goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢も今日から「 秋の交通安全運動 」

2020-09-21 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 朝夕がめっきり涼しくなった軽井沢  

 暑さ寒さも彼岸まで・・って 昔からの諺があるようだけれど

 日中の数時間、汗をかいたり 残暑を感じる時間帯がある様な日も 日が暮れると

 窓も閉めて 長袖を一枚 羽織ったりするんじゃないかな

   日暮れの時刻も 目に見えて早くなった気がするね

 今日から 今月末の9月30日(水)までの期間で

 「 全国秋の交通安全運動 」 が始まったね  

 軽井沢もある長野県内の スローガンは

   思いやり乗せて信濃路咲く笑顔 (長野県交通安全スローガン)

  だそうだよ

 この4連休 シルバーウィーク期間中は 日に日に軽井沢の主な幹線道路上でも

 時間帯によっては 渋滞が出来ているようだけれど

 新型コロナの影響もあるのか この時期としてはまだ いくぶん空いているような気がする

 足が不自由だったり、小さな子供と一緒だったり 雨が降っていたり・・と 様々な場面で

 運転する人は 歩行者の道路の横断、通行時への「 思いやり 」はもちろんだけれど

 道幅の狭い道路の 車同士のよけ違いや  道路の車線合流など 

 「 思いやり 」で 気持ちよく通行、交通安全が促進出来る機会にはおおいに協力できそう

 信号下  右左折途中の車がきちんと止まって歩行者の横断待ちをしている目前を 

 歩きスマホなどしながら  のんびりその横断歩道を渡る歩行者の姿も見かける

 両耳に  イヤホンで住宅街の歩道を自転車で飛ばす若者もいる

 そんな人たちも これを機に「 思いやり 」と 「 マナー 」を ぜひ !    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする