goo blog サービス終了のお知らせ 

宅建合格らくらくナビ~みやざきの宅建ブログ~

楽しく学んで♪人生をより豊かに!より幸せに! 一緒にがんばって、絶対に合格しましょう! @takken_miyazaki

小倉、熊本に行ってきます♪

2008-03-03 00:00:00 | Weblog

小倉、熊本に行ってきます♪

 

あしたから小倉、熊本に行ってきます。
(火曜~金曜)

ブログは金曜日の夜に更新します。

みやざきが担当する無料公開講座の紹介です

『宅建本試験の傾向と2008対策』 
~宅建無料公開講座~

 

3月5日(水)

小倉 13:00~

小倉 19:00~

 http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=114

3月6日(木)

熊本 19:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=122 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

お近くの方はぜひ♪

 

P.S.

これからも全国いろいろなところで実施します。

またおしらせいたしますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だまされるな! ~ゴロあわせ~

2008-03-02 23:56:56 | Weblog

 だまされるな! ~ゴロあわせ~

2007-01-12 vol.1
2008-03-02 vol.2

  

宅建の受験生の

失敗パターンの1つとして、

ゴロあわせコレクター 

があります

 

正直に告白すれば、

宅建講師になったばかりのころ、

どうやって講義を組み立てようか?

と考え続け、

わかりやすく説明するための具体例、

へたでもとにかく絵を描くこと、

板書図(フローチャート、マトリックスetc.)、

眠くならないための工夫、

などなど…いろいろあったわけですが、

そんななかに、

『魅せるためのゴロあわせ』

というのがありました。

 

LECで宅建講師になったばかりころ、

まだまだ、過去問分析が十分にできておらず、

いまとくらべれば、あきらかに力不足でした。

当時使用していたテキストに書いてあることは、

全部合格に役立つんだろうとおもっていましたので、

宅建受験生がゴロあわせを好むこともあり、

いろんなテーマで、200以上のゴロあわせを用意していました。

(たぶん宅建業界最高の分量でしょう。)

 

が、

 

過去問分析を深めるにつれ、

こんなゴロあわせ

全然役に立たないな…

と思うことが多くなり、

講師2年目くらいからでしょうか、

テキストに載っているゴロあわせでさえ、

『これ役に立たないんで、×つけて消しておいてください』

と講義するようになりました。

 

 

はっきりいいましょう。

 

多くのゴロあわせは、

わかりやすそうだなぁ…

覚えやすそうだなぁ…

とおもわせるためのものです。

 

試験に役立つかどうかとは関係なく、

本を売る、講座を売るための商品PR

の場合がほとんどです。

 

市販テキストの中で、比較的優れている 

『らくらく宅建塾』や『出る順宅建』などでも、

ゴロあわせがたくさんありますが、

このゴロあわせに関しては

実はほとんど役立ちません。

ここ3年くらいの過去問で、

解ける問題がどのくらいあるのか、

チェックしてみてください。

 

ゴロあわせについては、注意して学習しましょう!

 

 

 

本当に役立つゴロあわせは、

個人差があるとは思いますが、

多くて10個くらいではないでしょうか?

 

ちょっと紹介すると、

役立つゴロといえるのは、

担保責任

国土の届出が必要な面積

開発許可が必要となる面積

などですね。

 

これらのテーマは覚えにくい(混乱しやすい)と思いますので、

ゴロあわせを活用したほうがよいと思います。

 

ゴロあわせについては、

なんでもかんでも使うor使わない

という極端な姿勢ではなく、

本当に役立つところだけ、

上手にゴロあわせを使って欲しい

と思います。

  

がんばって合格しましょう 

 

 

~宅建など、資格に関する人気ブログの紹介ページへ~ 

  にほんブログ村 資格ブログへ       

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建ガイダンス参加者の皆さまありがとうございました♪

2008-02-27 23:49:24 | Weblog

 宅建ガイダンス参加者の皆さまありがとうございました♪

 

今日は、日帰りで、

山形と熊谷で宅建のガイダンスをしてきました。

とても真剣に聴いていただき、

参加していただいた皆様に感謝いたします。

知らず知らずのうちに熱がはいり、

なかなかブログ上でも公開できないようなことも

アドバイスさせていただきました。

多少なりとも、合格へ後押しできたかと思います。

ぜひ活用してください♪

出席された方全員の合格を祈念いたします。

みやざきしんや

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Category をご利用ください♪

2008-02-26 00:18:07 | Weblog

 Category をご利用ください♪

 

ブログに公開しているテーマ

も多くなってきました

 

学習する際には、

ブログの左の柱に並んでいる

Category 

をご利用ください♪

 

 

例えば、

『みやざきの権利関係攻略レジュメ』

のカテゴリーをクリックすると(押すと)、

 

『みやざきの権利関係攻略レジュメ』に関するテーマだけが、

画面上に表示されるようになります。

 

 

どうぞご活用ください♪

 

 

~宅建など、資格のブログランキングへ~ 

   にほんブログ村 資格ブログへ       

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

※リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅建試験公開講座(みやざきの担当) ご案内♪

2008-02-24 23:55:55 | Weblog

『宅建試験公開講座(みやざきの担当)』 ご案内♪ 

 

『宅建試験傾向と対策』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

2月27日   山形13:00~
2月27日   熊谷19:00~
3月5日 北九州①13:00~
          ②19:00~
3月6日    熊本19:00~

みやざきの担当する公開講座実施されます。

弘前、八戸、大阪、新宿で実施しましたところ、

とても好評でしたので、

ちょっとしつこいようで恐縮ですが、

あらためてお勧めさせていただきます。

ぜひご参加ください。

なお、すでに受講申し込みも多数入っていますので、

まだ、席が空いているかどうか

事前にご確認いただくようお願いいたします。

お会いできること

とても楽しみにしています♪

 

なんと、参加特典の配布資料に、

10月から勉強をはじめて、30時間程度?の学習時間で、

本試験を受験する方も参加するであろうという…

とてもハードな条件で、合格率50%越えを狙わなくてはいけない、

みやざきが今年10月に担当する直前企業研修合宿

でも使用する、要点Pointの一部(宅建業法、法令上の制限)

をまとめたもの(イベント限定教材:非売品)があります。

効率よく合格したい方は、ぜひ入手しておいてください。

 

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

  

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建試験合格フェスタ(新宿)』のご案内♪ 

2008-02-19 01:28:22 | Weblog

『宅建試験合格フェスタ(新宿)』のご案内♪ 

 

『宅建試験合格フェスタ』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

2月24日、新宿にて、
みやざきの担当する公開講座実施されます。

17日に大阪で実施しましたところ、

思った以上におもしろかったので、

あらためてお勧めさせていただきます。

ぜひご参加ください。

なお、すでに受講申し込みも多数入っていますので、

まだ、席が空いているかどうか

事前にご確認いただくようお願いいたします。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

なんと、参加特典の配布資料に、

10月から勉強をはじめて、30時間程度の学習時間で、

本試験を受験する方も参加するであろうという…

とてもハードな条件で、合格率50%越えを狙わなくてはいけない、

みやざきが今年10月に担当する直前企業研修合宿

でも使用する、要点Pointの一部(宅建業法、法令上の制限)

をまとめたもの(イベント限定教材:非売品)があります。

効率よく合格したい方は、ぜひ入手しておいてください。

 

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

  

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちこち行ってきます♪

2008-02-15 00:00:00 | Weblog

あちこち行ってきます♪

 

あしたから、日曜日まであちこち行ってきます。

ブログは日曜日に更新します。

 

ちなみに、日曜日は、

梅田(大阪)にて

『宅建試験合格フェスタ』を行います。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

お近くの方はぜひご参加ください。

宅建試験当日の朝まで使える

Pointまとめ集(非売品)

を使った講義も行います。

一気に合格へ近づきましょう♪

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森に行ってきます♪

2008-02-12 00:00:00 | Weblog

青森に行ってきます♪

 

これから青森に行ってきます。

ブログは木曜日の夜に更新します。

みやざきが担当する無料公開講座の紹介です

『宅建本試験の傾向と2008対策』 in 青森
~宅建無料公開講座~

 

2月13日(水)

弘前 13:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=143

八戸 18:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=8 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

お近くの方はぜひ♪

 

P.S.

これからも全国いろいろなところで実施します。

またおしらせいたしますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建本試験の傾向と2008対策』~宅建無料公開講座のご案内~

2008-02-07 23:45:21 | Weblog

『宅建本試験の傾向と2008対策』
~宅建無料公開講座のご案内~

 

『宅建本試験の傾向と2008対策』 in 青森
~宅建無料公開講座のご案内~

 

日建学院で、みやざきが担当する無料公開講座実施されます

2月13日(水)

弘前校 13:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=143

八戸校 18:00~

http://www.ksknet.co.jp/nikken/place/format_01.aspx?id=8 

近隣の受験生の方は、ぜひご参加ください。

(事前に、各学校まで空席があるか確認してくださいね。)

多少お時間と交通費がかかっても絶対損させません

 

 

今年の第1弾

法改正講義を含む、
宅建戦略的攻略法ガイダンス

 参加特典…『実力診断模試』 など無料配布

ひょっとすると、あのレジュメも…

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座

そのものではないこと、ご了承ください。

(とはいっても…けっこう本音でいろいろ話しちゃうと思いますが…)

  

上手に役立つ情報を集めて、絶対に合格しましょう

みやざきしんや

 

~P.S.~

2月12日は、弘前のあたりで前泊予定です。

ガイダンスの準備もできたので、

いまのところは、酸ヶ湯、鰐COMEで

ゆっくりしようかとおもっています。

もし、みやざきにあってみたいという方がいらっしゃいましたら、

コメントにメッセージをいれてください♪
(みやざきの承諾なければ公開されない設定になっています。)

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『宅建試験合格フェスタ』~日建学院宅建公開講座のご案内~

2008-02-05 23:12:30 | Weblog

『宅建試験合格フェスタ』~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

『宅建試験合格フェスタ』
~日建学院宅建公開講座のご案内~

 

日建学院で、みやざきも一部担当する公開講座

実施されますので、ご案内いたします。

けっこう面白い企画なのではないでしょうか?

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/event/festa_2008/ 

記憶術の伝道師 椋木修三 先生とのユニット講座

とても楽しみにしています♪

 

ちなみに、みやざきの担当は、

このスケジュールの中では、2ヶ所です。
(※全部ではありません。念のため。)

お会いできましたら、ぜひ声をかけてください♪

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

『宅建合格への道2008』

もぜひご覧ください。

宅建試験の学習をゼロから始める方へのアドバイス

今年絶対に合格したい方へのアドバイス

を提供しています。

http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/info_2008/

i Pod のプレゼントなどもあります。 

 

上手に役立つ情報を集めて絶対に合格しましょう

みやざきしんや

 

~P.S.~

ブログの攻略講座、

メルマガ(メルマガオリジナル問題)

はあしたの夜公開しますね。

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝♪ ~ より高い宅建合格率をめざして!~

2008-01-26 23:59:47 | Weblog

 感謝♪ ~ より高い宅建合格率をめざして!~

 

みやざき宅建ブログを

ご愛読いただきありがとうございます。

 

とても嬉しいことに、はやくもたくさんの企業様などから、

みやざきご指名の宅建講義依頼を頂戴しております。

来週中くらいには、

9月、10月のスケジュールが

ほとんど決まってしまうかもしれません。

ほんと感謝しております。

必ずご期待にそえるよう、

最高の講義を提供させていただきます。

日建学院の講義として提供するときには、

今年みやざきが大幅に改良したまとめページが武器になります。

個人的に依頼を受けているものにつきましては、

みやざきのオリジナルレジュメにて講義を展開いたします。

 

いかに効率的に学習し、

少しでも楽してしかも確実に合格するか、

なかなか難しいこのテーマ、

とことん追求して勝負の一年とします。

 

もちろん、独学などで宅建試験を目指していくかたのために、

ブログ上の講義も充実させていきます。

 

読者の皆さん一緒に戦って絶対に合格しましょう!

みやざきしんや

 

~宅建など、資格の人気ブログへ♪~ 

  にほんブログ村 資格ブログへ      

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます。

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年版宅建ブログ・メルマガ本格的始動のおしらせ♪

2008-01-22 08:32:34 | Weblog

~2008年版宅建ブログ・メルマガ本格的始動のおしらせ♪~

 

あさってくらいより、

2008年版宅建ブログ・メルマガ

本格的に始動いたします♪

ブログは、1~2日に1回くらい

メルマガは、週に1回くらい

のペースで提供させていただきます。

やっと、いろんなことがひとだんらくしました。

今までペースが遅かった分、

よりよい情報を提供したいとおもっています。

がんばっていきます

どうぞご期待ください。

宅建合格サポートメールマガジンのご案内♪

今週末から、毎週1回以上のペースで配信させていただきます。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

いろいろといいことがあると思います。

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年 宅建本試験解説~日建学院宅建無料公開講座のご案内~

2008-01-17 22:32:50 | Weblog

2007年 宅建本試験解説~日建学院宅建無料公開講座のご案内~

 

2007年(H19年) 宅建本試験のWeb解説

が公開されました。

 

日建学院のHPに、

みやざきの担当した講義

無料公開されましたので、

ご案内いたします♪

 http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/housing/test/lecture/2007/

 

担当は、権利関係と宅建業法です。

ぜひご覧ください♪

 

※ こちらの講座は、あくまで日建学院の講座ですので、

みやざき個人の戦略を提供する講座ではないことご了承ください。

 

 

テキスト、通信教材などの製作も

やっとあしたでひとくぎり…できそうです。

時間に余裕が出来ましたら、

ブログ・メルマガとも本格的にスタートします。

一緒に戦って、絶対に合格しましょう。

みやざきしんや

 

 ~応援クリック♪~ 

    にほんブログ村 資格ブログへ    

がんばるみやざきへの応援クリック♪ 
2つとも、どうぞよろしくおねがいいたします。

 

 ブログの記事の著作権は宮嵜晋矢(みやざきしんや)にあります。
許可なく、無断で転載することなどを禁止させていただきます

リンクをはることは、原則として自由といたします。

 ブログにおける記事は、あくまでみやざき個人としてのものです。
日建学院、LECと関わりのあるものではありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと気になる法改正のおしらせ♪

2008-01-11 00:04:12 | Weblog

~ちょっと気になる法改正のおしらせ♪~

 

権利関係の借地借家法に関して、

事業用借地権の法改正がありました。

http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/land/jigyouyou.htm

 

正直、それほど宅建合格に関係あるとは思いませんが、

12月中旬に法改正があったため、

現在、市販本が対応できていませんので、

念のため案内させていただきます。

 

 2008法改正講座は、土曜日あたりに公開予定です。

 

宅建合格サポートメールマガジン

創刊しました。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

いろいろといいことがあると思います。

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ無料・宅建メールマガジン発行です♪

2008-01-08 20:52:04 | Weblog

~無料・宅建メールマガジン発行のおしらせ♪~

 

たいへんおまたせいたしました。

みやざきの宅建メールマガジン・案内号を

まぐまぐのメルマガとしてご利用いただけます。

 

熱血講師みやざきの宅建合格らくらくナビ・メルマガ

 http://www.mag2.com/m/0000255105.html

 

合格に役立つ重要な情報をもらさずチェックできるよう

ぜひぜひ、ご登録ください♪

 

メルマガ創刊がずいぶんおそくなってしまいました

お待ちいただいていた読者のみなさまに、

申し訳ないとおもっています。

ほんと、ごめんなさい。

あさってからエンジン全開でブログも展開していきます。

2008年度宅建受験用 法改正情報

などお役立ていただける内容を提供していきますので、

ご活用いただければ幸いです。

 どうぞお楽しみに♪

 

みやざきしんや

 

   にほんブログ村 資格ブログへ    

よりよい宅建ブログへ。がんばるみやざきへの応援クリック♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする