goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

歴史を学ぶ

2008-11-21 | 未分類
普段私は泉岳寺で働いているのですが
泉岳寺が何で有名な場所なのか、いまいちわかっておりません。
おばかさんですね。

12月のある日になると、びっくりするくらいたくさんの人が集まってくる
そんな場所です。

ただ、何かの団体で有名ってことはわかるのですが

新撰組
忠臣蔵
白虎隊
赤穂浪士

その辺がごっちゃになります。

今日は浜松で仕事があり
帰りの新幹線で知り合いに遭遇したので一緒に帰ってきたのですが
たまたま歴史の話になり、せっかくだから泉岳寺について
講義をしていただきました。

で、泉岳寺の答えは忠臣蔵でした。
忠臣蔵は題名で赤穂浪士と一緒だということ。
47人の赤穂の浪士が眠っているそうです。
おおいしくらのすけのお話。

白虎隊は15歳の若き青年達の会津のお話。

新撰組はコンビニ。
じゃなくて、話すとすっごく長くなるというのでかなり省略してもらいましたが
幕末の警察みたいな話だそう。
有名なのは近藤勇でかなりのイケメンだったそう。

一般常識として、この解釈はどうかと思いますが
こんな覚え方でもかなり学んだ気分でおります。
それぞれの違いがわかってよかった。
忘れないうちにメモっときました。

今まで、時代劇は大奥しか興味のない私でしたが
もう今年の年末は忠臣蔵観ちゃうかもです。


最近ずーっとヘビロテ状態のシガーロス。
帰りの新幹線でも聴こうと思っていたのにipodの充電がやばかったので
知り合いに会わなかったらかなり退屈な帰り道になるとこでした。
歴史の講義どうもありがとう。

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おんなじ! (あゆさん)
2008-11-22 00:07:54
あゆさんです。ご無沙汰しておりまっす♪
ナハハ、同じだぁと思ってコメントしちゃいました。

ちなみに「赤穂浪士」の赤穂は、私の家から車で40分位、瀬戸内の海が綺麗だし魚もあるから時々癒されに行きます。ちなみに地元では浪士でなく「赤穂義士」と呼ばれています。(マメ知識。笑)

で、ワタクシ、その資料館みたいな所を訪れた時に「大石きらのすけ」(←大石と吉良がゴッチャ。笑)だの、「新撰組?!」だの無知の暴言の数々、夫に「人としてどうかと思う」と呆れられておりました。

うゎ、ミツフィさんと思考回路が一緒だわー。(笑)
実は少し前の日記「O.C.→おしん」も爆笑して拝見しましたよ。(笑)
一昨日は、娘にそろそろ小銭の数え方を教えてやろうと思い、150円と190円のパンを買わせて「ほらっ240円選んでごらん!」と教育ママぶっていたら、店の人に「お母さん、340円なんですけど...」と正され、恥ずかしかったです。(爆)

ではでは。どうでもいいコメントごめんなちゃい。
返信する
Unknown (Hana)
2008-11-23 00:26:35
ワカル。
ワカルけど、貴女もヤバイですね(笑)

私も年末の時代劇だけは観るようにしています。
赤穂浪士は得意かも。
あぁ、赤穂義士↑ね。

家は2人とも歴史に弱く、もっと言うと彼は全く常識が無く、以前「下克上って、米騒動の事?」って、マジに訊いてきました。ビックリ!
よく普通に働けるなぁ・・と(笑)
返信する
Unknown (Cony)
2008-11-23 15:45:51
この記事を読んでもちんぷんかんぷん。
どーしたらいいんでしょうか…。
返信する
あゆさん☆ (ミツフィー)
2008-11-24 00:18:48
あら、あゆさんも同レベル!!!
よかったー!
って安心してる場合じゃないっつーの!

団体モノがいろいろあってホント紛らわしい。
本当にごっちゃになるよね。

その人がすっごくわかりやすくレベルを下げて説明してくれたので
赤穂が兵庫県だってこともおしえてくれたよ。
赤穂義士ね、マメ知識ありがと!

しかしあゆさん、歴史もそうだけど、
足算くらいは正確にね!
返信する
Hanaさん☆ (ミツフィー)
2008-11-24 00:19:48
赤穂浪士は得意ってちょっと意外です!
Hanaさんも同類かと思ってましたー!
って失礼ですね。

しかし彼、歴史にうといのですね。
仲間じゃないですか。
ダメメンバー続々ですね!
返信する
Conyちゃん☆ (ミツフィー)
2008-11-24 00:21:16
さらに上手がいましたねー!
この記事でさえちんぷんかんぷんとなると・・・
卑弥呼さまから始めますかねー。
返信する
あゆさん度々ですが (あゆさん)
2008-11-24 15:51:20
あゆさん、度々です。
だって、Hanaさんのコメントに大受けしてしまった。(笑)

>以前「下克上って、米騒動の事?」って、マジに訊いてきました。ビックリ!

確かに「ゲコクジョウ」って響きはスッタモンダしたイメージが湧きますよ、しかも「コク」は穀の字を当ててね。(笑)
しかし意外です。Hanaさんが時代劇を見る姿。(笑)また新たな一面を発見です。
そうそう近々またご連絡致しますぅ~。

ミツフィーさん。そうね、足し算くらいは正確にできるようにガンバリます。3の倍数だけアホになるなら得意なんだけどね。
返信する
あゆさん☆ (ミツフィー)
2008-11-24 22:22:10
だよねだよね、Hanaさんが時代劇を観る姿とか
赤穂浪士って言葉を慣れた口調で言っちゃう姿
想像できない。。。

「下克上」を米騒動?って言ったのは
穀物を献上するみたいな変換をしちゃったんだね。

しかし、今の小学生はナベアツのお陰で3の九九は大変だ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。