goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の事で教えてくださ~い !

2021-05-11 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 このあいだ 軽井沢の追分あたりを    散歩していた時 こんな石造物を見かけた

 

       

 

 私有地の中にあるようなので 詳しい場所は書けないけれど 脇に普通車が通る道があって

 人通りもある道沿いなので  見た記憶がある人や

 宿場散策をするのが好きな人は どこにあるのか知っているかもしれないね

 ところで みなさん  なんて書いてあるかはこれでハッキリ読めますよね

 「 丹 山 大 明 神 」 って 彫られている

 なんて 読んで どういう 明神様なのか 知っている人、いませんか ?

 ボクは あちこちウロウロして こーゆー風なモノ よく目にとめるんだけれど   

 他で目にした記憶が無いんだ・・

 図書館の本や  NET検索もしてみたけれど 見当たらない

 みなさんの中で誰か ああ、それなら・・  って 教えてくれる人 いませんか   

 判らないと なんだかちょっと いつまでも気になるよね

 誰か 教えてくださ~~~い       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする