライベート情報につき、修正させていただきました。
~ここまで、松浦さんからのメッセージ~
ということで、
10月28日 木曜日 新宿 20:00 ~
イベントを実施していただけるようです。
今回は、たいへんに申し訳ないのですが、
新宿校の有志の方々からのお誘いがあって、行われるイベントという性質上、
新宿校で一緒に戦った仲間中心で盛り上がりたいと思います。
日建学院『新宿校』で 、『本科生』として勉強してきたメンバー
が中心になりますので、ご理解・ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。
※新宿校以外の方、本科生以外の方であっても、
ぜひ参加したい!という方は、
みやざきより直接ご連絡をさせていただきますので、
下記のコメント欄への入力ををおねがいいたします。
参加希望の方は、
10月23日 土曜日 12:00(正午) までに
こちらのブログ記事のコメント欄に、
氏名、連絡先(携帯)【メール、電話】
をご入力ください。
非公開設定になっていますので、個人情報は漏れません。
みやざき と 松浦さん 以外は見ることはできませんので、ご安心ください。
確認後、詳しい案内を、松浦さんからさせていただきます。
お会いできること、とっても楽しみにしております♪
必ず、
氏名、
住所
連絡先(携帯)【メール、電話】
をコメント欄に御入力いただきますようお願い申し上げます。
ブログからの連絡という性質上、
氏名、住所の不明な方には連絡を取ることができませんのでご了承ください。
※ブログ本文のイベントに関しましては、
すでにお会いしたことのある方なので、
住所は不要です。