goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

軽井沢のいろいろ 昨日に続いて・・・

2016-06-19 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   昨日ここで ボクが 「夏休み中の中山道の宿場散策」の  チラシを見せてお話したら

 中山道のことで   少し質問されたんだけれど ボク、まだ生まれてなかったんだ 

  山道を調べながら  ボクにそのことをいろいろ話してくれたお爺さんともこのところ会わないし・・ 

 と 思っていたら、 もっと若くて元気な佐久市岩村田に住んでいるオジサン?  (本人はお兄さんと言えと・・)が 

 来月 お話会をするんだって   これから勉強する人も 相当詳しい人も 聞きやすい話をするオジサン いやお兄さんなんで

 聞きに行ってみたら?  



   


           〈 ご案内 〉 

  (1)日時 平成28年7月16日(土)  13:30~15:30

  (2)会場 野沢会館 (2階)会館ホール
       (佐久市野沢取手183番地/TEL:0267-62-0665

  (3)講師 市川一夫先生 (佐久市岩村田在住)


  (4)演題 (テーマ)~新しく身近な再発見~
          『街道:中山道の宿場を訪ねて』

  (5)受講料 1名 500円

  (6)問合せ 木村直木(佐久市野沢本新町117番地3)
         電話:0267-64-8855
         FAX:0267-64-8866
         携帯:090-1432-4326

  (7)その他 ①事前のお申込みは不要です。気軽にどなたでも
           自由に受講できます。
         ②お知り合いの方にも、お声掛けお誘いくださいますよう
           お願い致します。
         ③当会は、佐久市市民活動サポートセンターに登録され
           ている団体です。(承認番号:112号)


   


 会場のある 佐久市野沢は軽井沢から 車で30~40分だけど 会場周辺にはランチの美味しいお店や 

 独特の焼き上がりの「鯛焼き」のお店    真面目な伝統のパン屋さんなんかがあって 講演会以外にも楽しみがあるよ

 ボクにお手紙をくれるか     調べて出掛けてみてね

  あ、オジサン  いや お兄さん講師に イノシシがよろしく言ってたって伝言しておいてね~~  
  



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする