三浦のウインドサーファー

ただ今、北米滞在中。ハワイ、アルーバ、アラチャティなどと行ったけど、遠浅、オンショアのボネールが最高に素晴しい。

ニューヨークの旅最終日 5月30日

2010年05月31日 | Weblog
      
    ニューヨークペンステーション待合所↑ 自分の乗る列車の到着ホームが電光掲示板に表示されるまでここら辺で待機し、表示されたら、そのホームへと向かう仕組み。




今回のニューヨークの旅、最終日は、宿泊したホテルを正午にチェックアウト後、近くのペンステーションまで、スーツケースをゴロゴロ引っ張りながら日差しの暑いなか、5分くらい徒歩で向かいました。もちろん、ホテルすぐそばの地下鉄入口からもぐり、地下鉄構内を移動する方法もあります。


ペンステーション駅からは、来た時と逆のコースで、ニューワーク空港まで、電車(NJ TRANSIT)と、モノレールで向かいました。この電車は、2階建てのきれいな電車です。


    
      空港に向かう時に利用した2階建ての電車・NJ TRANSIT↑



乗車時間は空港まで所要約25分です。この方法が一番安く、かつ、順調だと思います。
各ホテルを巡回しながら空港に向かうシャトルバスもありますが、相当時間がかかることを覚悟しなければならないようですし、タクシーだと7~8千円はかかるようです。


小生の場合は、シニア割引を利用しての電車利用で、片道11ドル25セントでした。通常は15ドルです。


    
    電車の駅・ニューワーク空港駅でモノレールに乗り換え空港へと向かう↑


    
ニューワーク国際空港からはテネシー州のメンフィスまで所要2時間20分の空の旅。メンフィスからは先日宿泊したホテルに預けておいたクルマで自宅までおよそ3時間のドライブ。そして、30日の夜8時過ぎに、無事、帰宅しました。


今回のニューヨーク行きの旅は、お天気に恵まれ、毎日汗が出るような陽気でした。それに、アムトラックでボストンまでの欲張った一日観光もすることができました。


ニューヨークシティという街は、東京でいうと、渋谷、新宿などの繁華街のごった返した光景にさらに観光客等の人ごみを加え、さらにタクシー、観光バス、市内巡りの2階建て観光バスなどがひしめいて、その上、クルマのクラクション、消防車やパトカーのサイレンなどの騒音と人ごみ等が入り混じって、ミシシッピーの自然豊かな、そして、クルマも渋滞なしのところに住む者にとっては、一種異様な光景に映るところでした。


でも、一歩繁華街を外れると、静かな高級住宅街もあり、また、さびしい、さびれた市街もあり、ニューヨークシティに住みたいかと問われれば、商売や仕事の関係で住むことになる場合以外は、賛否分かれるところではないかと感じました。


自然が豊かなミシシッピーに住みなれたせいか、メンフィスから自宅に向かう途中、両脇を森に囲まれた高速道路を、スムーズに毎時70マイルで走るとき、なぜか、ホッとするものを感じざるを得ませんでした。


    
         ニューワーク国際空港離陸直後の写真↑



           

    
    タイムズスクエアー↑観光客がわんさかと集まり、人クルマ、それにけたたましい消防車などの騒音で騒然としている↑









エンパイヤーステートビルディングなど観覧 5月29日

2010年05月30日 | Weblog
    
      中央黒く高い細長いビルが元ヤンキース松井選手が住んでいたビル↑

    



     
        エンパイヤーステートビルよりマンハッタン南部方面を望む↑
   

    



きょうは、地下鉄で59丁目コロンバスサークル駅まで行き、セントラルパーク沿いに歩いてから7番街に出て、タイムスクエアーまで行き、そこからかっての中心駅であったグランドセントラル駅まで歩きました。
グランドセントラル駅は、ヨーロッパ調の建物で、なかなか重厚さがあります。


昼食後は、エンパイアステートビルの展望台からの眺めを楽しみましたが、この日は、雲が多く、もやがかかった状態でしたので、すっきり見渡すことはできませんでしたが、マンハッタン南部、自由の女神、セントラルパークなどのほか、ニュージャージー、ブルックリン方向などをとてもよく観ることができました。展望希望の人出はそんなに多くはなく、土曜日にもかかわらず、長蛇の列ができるほどではなかったです。



    
       地下鉄車内↑車内は東京の地下鉄ととそう変わらない。イスはプラスチックのベンチシートだ↑


    
           グランドセントラル駅構内↑ 



夜景・ディナーツアー 5月28日

2010年05月29日 | Weblog
    
        遠くにエンパイアーステートビルを望む↑



今日は、午前中は、ホテルを出て、近くのペンステーション駅から、59丁目の駅まで地下鉄で行き、それからセントラルパークを一回りしました。


ただこの公園は、徒歩だととても回りきれないので、有料の三輪自転車に乗ることにしました。


       
          今も小野洋子さんが住むダコタハウス↑

ジョンレノンはこのビルの一階正面(写真左側中央あたり)で殺害されたという。ダコタハウスは、セントラルパークを見下ろす最高のロケーションに建っている。周りは高級マンションばかりである。




昼食は、59丁目ストリートコロンバスサークル近くのすし屋「源氏」で、久しぶりに日本と全く同じ味の寿司を食べ、その後は、7番通りを南下しながらお土産などのショッピングをし、途中、タイムズスクエアでは、その混雑ぶりに全く驚かされ、ホテルに夕方戻りました。


夕方からは、夜景と夕食のツアーが予約してあり、ホテルから迎えの車でブルックリン地区のイタリア料理店で、ワインとステーキをいただき、その後、夜景ツアーに出かけましたが、二ューヨークの夜景は確かにきれいで美しいものでした。
週末ということもあり、どこも人とクルマでにぎわい、眠らない街という感じです。


    
  
    


ボストン観光 5月27日

2010年05月28日 | Weblog
    
         アムトラック・ボストン駅にて↑




ニューヨーク・ペンステーション地下三階駅、あさ6時発のアムトラックで、一路ボストンへと向かいました。所要4時間半の列車の旅です。


アムトラックは出発してから次の駅まではイーストリバーの地下を通るため地下鉄となります。そしてしばらく外の風景はビルディングのアパート群が続きますが、ボストンに近づくにしたがって戸建のサイディング張りの一軒家が多くなり、様相が一変します。


ボストンの駅に降り立つと、肌寒いのには驚きました。
自宅のあるミシシッピーでは既に咲き終わった花水木の花などが満開を迎えていました。それだけ気候の差があるということだと思います。


ボストンのダウンタウンなどの住宅街は、ニューヨークと違って、とても静かな、落ち着いた街並みとなっている点が特徴でした。車のクラクションもそんなに聞こえず、街がとても落ち着いているのです。何だかホットする気持ちです。街もとても綺麗で、広告なども制限されています。ネオンなどはありません。


今日は、ボストン駅に着いてから、ミニバンで、市内の案内を日本人ガイド兼ドライバーの方から受けながら、短いながらも充実した一日を過ごしました。


    
    ハーバード大学よりボストン中心街を望む。チャールズ川でヨットを楽しむ学生たち↑



マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学なども見て回りましたが、ハーバードが昨日卒業式だったことから、大学構内は、まだ、卒業式やそのレセプションの名残が残り、また、付き添いの両親などと記念写真を撮る姿が見られました。



    
      ハーバード大学ロースクール前で記念撮影をする卒業生↑



※ここで、アムトラックについて、少し記述しておきましょう。
 ①全席指定席ですが、これは座席の数しか売らないということで、実際は自由席となっていますので、各自、好きな席に座ることができます。
 ②食堂車もあり、軽食が食べられます。アルコール類がだされるのは午前9時以降です。
 ③改札口はありません。出発の15分前に、プラットホームの番号が電光掲示板に掲示されます。これを見てから、乗客は、各自のプラットホームに向かうこととなります。
 ④出発のベルはなりませんし、構内放送もありません。ですから、出発時間と乗る列車には、特に注意が必要です。
 ⑤切符の買い方は、パスポートを見せ、行き先をいい、貰った切符に、その場で、パスポートと同じサインをします。
 ⑥電車が出発すると、車掌が回ってきて、チケットの右半分の小さい方を返してくれ、左側半分の大きい方のチケットは回収され、その代わりに、新しいチケットを席の上に差し込んで行きます。席を変わるときには、このチケットを新しい席の上に自分で差し込んでおかないとチケットがない状態となりますので車掌から尋ねられます。
 ⑦ビジネスクラスの席もあります。普通車でも前の座席との間隔は十分広いです。
 ⑧自分の乗る電車が間違いないか十分に注意する必要があります。間違って乗ると、とんでもない方向にいってしまう可能性があります。前述のように、構内放送などありませんし、列車にどこどこ行き、という表示もありません。また困ったことには、列車が定刻に来るとは限りません。定刻に来た列車が自分の列車かと思うと違う場合があります。アムトラック以外の通勤列車もきますのでさらに注意が必要です。
 今日案内してくれたガイドさんによると、過去の観光客一行がとんでもない方向に行ってしまい、大変だったと言っていました。幸い、今回の私どもは、無事に、ニューヨークに帰ってくることができました。2時間くらい遅れましたが。ホテルに着いたのが、9時の予定が11時になっていました。


    
          車掌が新しい切符を頭の上の桟に挟んだ状態↑


    
             アムトラック普通車の車内↑



ニューヨーク一日観光5月26日

2010年05月27日 | Weblog
    



きょうは、ニューヨーク一日観光を行いました。


あさ8時に宿泊先のホテルまでミニバンが迎えに来てくれ、我々を含めて5人の少人数での市内観光でした。日本人ドライバーによる案内ですので、市内をくまなく良く見ることができました。

主なコースは、お決まりのコースで、自由の女神、ブルックリンブリッジ、ウオール街、グランドゼロ等でした。


グランドゼロにはあまり行きたくなかったのですが、コースの一つに入っていたため、行くことになりましたが、今も警備は厳しく、警官が周りにたくさんいましたし、グランドゼロ自体は既に建築工事が始まっていて、観光客とクレーンなどの構築物が目立つくらいでした。


自由の女神のあるスタテン島には相当の期間待たないと入れないということで、船上からの見物でした。これで十分だとも思いました。


船上からは、二ュージャージー、マンハッタン、ブルックリン橋、それに、ブルックリン地区などが、天気がものすごく良かったため、非常によく見えました。少しモヤがかかった感じのときもありましたが、雲ひとつない快晴の絶好の行楽日和で、Tシャツだけでも汗だくでした。


    
    ブルックリンブリッジ公園よりブルックリン橋とマンハッタン街を望む。ここは最高のロケーションでした。↑



夜は、8時から、シアター街にある劇場で「オペラ座の怪人」を鑑賞しました。


ニューヨーク行きを決めた前々日にインターネットで、ニューヨークにある観光会社に、市内観光とチケットを頼みましたが、すぐに取ることもできました。

劇場は、満席状態で、かなりの人気があるようでしたし、小生は、初めてのミュージカル鑑賞でしたが、ウインドばかりでなく、一度はこのような文化的なものに触れてもいいかなとも感じました。


あすは、朝早くのアムトラックで、ボストンへと一日日帰り旅行をする予定です。




ニューヨーク到着5月25日午後

2010年05月26日 | Weblog

    
         空港内のエアートレイン(モノレール、無料)↑



今朝メンフィス国際空港を出発してからニュージャージー州のニューワーク国際空港まで2時間半で到着。


ニューワーク国際空港からは、タクシーで行くと、マンハッタンの中心街まで1万円弱かかるということなので、電車で行くこととし、まず、飛行機を降り、Aターミナルからモノレール(無料なのがうれしい)でニューワークリバティインターナショナルエアーポートステーションまで行き、そこで、電車(PATHという通勤電車のようなもの)に乗り換え、ニューヨークペンステーションまで行きました。このときの料金が一人15ドルなのがシニア割引で11ドルとなり、何だか得をした気分。


    

    
      ニューワーク空港からニューヨークペンステーションまでは電車で移動↑



この電車の車内は、日本の東海道線や横須賀線のような2階建て列車もあり、席はビニールの教室式のベンチシート。かなりゆとりがあります。


ニューヨークペンステーションまでおよそ25分の乗車時間で到着します。


途中の車窓風景は、工場街を通る時もあり、何だかミシシッピーの自然のなかにいる者にとっては、久しぶりの都会の風景です。


    
       天井の低いペンステーション地下鉄構内↑


そして、ニューヨークペンステーションを降りてから、ホテルまでは、天井の低いちょうど通勤の帰り時間とかちあったためか、地下道がものすごく混雑していました。


地下鉄構内は、階段ばかりで、日本のように、エスカレーターやエレベーターが整備されていませんので、混雑したなか、重いスーツケースを持って階段を上がらねければなりません。


やっとのことで、表通りに出ると、これまた、秋葉原の混雑と同様に、ものすごい人とクルマです。とてもレンタカーなど借りて運転することはやめた方がいいと感じました。なにか皆さん殺気立っているかのようで、やたらクラクションが鳴っています。無謀な運転をする人が多いように思いました。


    
       34番ストリートと8番街。遠くにエンパイヤステートビルが見える↑


夕食は、ホテル近くの寿司レストランで、お寿司とビールを飲み旅の疲れをとりました。
ホテル近くには、セブンイレブンが24時営業していますし、何でも近くで用が足りる点は、日本と同じで、いま住んでいるミシシッピーの田舎町とは雲泥の差です。


ニューヨーク行き♪

2010年05月25日 | Weblog

    



昨夜はメンフィス(テネシー州)のホテルに泊まり、きょう、メンフィスからニューヨークへと移動します。


ニューヨークでは、短期間ですが、欲張って、あちこちを見てきたいと思います。



今日は、とりあえず、マンハッタンの中心街のホテルに到着後、市内をぶらぶらし、あすは、ニューヨーク一日観光ツアーを予約しましたので、これに参加し、さらに、夜は、8時から、ミュージカル・オペラ座の怪人を家内の付き合いで観ることにしています。


そして次の日は、早朝のアムトラックで、ボストン一日観光へと、出掛けることにしています。


逐次、ニューヨーク滞在の模様は、写真等で、このブログでお伝えしていきたいと思います。



ボネールの野良猫

2010年05月24日 | Weblog
    


    



ボネールでも、かわいい野良猫ちゃんに会うことができました。


西海岸のホテルのレストランで夕食をし、お店を出た時に、突然、私の前に現れました。


それは本当に偶然に、突然、現れました。


いままで何回もそこは夕食後に通っていたのですが、この日は、何か、運命の出会い(オオゲサ!!)とでもいうのでしょうか、その猫は、猫好きの小生の前に、突然現れました。


それもずーと以前に飼っていたと同様の毛並みと色の猫ちゃんです。


以前飼っていた猫が再出現したのかのようです。


同様なことは、違う島でのウインドのときにもありましたが、そのときも同じ毛並みと色の猫でした。


とても人懐こく、私にスリスリしてくるのです。
他の人も通るのですが、私にだけ懐いて近づいてくるのです。本当に不思議です。


余りに可愛いので、しばらくの間、のどのあたりをナデナデしてやり、お菓子をやりました。美味しそうに食べたあとは、猫特有の手をなめるしぐさをしていました。


本当にかわいい猫で、ボネールに住んでいたなら一緒に住みたいくらいです。


しばらくの触れ合いのあと、お別れする時には、なぜか、さびしそうな顔をして別れを惜しんでいるかのようでした。


この猫に会うためにも、ボネールに早いうちに、また、行かニャァ~~~! と思う小生でした。



    





ボネールより無事帰宅 5月23日

2010年05月23日 | Weblog

    


昨、深夜、無事ボネールから帰宅しました。


今回のボネールでのウインドサーフィンは、毎日、本当にいい風に恵まれ、これでもか、というくらいよく吹きました。


三週間ばかりの滞在でしたが、5月のボネールは良く吹くということが分かりました。


たくさんの出会いがありましたが、特出すべきは、私を含めてですが、年寄りのウインドサーファーがとても多いということ、それにご夫婦そろってウインドが皆さんとても上手だということです。


帰りの飛行機で一緒になったカナダから来ていたご夫婦は、ボネールに、自宅を持っていて、毎月のように、ボネールでウインドサーフィンをしているのだそうです。
本当にうらやましい限りです。


今日は、荷物の整理をしながらのんびりし、あしたからのニューヨーク行きに備えたいと思います。



ボネールの豪邸街

2010年05月22日 | Weblog
    

    

    

        



ボネールには、豪邸街といえる街並みがあちこちにあります。


今日の写真は、その一角で、小高い山の中腹にある家々の写真をお届けします。


ここは、ボネールの街並みと海を一望できるとても景色のよい場所に建てられた大きな家ばかりが並んでいます。


日本と同じように、周りを塀で囲み、各家々にはブーゲンべりアなど四季の花々が咲き乱れていて、とても美しい家ばかりです。


現在建築が盛んに行われていて、欧米のお金持ちがドンドン購入しているのだそうです。


日本の宝くじの特等に当たってもとても買えない値段だそうで、ゼロが一つ多くつく値段のようですから、世界にはお金持ちがいるもので、しかも歳をとった人ばかりではなく、割と若い人たちも移り住んでいるようです。


ボネールの気候が、生活するには適しているからでしょう。地震もありませんし、雨もほとんど降らず、一年中、28度くらいの気温が続くのですから、生活するには、物価が高いこと(お金持ちには関係ないでしょうが)、病院が果たしていいのがあるのかなどの心配はありますが、余生をこのボネールで過ごすには最適なところだと思います。隠れた穴場的存在の一つである、といえるでしょう。
その人たちのためともいえる大きなヨットハーバーもあります。そこには、大きなヨットなどが係留されています。警備が厳しく、なかを見学することもできないところです。


    

    

    
    

    

    


    

ボネール 5月21日

2010年05月21日 | Weblog
    



5月21日は、午前中6,0で走るいい風でしたが、午後には少し落ち、さらに、午後3時半ごろから再度いい風が入り、皆さん良く走っていました。



今日の映像は、その午後4時ごろの映像です。


きょうの映像を見る → CLICK






ボネール 5月20日

2010年05月20日 | Weblog
    
       ボネールのキッズのレベルは高い。Tatyの指導を受ける少年↑




今日のボネールは、忙しい日でした。

朝方は23ノットを超える風のため6,0㎡でジャスト。その後少し風が落ちたので6,6㎡にチェンジ。お昼ごろはさらに落ち、6,6では走らなくなったので7,3㎡にチェンジしてのプレーニングでした。


そして、ランチ後は、さらに落ちたので8,0㎡にしてのプレーニングでした。それでもかぜは17~18ノットはありますから、他の人は6~7㎡くらいで十分走っていました。


一方、ボネールのフリースタイル選手では世界的に有名な選手が何人かいますが、この日も、tatyの指導を受け、練習に励む少年の姿が見られました。


今日の映像は、その少年の映像などです。


少年のフリースタイルの練習の模様などをみる → CLICK



PWA Ulsan Korea 2010 ②

2010年05月20日 | Weblog
    



韓国蔚山でのPWAレースの模様を見る →  CLICK



雨にたたられたり、風が吹かなかったりと、今回の韓国・蔚山PWA大会は、選手たちのモチベーションを試される戦いとなっていますが、そこは自然相手のウインドサーフィンのレース。


第二回目のレースが、濃い霧のなか、弱い風のなか、でやっと成立したようです。
映像で観ていると、かなりモヤがかかっていたり、風が弱いので、ジャイブ後の走りだしに各選手相当苦労しているようで、パワーと体力とのパンピングレースとなっている模様です。


それから、最近の傾向として、世界選手権では、デカセイル、デカボードの出番が益々増えてくるような気がします。


やはりパワーと体格で勝る欧米の選手が有利のようにも見えます。


そんななか、日本代表選手の順位は、浅野則夫選手が19位で一番最高位、続いて山田選手、国枝選手、香村選手が34位、43位、48位の順などとなっています。


一方、女子では、鈴木文子選手が健闘し8位に入っています。ボネール代表のモニカ選手は11位と順位は変わらず、です。


大会も残すところ少なくなってきていますので、風と天候の行方が気になります。


なお、今朝のボネールは、あさ7時現在、23,5ノットの強い風が吹いています。泊まっているホテルのヤシの木の葉が、強い風で唸っています。

本当にボネールは良く吹きます。






ボネール 5月19日

2010年05月20日 | Weblog
    
    
      最高速度時速65キロを7,6㎡で出したお店のスタッフ(赤いセイル)↑




きょうの様子を見る → CLICK


    
          朝の10時53分ごろにはこの日の最高風速28ノットを記録↑



5月19日のボネールは、朝から20ノットを超えるいい風が入り、気温は31度と高く、素晴しい日となりました。


男性ですと6,0㎡、女性ですと5,0㎡で、十分走ることができるくらいの風でした。小生は、久しぶりに6,0㎡を使用し、大きなセイルを使い慣れると、小さめのセイルは、そのセイルの軽さにあらためて再認識させられる結果となりました。


この日最高風速28ノットを記録したお昼頃に出艇したお店のスタッフは、セイルサイズ7,6㎡で、最高速度65キロを記録ました。


きょうは、その映像をご覧ください。
映像からその速さがお分かりいただけるでしょうか。
お店のスタッフは、だれもが、プロ並みの技量を持った人ばかりで、28ノットのなか、7,3位のセイルで、ガンガン走っていました。


    
             夕方6時近くになっても風は落ちなかった↑



また、Tatyさんもフリースタイルの練習を繰り返していましたが、その時の映像がうまくアップできませんので、後日したいと思います。