こんにちは、尾張美也子です!

暮らしの中で感じたことを気ままに綴っていきます。

憲法遵守は都知事選にも関係大あり  憲法が響く暮らしを!

2016年07月20日 | 日々のつぶやき
今日は、朝7時からの国立駅頭宣伝、そして3時からは国立駅に確認カーが着ての野党共同と市民団体とのリレートーク宣伝。

憲法問題で都知事に立候補した鳥越さんに対して、憲法は国政で都政には関係ないという声が、私のツイッターに多く返されています。

憲法遵守が自治体の基本だから、関係は大ありです!憲法は、国民の主権と基本的人権を国の権力から守り保障する義務が公務員にあるとしています。

本来ならば、その憲法の理念を具体的に実施していくのが自治体の役目。ところが、憲法を遵守しない安倍政権の施策で、格差が広がり、若者も子育て世代も高齢者世帯も大変な不安な日々を送っています。

国も自治体も私達の納めた税金で施策を行っています。私達の納めた税金を、憲法の理念である市民の暮らしや命を守るためにどう配分するかで、国や自治体のあり方も変わってきます。

だから、現憲法を守るという鳥越さんを選ぶか、改憲を唱えている自民党候補を選ぶのかで、税金の配分に何を優先するかが大きく違ってきます。

私も、市議会の中で、施策や条例について、憲法の視点から判断をしています。憲法が響く暮らし、社会、これが私達の基本だと思います。

みんなに都政を取り戻すくこれは、私達の納めた税金を、私達の声を聞いて、きちんと暮らしや命を守る施策に使ってほしいという願いです。そのために頑張るという鳥越俊太郎さん。ジャーナリストとして、権力に屈せず、報道をしてきた方です。今日、市役所で会った方が「鳥越さん、いいけど年だからね~…」と。
癌を克服し、70歳でホノルルマラソンを完走した鳥越さん。それだけパワーのある方です。

マスコミは政策がないなんてひどい報道をしていますが、宇都宮さんの困ったを希望に変える都政へを受け継いだ政策をきちと提言しています。鳥越俊太郎さんのHPで確認してくださいね。

びっくりしたのは、私の周りにはいないけど、これまで共産党を支持した方が、小池百合子さんにという話を聞いて、ひやっとしました。

確かに、マスコミ報道だけをみると、小池百合子さんが、まるで反自民で孤高の闘いをしていることが報道されていて、肝心の小池百合子さんのこれまでの政治的立場・発現には触れられていない。

候補者の雰囲気だけを大きく報道し、大切な争点についてはあまり報道しない今のマスコミだけを見ていると本当のことが見えなくなっているのでは、日本は危険な状況にあると、とても危機感です。

小池百合子さんは「反自民」でも「改革派」でもありません。女性で自民党に反旗を翻したみたいなイメージで報道されているけど、ウルトラ右翼です。

日本を戦前のような状態に戻すことを目的としている日本会議国会議員懇談会副会長であり、差別主義者在特会やカルト集団幸福の科学とのつながりも指摘されています。

憲法改正論者、核武装論者です。このことを、口コミで知らせていかなければ、大変なことになってしまいます。

たとえば、大きな問題の一つである待機児対策、
小池百合子さんの保育園対策は、保育園の基準緩和をして詰め込み保育をする道です。今でも欧米と比べると保育園の基準はひどいのに、さらにたくさん詰め込むと、子どもたちの命を守れないものになってしまいます。
認可外保育園での事故は認可保育園の45倍の確率だということからも、子どもたちの命を守る保育園は認可保育園の充実、整備こそが大切です。

今、大きなところで、憲法を守り、私達の暮らしや命を大切にする都政にしていくのかどうかの大きな分かれ目です。

鳥越俊太郎さんを、一人が一人に声かけして口コミで広げていくことをよびかけます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月19日(火)のつぶやき

2016年07月20日 | 日々のつぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする