昨日の軽井沢は 日中暑かったね・・・

まだ 梅雨は明けてないんだろうか?
そんな暑い昨日の昼下がり

いつもボクが 遠目にのぞきながら通る森林に続くお家のお庭で

こんな花が咲いていた

この花の名前は 「アサマキスゲ」
皇后陛下が

長く愛される軽井沢自生の 「ゆうすげ」 の花と同じ ユリ科 ワスレグサ属 の花だけれど
現在は

軽井沢でも ほとんど自生する花は見られないと言われているんだ
このお家は

たまたま先代のお祖父さんが 仕事の関係で昭和の後半に 離山の山中で発見したものだそうで
当時の植物園長も見に来ていたとか・・
この株では

今年最初の花だそうで 早いと6月中に咲いている事もあるんだって
いつまでも 咲いてくれるといいね・・