goo blog サービス終了のお知らせ 

宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

2021宅建試験(10月) 合格体験記 みやざき塾生  笑み 様

2021-12-05 17:28:32 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2021宅建試験(10月) 合格体験記 みやざき塾生  笑み 様

みやざき塾を利用して60代で宅建取得した方から紹介を受けみやざき塾に参加。

見事、38点合格!自信をもって紹介する立場になりました。

『周りに受験する人がいたら、絶対みやざき塾を推薦します。』

 

2021宅建みやざき塾 おうちで宅建♪ 自宅学習教材セット

を御利用いただき感謝申し上げます。

 

合格おめでとうございます!

『楽しく学ぶ♪』習慣がこれからの人生を大きく変えていきます!
わかった♪を大切にして、
いろいろなことを学んでまいりましょう!
これからのご活躍を願っております!

 

 

 

笑み 様

 

私が、みやざき塾を知ったきっかけは、仕事で、現地販売会をしていた所へ、お客様が来場。

いろいろ話してるうちに、宅建を60代で取ったと、

そして、みやざき塾が良いよ!と教えてくれました。

宅建不合格だった私は、その後すぐに検索しました。

 

みやざき塾のテキストは図や絵が多くて、とてもわかりやすかったです。

しかも動画講義での、先生の堅苦しくない講義がとても理解しやすかったです。

 

仕事は休みがほぼ1日しかなく、その日も仕事の関係の電話や用事が入ってました。

夜中にメールや電話が来たりもしました。

宅建やるからという理由は通じなかったので、仕事中心で、あいた時間に勉強する程度でした。

なので、繰り返し学習はできませんでした。

 

水曜日のYouTubeは、なるべく欠かさず参加してました。

コメントを書くと、先生からお言葉が返ってくるのが毎回楽しみでしたし、励みになりました。

先生には、何度もメールで学習のご相談もさせていただきました。

 

私は、スポーツをやっていたので受験勉強というのをしたことがありませんでした。

皆さんよく、過去問を問いてれば受かると言いますが、問いてるだけで受かる方もいると思いますが、私は受験勉強をしたことがないので、過去問をやる良さがわかりませんでした。

動画講義や水曜日のYouTubeなどでの先生のアドバイスは、問題や過去問を問いたら、その周りの事柄までテキストで再確認する!でした。

問題や過去問って、こう使うんだとわかって実行したのが、良かったのかなと思います。

テキストの繰り返しはできませんでしたが、問題を問いた後にテキストを見直す回数が多かったです。

これは、他の資格試験でも使えると思いました。

 

テキストはとても分厚かったので、試験当日全て持っていくのは不可能と思っていました。

超特急が届いた時に、試験会場に持っていくテキストを決めていて、宅建業法はテキスト、そのほかは超特急を持って行くことにして、必要があればそこにチェックしたり折ったりしました。

私は時間がなくて、みやざき塾の教材を1回ずつしかできなかったです。実際の過去問は1週間前に3年分やったくらいです。

あと、大切なこと忘れてました。

過去に受かった方の体験記を読んで、わからない言葉を検索すること。

先生に、そのアプリをメールで教えていただきました。

 

時間がなかったり、体調が悪かったり、いろんなことがあっても諦めずにやれば、良いこともあるんだと思いました。

勉強してることを誰にも言わず、1人でも頑張れました。

合格できたのは本当に、宮嵜先生のお陰です。

数多くの受講生がいらっしゃる中、早々にメールのお返事をくださり、励ましてくださり、本当にありがとうございました。

こんな私にメールをすぐに返信くださるので、先生ご本人ですか?とお聞きしてしまって、申し訳ありませんでした。

これからも、チャレンジする受講生の方のために、お体に気をつけて頑張ってください。

できれば一度お会いしたかったです。

周りに受験する人がいたら、絶対みやざき塾を推薦します。

 

民法 8点

法令・税 8点

業法 17点

5点免除  合計38点

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021宅建試験(10月) 合格体験記 みやざき塾生  稲垣 智雄様

2021-12-05 16:58:31 | ☆ 合格体験記♪ 受験生の喜びの声 ☆

2021宅建試験(10月) 合格体験記 みやざき塾生  稲垣 智雄様

『(みやざき塾生になるまで)模試で合格点に達した事は一度も無かったのですが、今年は合格点に達しなかった模試が無いほどの点数を取れました。』

『ますます、「わかったを大切に、用語の意味を理解」の学習のすごさに驚き、先生の言われる事のみを続け、合格を勝ち取れました。

特に試験直前の連日の講義は素晴らしかったです。』

 

2021宅建みやざき塾 おうちで宅建♪ 自宅学習教材セット

を御利用いただき感謝申し上げます。

 

合格おめでとうございます!

『楽しく学ぶ♪』習慣がこれからの人生を大きく変えていきます!
わかった♪を大切にして、
いろいろなことを学んでまいりましょう!
これからのご活躍を願っております!


【 稲垣 智雄 様の合格体験記】

 

この度、みやざき塾を利用させて頂いたおかげで、無事合格を勝ち取る事ができました。

 先生、一緒にがんばってきた皆さま、感謝申し上げます。

 

 今回が3度目の受験で、根本的に学習方法の見直しを考えた私は、様々な動画を見漁った結果、
「わかったを大切に、用語の意味を理解」のフレーズがまさに私にぴったりと思い、
みやざき塾の自宅学習セットを申し込みました。

 

「基本を学ぶQ&A」とテキストを手に、日々先生の動画を視聴しました。

 一通り学習を終えた後、昨年の10月試験不合格後、模試として利用するつもりで見なかった12月試験の問題をさらっと見た瞬間、「わかる!解ける!」の感覚に驚きました。

これまで模試で合格点に達した事は一度も無かったのですが、今年は合格点に達しなかった模試が無いほどの点数を取れました。

ますます、「わかったを大切に、用語の意味を理解」の学習のすごさに驚き、先生の言われる事のみを続け、合格を勝ち取れました。

特に試験直前の連日の講義は素晴らしかったです。

 

今後、さらに一つ受験を考えている難関資格があります。一筋縄では行かないとは思いますが、先生の直前講義で仰っていた「難関資格こそ、テキストの理解。わかったを大切に」を胸に、今後も学習していきます。

みやざき塾を検討されている方、宅建資格において、みやざき先生以上の講義は無いと思います。

12月試験の方、来年受験を検討されている方、最高の教材を武器に、是非合格を勝ち取ってください。

 稲垣 智雄 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする