goo blog サービス終了のお知らせ 

宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

宅建みやざき塾 御参加・御利用ご希望の方のお問い合わせ等について

2020-06-05 18:47:18 | 2020宅建みやざき塾の御案内♪

宅建みやざき塾 御参加・御利用ご希望の方のお問い合わせ等について

 

宅建みやざき塾で学べば、6月スタート、7月スタートでも。40点以上取って合格できます!

他の教材を利用していても、うまく学力が伸びない方は、ぜひみやざき塾の御利用もご検討ください!

無料サンプルPDFテキスト、無料講義でお試し受講できます。

自宅学習用教材 

☆無料サンプルPDFあります!☆
抵当権・根抵当権、賃貸借・借家の教材、講義をぜひお試しください!
https://miyazakijuku.stores.jp/
 
無料講義はコチラです。
抵当権(前半)
抵当権(後半)
根抵当権
賃貸借・借家(抜粋版:2月の講義。5月の講義はより分かりやすく、より詳しい内容になっています。)
 

みやざき塾質問会にて、学習アドバイスを公開中です。
https://youtu.be/mu834unquOE

学習アドバイス(ほとんど全員が合格する みやざき塾有償教材生向け):31:57~

 

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

東京開催
 
大阪、名古屋開催

 

お問い合わせは、コチラまで。

 

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

コチラのブログ記事は、

2020年宅建みやざき塾の御利用を御検討中の方への

Q&Aのページです。

 

☆メール(miyazaki@luminoso.co.jp)でお問い合わせいただいた内容にお答えさせていただきます。

順次、更新させていただきます。

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

Q

いまからでも間に合いますか?
 
A
 
みやざき塾の教材であれば、今からの学習でも40点以上確実に取れます。
楽勝です!
一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!
みやざき塾 宮嵜より

 

Q

市販書籍でおススメされているものを使って学ぶのとみやざき塾の教材を利用するのではどのくらい合格しやすさが違うのですか?
 
A (※6.5 今後の質問回答用に備え、加筆させていただきました)
 
まずは、宅建試験の合格率等について
 
宅建試験の一般合格率は、15%~18%です。
みやざき塾などの合格率の高い塾。合格率30%~50%くらいの大手スクール。合格率20%くらいの大手通信教材などの合格率を考慮すれば、
一番人気のある市販書籍(例.みんなが欲しかった宅建士の教科書)でも、書籍購入者の合格率は推定8~10%程度です。
学習の継続しやすさ(わかりにくい、つまらないと続かない)などについては環境的な要因も大きく、単純に教材のみの比較では難しいところもありますが、
市販書籍・完全独学は、不合格率90%の世界です。
ある程度上手に学習できる方でないと、迷った問題であたりが多く出るなどの幸運に恵まれない限り、完全独学はそれなりに合格するのが厳しい試験です。
※書籍を買っただけで、勉強全然やっていない方も、30%くらいはいると思われます。
※基礎学力(読解力、情報処理能力、問題解決力など)が高い方は、合格率30%以上
 基礎学力が低い方は、合格率5%未満 が知られざる実態です。
(経験上、国立偏差値60以上の大学生、私立偏差値65以上の大学生、メガバンク、ディベロッパーの属性の方は、独学でもほぼ100%合格します。)
 
いろいろな合格への方法がある中で、
自分の学力を考慮し、自分が確実に合格できる選択肢の中から、
学習可能時間・予算等を考慮して、
より合格しやすい選択肢を選択されることをおススメいたします。
 
過去問題から入る等
基礎学力がある程度あること前提の学習アドバイスをされている方が多いのですが、
過去問題集に書いてあることの意味がほとんどわからない方(読解力、語彙力、漢字力)にとっては、宅建合格への道のりは閉ざされたに近い状況になります。
本当にそれでいいのでしょうか?
 
用語の意味を理解し、考え方を理解し、丁寧に学べば、誰でも合格できる試験なのに…
 
用語の意味が分かる、考え方がわかる、問題を解くための知識の使い方を教えてもらえる、本試験で合格する戦い方を教えてもらえる。
そんな学びをみやざき塾では提供させていただけるよう、教材、講義の工夫をさせていただいております。
 
無料教材サンプル(PDF)はコチラからご利用いただけます。
 
無料講義はコチラです。
抵当権(前半)
抵当権(後半)
根抵当権
 
 
どんな教材を使うかで差がつく難易度の高いテーマ
抵当権、根抵当権 
を特別提供させていただいております。
 
不動産の世界で生きるためには、抵当権、根抵当権は最重要テーマ。
合格後にも役立つ学びにもなる重要テーマです。
学んだことは、宅建試験合格後にも他の合格者に差をつけることができる内容です。
 
みやざき塾生は、ほとんど全員正解。
一般受験生は、ボロボロ… 
粗悪ハズレ教材(通信、スクール)を購入・利用しても、教材、講義の出来がひどくて、抵当権は苦手…得点できない( ;∀;)
そんな受験生の方は多いのではないでしょうか?
ネット広告で、インチキ合格率(誇大広告)しているところもありますし…
 
みやざき塾の無料教材を利用するだけでも、1点アップ! できるはずです。
 
みやざき塾で学ぶ受験生がなぜほとんど全員合格できるのか?
他のスクール・通信で20点台だったのに、なぜみやざき塾で学べば40点を超えるのか?
きっと、ご理解いただけるのではないでしょうか?
 

(みやざき塾の実績について)

みやざき塾では、生講義会場に参加される方のほとんど全員の方が合格します。
大手スクール、通信を利用して、前年20点台だった方でも、
みやざき塾で学びなおし、40点くらい獲得して合格します。
何年やってもダメ!どこに通ってもダメだった方が、2019年みやざき塾を御利用いただき45~47点とったとのご報告もいただいております(大阪在住男性会社経営者)。

学生の方から~80歳くらいの方まで、幅広くいろいろな方が合格されています。

↑ 2019年合格者 香川在住77歳女性アパート経営者 からいただいた私の宝物『合格のお便り』

 

参考までに、
不合格時返金講座(返金申請するのみ※いっさい条件なし)の
返金率(不合格者など)は、2019年の実績で 15% となっています。
※返金対応の振り込み記録(証拠)も保存してあります。

合格を勝ち取る等、返金しない方が85%という、
他のスクールなどでは、まず提供することができないであろう驚異的な数字になっております。

 

教材、講義は、宅建業界最高レベルである自信がありますので、

YouTubeにて、最新版(2020年版)を案内させていただいております。

他社の教材、講義と比較してみてください。

みやざき塾は、教材、講義のわかりやすさ、合格しやすさで勝負します。

正確なデータとデータ分析力に裏付けられていることは、本試験の合格予想点の正確さでもご確認いただけると思います。

より多くの方の宅建試験の学びにお役立ていただけましたら幸いです。

みやざき塾 宮嵜より

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

 

Q

初めまして!みやざき先生の講義をお受けしたいと思っているのですが、お聞きしたいことが2点ございます。
 
1.今から通い始めることが出来る講義はまだありますか?
2.DVD学習を今から始めることは可能なのでしょうか?
 
初学なのですが、今年必ず受かりたいです。
勉強ははじめているのですがどうしても不安になってしまいます。
 
 
A
 
1.今から通い始めることが出来る講義はまだありますか?
 
⇒みやざき塾は、満員御礼(定員締め切り)になっていなければ、ご参加可能です。
 かなり大きめに会場を用意させていただいていたのですが、
 コロナの影響で、受講可能な席数が半分くらいになってしまいました。
 2020年6月時点では、あと数名様限定でご参加可能です。
 ※7月以降は、もう少々会場が大きくなりますので、追加募集も15名様程度予定しております。
 
 詳細は、コチラのブログ記事をご覧ください。
 
東京開催
 
大阪、名古屋開催
 
 
2.DVD学習を今から始めることは可能なのでしょうか?
 
⇒ みやざき塾(DVD学習、オンデマンドストリーミング動画学習)で学習される方は、
  6月~7月スタートの方も多くいらっしゃいます。
  8月~9月スタートで合格される方も、毎年いらっしゃいます。
  標準的にみて、150時間程度の学習時間の確保は必要となりますが、
  50問中40問正解できるくらいの高得点合格が可能です。
 
みやざき塾を御利用される場合の学習方法につきましては、コチラをご覧ください!
https://youtu.be/mu834unquOE
学習アドバイス(ほとんど全員が合格する、みやざき塾有償教材生向け):31:57~
 
みやざき塾は短期決戦型の講習会でバツグンの高い合格率を提供し続けてまいりました!
ぜひ合格にお役立てください!
一緒にがんばって、絶対に合格しましょう!
みやざき塾 宮嵜より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする