新型コロナの影響もあって ウィンタースポーツを始め 競技会や大会も
一時の熱狂的な関心が今ひとつ盛り上がらない気がしているのは 深い森の中にうろちょろしているボクだけ ?
来年の 北京冬季五輪の代表権が懸かるカーリングの日本選手権
昨日13日 北海道稚内市の みどりスポーツパークで、決勝トーナメントが行われたね
男女共 軽井沢地元のチームがある 「 SC軽井沢ク 」や ゆかりの選手がいる女子の「 中部電力 」
男子の 両角兄弟などが主力の 「 TM軽井沢 」など 男女の準決勝まで コマを進めて来ていた
残念ながら 女子1次リーグの 「 SC軽井沢ク 」は 4―9で富士急に敗れトーナメント 2勝4敗で敗退
「 中部電力 」は 準決勝で北海道銀行に2―8で敗れ、代表権獲得は絶望的に・・・
男子のTM軽井沢は準決勝で常呂ジュニアに5―8で敗れて 3位・・だったんだ
だんだん ルールや競技の駆け引きなんかが よくわかる人が増えて来て
醍醐味やヤマ場が判るようになって来た感じの競技なので
これからも 選手や競技会への応援を続けて 出来たら見ているだけじゃなく トライしてみるといいよね
明日から お天気が下り坂らしいけれど カーリングはインドアスポーツ
アイスパークに お出かけしてみたら