今日は会社のお友達とアジカンLIVE@ZEPP東京へ。
ZEPPに行くのってちょっと不便。
ゆりかもめってのんびりしてて遅いし
往復で切符740円もするし。
でも景色がとってもステキで心満たしてくれてるから
そんなことも許せてしまうんだな。
会場に着いたのはぎりぎりだったけど
うまく階段を陣取れたので全体が見れていい感じ。
目の前に大きな人が来なければいいけど。
1年位前になるのか、デビューしたばかりのころは
MCなんてほとんどなく演奏ぶっつづけでとても勢いがよく
若さあふれてて新人っぽい感じがしました。
今回は何曲かやってはMCというペースでそのつど
「キャー!ごっちー!」ってかなり黄色い声援が飛んでて
なんか変な感じがした。
きゃーきゃー言われてるんだもんね。
私はくるりが好きだったからごっちのことを
くるりの岸田に似てるなーって思ってたけど、
ここに来てる人たちはきっと岸田のことをごっちに似てる人
と思うんだろうなーとか思ったりしながら聴いてました。(笑)
デビューと共に一気に人気が出たバンドだから
ちやほやされてるんじゃないかなーって。
そこで天狗にならないでほしいなーってつくづく思う。
まあ、そんな感じもしないけど。ビジュアル的にも。(笑)
ファンって(特にキャーキャー言ってる様な子たち)
なんでも許してくれちゃったりするでしょ。
そこに甘んじてちょっと手抜きしちゃいけないと思うのよねー
なーんて辛口なこと言ってみたりしましたが
それでも充分楽しんじゃってる私。
後半、私たちの少し前に五木ひろしが登場し
目に入らないようにするのに必死でした。
五木ひろしといっても本物ではなく(あたりまえだ)
こぶしを握った右手を下から上へ腰を回すような動きが
似てたので勝手にそう呼ばせていただきました。
心の中で「五木じゃまだ!消えろ!」と唱えてました。
気づいたら目には入らなくなってたのでよかったけどね。
それにしても、今回行ってみてよりいっそう年齢層が低く
いつも以上に場違い?いや、ホントにそろそろ私も引退?
ってな感じに思えてしまったのでありました。
いやいや、そんな空気に負けてたまるか!
ROCK IN JAPAN ではじけるんだからねー!
ZEPPに行くのってちょっと不便。
ゆりかもめってのんびりしてて遅いし
往復で切符740円もするし。
でも景色がとってもステキで心満たしてくれてるから
そんなことも許せてしまうんだな。
会場に着いたのはぎりぎりだったけど
うまく階段を陣取れたので全体が見れていい感じ。
目の前に大きな人が来なければいいけど。
1年位前になるのか、デビューしたばかりのころは
MCなんてほとんどなく演奏ぶっつづけでとても勢いがよく
若さあふれてて新人っぽい感じがしました。
今回は何曲かやってはMCというペースでそのつど
「キャー!ごっちー!」ってかなり黄色い声援が飛んでて
なんか変な感じがした。
きゃーきゃー言われてるんだもんね。
私はくるりが好きだったからごっちのことを
くるりの岸田に似てるなーって思ってたけど、
ここに来てる人たちはきっと岸田のことをごっちに似てる人
と思うんだろうなーとか思ったりしながら聴いてました。(笑)
デビューと共に一気に人気が出たバンドだから
ちやほやされてるんじゃないかなーって。
そこで天狗にならないでほしいなーってつくづく思う。
まあ、そんな感じもしないけど。ビジュアル的にも。(笑)
ファンって(特にキャーキャー言ってる様な子たち)
なんでも許してくれちゃったりするでしょ。
そこに甘んじてちょっと手抜きしちゃいけないと思うのよねー
なーんて辛口なこと言ってみたりしましたが
それでも充分楽しんじゃってる私。
後半、私たちの少し前に五木ひろしが登場し
目に入らないようにするのに必死でした。
五木ひろしといっても本物ではなく(あたりまえだ)
こぶしを握った右手を下から上へ腰を回すような動きが
似てたので勝手にそう呼ばせていただきました。
心の中で「五木じゃまだ!消えろ!」と唱えてました。
気づいたら目には入らなくなってたのでよかったけどね。
それにしても、今回行ってみてよりいっそう年齢層が低く
いつも以上に場違い?いや、ホントにそろそろ私も引退?
ってな感じに思えてしまったのでありました。
いやいや、そんな空気に負けてたまるか!
ROCK IN JAPAN ではじけるんだからねー!