
国枝プロ使用の07年スターフォミュラボード。無傷だ!
ついにまた、フォーミュラを再開することとなった


このところ土日となると、なかなかプレーニングしない日々が続いていた。それに、これから夏を迎えると、益々風には恵まれず、スラでの完プレの機会は減少する傾向となる。



そこで、これからのことを考えると、週末にプレーニングするには、この際、アップを再開するしかない、と考えた。
2~3年前に、一旦、アップの足を洗ったのだが、これをすんなりキャンセルし、アップの再開を決断した次第(決断したらすぐ実行するのが私の信条!?)。
これからのシーズン、午後からのサーマル狙いでアップをやれば、プレーニングに恵まれる機会が多くなることは相当の確率で期待できるからである。

08年V8・8,5㎡ではこの日は走らず。早く10㎡か11㎡が欲しい!
そこで、早速、フォーミュラボードを購入した。
決断したら、即、実行するのが小生の性分!(場合によってはこれが裏目に出る場合もあるが、今回はそんなことはない、と確信する。)
購入したボードは、国枝プロが大事に使用していた新品同様の07年モデル、スターボード161リットル、長さ225センチ、幅100センチというドデカイボードである。
国枝プロからは、70センチの新しいフィンと、新品のストラップも付けてもらった。



問題は、セイルサイズを10㎡にするか、あるいは11㎡にするかである。(12.5㎡は重いのでパス)
さぁ~! どちらにしようか?

狙いは、今のところ、私はニール党なので、RSスラロームか、V8の10㎡を欲しいと思っている。
それに10㎡くらいならそう重くはないであろうから。
早速、国枝プロに、シュリロに聞いてもらったところ、いずれも1ヶ月先でないと入らないとのこと。
さらにRSレーシングにいたっては、いつ入荷するか分からないほど品薄状態でプレミアがつくほどの人気とのこと。それにお値段がかなりいいお値段。10㎡が20万円もするのだ。

私はレースは既に卒業しているので、RSレーシングはパスし、前二者のうちのいずれかを欲しいと考えている。
それにしても、一ヶ月も待ちきれないなぁ~~。どうしよぉ~~!
いま、国枝プロは、仕事で、香港出張中。
帰国してから、また相談することとしよう!
きっと、いい案が出ることだろう!


(この際、ニール以外でもいいかな? それに、中古でも。)