ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

草原情歌

2018-04-22 00:12:37 | 時は輝いている
快晴。
昨日に引き続き夏日。28-14℃


昨夜は「2001年宇宙の旅」のクラッシック部分で眠気が。
選曲と演奏は素晴らしい、ああやはり指揮者がカラヤンだったのね!
私は何故か、カラヤンは眠くなるのだ。

午前中は父のケアプランの件で色々。
父は要介護5から4へ。
父は、ずっと空の鍵盤をたたいている。
そして、今日も、ホームで弾くことを頼まれた。

その後、馬鹿のように練習して、
あれれ、
今日は一向に音楽が楽しくない事に気がつく、
物凄く自分を追い詰めていた。


何とも、松脂の美しい事よ。

あがり症なのだ、独りでソロなんか真っ赤になるに決まっている!
基本、セカンドパートで一番後ろで弾いているのが、間違ってもばれずw気が楽なのだ。











聴衆はきーじ君。

他の猫といえば、








もう、練習をやめて図書館に行こう!

庭でくつろぐキジバト




到着。







空にはもうお月様が。
音楽のCDと、あえて音楽でない本を借りる。

民家の生け垣の黄モッコウバラが綺麗だ。



その後、東京湾へ行って色々考えていた…。
さて、皆様は、「チバフォルニア」をお楽しみください。
ジャーン、ここです!

隠れた名所でして、観光客がうじゃうじゃいたwwww
































皆と一緒に、ふわふわの草に座り、足を防波堤から突き出して、考えた…。

半年後に童謡あたりで、伴奏は誰にと。
そして、
姉となら二重奏出来る(私がセカンドパートならさらに楽)、
もしくは姉にピアノの伴奏を頼める!と気がついた。
吹き込んで、こちらに送ってもらうだけでもいいな!と。
あとは、私が父の部屋で、父親だけを前に弾くとかでも、親孝行かも!って…。

そのあともう一か所。





ヒョウタンのように見える、第三海保は昔は干潮時に渡れた。
そして、この海でリアルな知り合いが亡くなったのだった。
私より一つ下で、私が心から笑える人物だった。
亡くなってからも、主亡きホームページを読んでいた。(今は消えている。)
その人が亡くなって4か月後に、私は癌が発覚した。
そして、私は生きている。































陽が眩しくて、UNIQLOのサングラス購入。







【中國民歌】在那遙遠的地方~A place far far away~草原情歌 ~Violin


はるか離れた そのまたむこう、、、

姉(プロ)と一緒に弾くとしたら、この曲が合わせられるかもしれない…。
父も覚えているはず。具体的に考える。

中国民謡「草原情歌」ヴァイオリン二重奏

間違ってもイイのだ。
いいなぁ、親子でバイオリンなんて理想。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きらめいていた、きらめいて... | トップ | ポップス・オーケストラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2001年宇宙の旅・・・🐵。 (Mobile)
2018-04-23 00:33:19
【問題】木星への旅の途中、何故HALは乗員の命を次々と奪ったのだろうか?
返信する
はぁ?あれを見直せとな。 (みゃー大工)
2018-04-23 09:28:21
ああ、スミマセン、
右脳で音楽だけしか聴いていなかったわ。
あれって字幕じゃん、
実は字幕見ないで聖徳太子(別の事)をしていた、
つまり私の脳では音楽しか聴いていない、ハッピーバースディだけは解ったwww
そして、昨夜は「黒部の太陽」みていて、
小田の主題歌のは録画で、ブラックペインだっけ?
主題歌が効ければいいのみ、
今夜はアマデウス2回目か、マーラーの予定なのですがwwwww

あれって、ツァラトゥストラはかく語りきで始まって、猿がモノリスで知恵ついて、水争いに勝って、喜んで骨投げて、
骨なのに宇宙船が出てきて延々美しき青きドナウで、(ここが長すぎるわ、三拍子上手くて絶賛される女王の俺でも)
で、木星でHALがちょうど人間に怒ったところで寝たんだwwwwwwわっーはっは、
まだ一週間ある、はいはいちゃんと観るわ、ああ忙しいw





今、音楽だけ貼ってみる。音楽だけでも頑張っているわ、コレ。





使用された音楽[編集]
上映前の「入場曲」および休憩時の「間奏曲」(リヴァイヴァルでは黒味のまま映写)にはジェルジ・リゲティの『アトモスフェール』。
メイン・タイトルにはリヒャルト・シュトラウスの交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』の導入部。
ヒトザルたちがモノリスに遭遇する場面でのリゲティの『ソプラノ、メゾ・ソプラノ、2つの混声合唱と管弦楽のためのレクイエム』。
ヒトザルが骨を武器にすることに目覚めるシーンでは、再びリヒャルト・シュトラウスの『ツァラトゥストラはかく語りき』導入部。
アリエス1B型が月へ向かう場面でのヨハン・シュトラウス2世の円舞曲『美しく青きドナウ』。
月面をムーンバスが低空飛行する場面でのリゲティの『ルクス・エテルナ(永遠の光を)』。
フロイド博士らが発掘されたモノリスを見る場面では、再びリゲティの『レクイエム』。
ディスカバリー号が木星に向かう途上でのアラム・ハチャトゥリアンの『ガヤネー』(ガイーヌ)から「アダージョ」。
HAL9000が乗員の会話を読唇したところで休憩に入り、リゲティの『アトモスフェール』が再び流れる。
意識がうすれつつあるHAL9000が「デイジー・ベル」(作曲:Harry Dacre、1892年)を歌う(1961年にIBM社のチームが電子計算機による合成歌唱を世界で初めて実演したときの曲が「デイジー・ベル」であったことにちなむ)。
木星に近い空間をモノリスが浮遊している場面では、三度、リゲティの『レクイエム』。
木星空間からのめくるめく異次元への突入にはリゲティの『アトモスフェール』や『ヴォルーミナ』など。
ボーマン船長が到着した白い部屋ではリゲティの『アヴァンテュール』など。
ラストのスターチャイルドが地球を見下ろす場面では、三度、リヒャルト・シュトラウスの『ツァラトゥストラはかく語りき』導入部。
エンド・クレジットおよびその後の「退場曲」にはヨハン・シュトラウス2世の『美しく青きドナウ』。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時は輝いている」カテゴリの最新記事