goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

手あれ解消にはコレ

2006-12-06 | 未分類


これこれ!
Avene 薬用ハンドクリーム


毎年寒いこの季節、本気で悩んでました。
どれを使ってもだめだったんです。
って言っても4,5千円もするものは手を出してませんが
普通にドラッグストアに売ってるクリームをいろいろ試しました。
塗ったその直後はしっとりしても、そのしっとり加減は表面的なもので
全然浸透してる感がなく、すぐに乾燥してきてしまうのです。
また、ぬるぬるべとべとして何にも触れたくないような
クリームって多いんですよね。

そこでコレに出会ったわけですよ!
もう2週間くらい使ってるんですけどね
使いはじめじゃ効果がわからないと思って様子を見てたんですが
確実に変わったわけですよ!
そう!私の乾燥は解消されたわけですよ!

すごいです!Avene!!!

とにかく肌にとてもよくなじみしっとりとなめらかな質感で
時間がたっても乾燥せずしっとりと長持ちするんです。
それに使い続けることであれにくくなってる気がします。

ちなみに金額は1000円ちょっとだったと思います。
ハンドクリームに1000円以上は微妙に高いように感じるかもしれませんが
本当に手あれに悩んでる方にはオススメです!
ぜひこれを使ってみてくださーい!


ほへと占い

2006-11-02 | 未分類
気づけばもう11月。
あー早い。
今週はライブとか会社のイベントとかなんかいろいろ。
こうしてあっけなく年も越すんだろうな。

そんな季節は自分を見つめなおすのはいかが?

って占いかよ、って感じですが
これ、なかなかするどいこと言うんですよ。
めっちゃ当たっててびっくりしますよ。
ぜひぜひおためしあれ~!


【ほへと占い】
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html


合言葉は目黒

2006-08-29 | 未分類
目黒する?
いいねー!
これで会話は成立です。

ある友達とよく目黒するのです。
それは目黒駅から目黒通りを歩いて帰るウォーキングのことです。
結構な距離がありますが、しゃべりながら歩くとあっという間です。
その友達とのお別れポイントがあるんだけど
話しが盛り上がってるとすぐにポイントについてしまうので
しばらくそこでおしゃべり。
友達と別れてからは音楽聴きながら歩けばこれまたあっという間。
すばらしい天然エクササイズです。

で、いつも目黒するときに遭遇する『リベラ』というステーキ屋。
イカツイ写真が飾られて強い男の店って感じ。
通るたび、いつかここせめよーぜ!って言ってるんだけど
女二人で入れる雰囲気じゃないんだよね。
てめーに食わせるステーキはねえ!ってたたき出されそう。
(ってそれは次長課長のネタね)
でも下手なことしたらコントみたいに強い男がぞろぞろやってきて
技でも仕掛けられそうな雰囲気なんです。

しかし、今日は様子が違いました。
なんと行列が出来ておりました!
そう、ちょっと前にV6の番組でリベラが1位に輝いてたのです。
完全にそれ効果ですね。
行列にイカツイ強そうな男の姿はなく、
軽いノリのサラリーマンたち。
店の中もなんだかにこやかにステーキを待つ
暖かい雰囲気が漂っておりました。
あまりにいつもと違うのでもうおかしくておかしくて。

これなら入れちゃうかも。
でも実はあんまりステーキは好きじゃないんです。
だから雰囲気だけ味わいに行きたいです。
でもすんなり入れちゃう雰囲気じゃつまらないので
またほとぼりが冷めた頃に緊張感漂わせて席につきたいです。
ってそんな店じゃないかもしれないのにお店の人ごめんなさい。
ついつい妄想が膨らんでしまって。。。

とまあ、こんな感じのリベラトークであっという間に
お家についてしまいました。
もっと目黒続けないとね。
そしていつかリベラへ。

ひきこもり

2006-08-27 | 未分類
久々に更新してみた。
だめだね夏休みあけは。

今日は完全OFF!ひきこもってました。
朝起きれない気がしたので目覚ましもかけず
目が覚めた時に起きようと計画的寝坊です。
電話がなければもっと寝てたと思うんだけど
2時近くまで寝ておりました。
もちろん昼間の2時です。

昨日はパン教室で、これまた全身こりこり。
ある生徒さんが話していたのですが
朝目がさめたら肋骨が折れてたそうです。
どうやら栄養失調とのこと。
食べていても栄養が偏っていたんですって。

それを聞いてちょっと私も心配になりました。
相当偏っている自信があります。
私の場合、炭水化物と糖質のとりすぎで
たんぱく質が不足している気がするのです。

こうゆうのって歳をとってから差が出てくるんでしょうね。
運動もしてないしちょっと生活を見直さないといけませんね。
このパン教室の疲労も普段の生活が問題かも。
日ごろの積み重ねが大事ね。

テレビをつけると24時間テレビがやっておりました。
ぶっちゃけ、芸能人がみんなで歌う姿がきつくて
あんまり見たことがなかったのですが、
ちょうどダンス甲子園がやってたのでついつい見てしまいました。
最近の高校生ってすごいんですねー。
また、障害をのりこえてがんばってる姿とかに涙したり。
いろいろと考えさせられるテーマが多く、
それに比べたら自分は恵まれてるんだなって思いました。
こんなぐうたらお許しください。

何もしないのもなんなんでスコーン作りました。



最近はまってるシナモンスコーンです。
つい先日も作ったんだけどちょっと甘すぎたので
甘さをもっと抑えてみました。
パンと違ってスコーンはすぐに出来るのがうれしいですね。


こんなひきこもりな一日もあっという間に終わっちゃった。
また明日から仕事かぁ。。。
がんばろー。

夏祭りかぁ

2006-08-19 | 未分類
久々のパン教室でした。
この夏休みだらだら過ごしちゃったからちゃんと朝起きれるか
とっても不安でした。
ま、社会復帰への予行練習みたいなものですね。

夏休み中の教室にもかかわらず午前も午後も満席で大忙しの一日でした。
終わった途端に疲れがどーっと押し寄せて全身こりこりです。
特に背中、足の裏、ふくらはぎ、だめだめね。

そんな感じで教室を後にして下北に向かうと偶然友達にばったり。
ホント人によく会うなぁ。
友達は浴衣を着ててとってもかわいかった。
そう、下北で阿波踊りのお祭りがあったんですよ。
私も帰り際にチラ見しましたけど、お祭りって夏って感じでいいですねー。

見てると阿波踊りって独特の動きで結構難しそう。
子供の集団とかもあってみんなとっても上手に踊っていて
なんともかわいかったです。
この日に向けてすっごく練習してきたんでしょうね。
子供なのに足の動きとかがあまりにうますぎて
北朝鮮の天才少年少女みたいでしたよ(笑)



今回はチラ見だったし夏祭りとか行きたいなー。
ねぶた祭りとか、いつか行きたいです。

バトンが回ってきたー

2006-08-10 | 未分類
とうとうバトンが回ってきてしまった!!!
う~んこうゆうのちょっと苦手なんだけどどうしましょう。
ご指名うけてしまったのでやってみることにしました。


■■■イイ男バトン■■■
女性限定!
あなたにとってのイイ男って?
 ※このアンケートは女性だけが答えられます。
1. 「理想の男性」についていくつか質問します。
2. 質問に対して○か×で答えてください。△はナシで!!!
3. 2の理由も書いていただくと、世の男性の参考になります(任意)


Q1: 「○○ちゃん決めて」といつも優柔不断な人より、少し強引な男がいい。

 ・○
  まさにそうです。

Q2: マメにメールや電話をしてくる人より、ちょっとそっけないくらいの男がいい。

 ・×
  もうあんまりがんばれません。やっぱマメがいいです。

Q3: 女友達の少ない人より、たくさん女友達のいる男がいい。

 ・×
  たくさんいる人はあんまり信用できないかも。

Q4: 頑張り屋・努力家より、どちらかというと要領のいい天才肌の男がいい。

 ・×
  要領いいのもいいけどがんばれる男がいい。
  
Q5: お酒は飲めない人より、飲める男がいい。

 ・×
  別に問いません。私の食に付き合ってくれるなら。

Q6: たばこを吸う人より、吸わない人の方がいい。

 ・×
  別に問いません。マナーを守ってくれれば。

Q7: おとなしい人より、飲み会では必ず盛り上げ役の、ノリのいい男がいい

 ・×
  激しいのはちょっと。。。

Q8: 料理や掃除をまめにやってくれる人より、亭主関白な男がいい

 ・×
  無理です。

Q9:お世辞上手な人より、正直で多少口下手くらいの男がいい。

 ・○
  そうゆうのかわいいですね。
  
Q10: 女の人に家庭的であることを求める人より、お互いが独立している関係を望む男がいい。

 ・×
  う~ん微妙ですが、家庭的なこともしたいです。

Q13: 「外見なんて関係ない」と言う人より、多少女性の容姿やファッションにうるさい男がいい。

 ・×
  うるさいのはなしです。

Q14: 常に自分の前で格好良くふるまう人より、多少格好悪くても自然な姿を見せてくれる男がいい。

 ・○
  格好よくふるまってる人の格好悪い姿は見ててつらいので自然な人がいい。

Q15: キレイな王子様タイプの人より、ワイルドで男らしい人がいい。

 ・×
  ワイルドでマッチョは苦手。

Q16: ごめんと素直に謝ってくれる人より、照れて素直に謝れない男がかわいい。

 ・×
  「ごめん」のその一言が大事だと思う。

Q17:回す人(○の数だけ)
 3人


というわけで困ったな。
誰に回そう。
恋愛気質な方へ。。。

落馬姫さん、ケーキちゃん、conyちゃん(嫁なのにごめんあなたの意見を知りたかったの)
よろしくです~☆

好きな映画

2006-08-08 | 未分類
泣ける映画といえば・・・とか、一番の感動作は・・・とか
会社でそんな話しになったわけですが
私の一番なんだったっけ?って好きな映画でさえ記憶が危ういって
ほんとにやばいね。

あれよあれ!と思っても全然キーワードが出てこない。
あの俳優って思っても俳優の名前も出てこなかったりで
ほんとにキケン。
もう、本当におばあちゃんです。

家に帰ってからふと好きな映画を思い出しました!

「トゥルーロマンス」

これは大好きな恋愛映画でした。
命がけで愛に生きる二人がもうステキすぎます。
愛を貫く若さあふれる映画です。
クリスチャンスレーターが男っぽくてかっこよかったし
パトリシアアークエットもかわいかった。
ゲイリーオールドマンもやばかったよ。
この映画、そのほかのキャスティングがまた豪華なんです。

でも今思うとこれって10年以上も前の映画で
自分もすっごく恋に必死な頃で熱い思いがあって
そんな状況だったから共感できたのかなぁ。
今見たら激しすぎて疲れちゃうかな。。。
とか思ったり。


まあ、映画の感想ってのは人それぞれだから絶対ってのはないと思いますが
自分のためのリストとしてここに好きなものを挙げてみようと思います。


■好きな映画
ブリジットジョーンズの日記
テルマ&ルイーズ
ニューシネマパラダイス
ライフイズビューティフル
シザーハンズ
E.T
ニキータ
グランブルー
恋愛適齢期
風の谷のナウシカ
LOVE LETTER
花とアリス
恋する惑星


■とにかく泣いた映画
ダンサーインザダーク
初恋のきた道
北京バイオリン
パーフェクトワールド
チャンプ


■衝撃を受けた映画
時計仕掛けのオレンジ
パルプフィクション
トレインスポッティング
ユージュアルサスペクツ


■笑える映画
木更津キャッツアイ
アタックナンバーハーフ


なんか大事なものがまだまだ抜けてるような気がするけど
ま、また思い出すでしょう。



前に機内で上映されたものですっごく心に残った映画がありました。
日本のアニメですっごく映像がきれいでとてもうまく出来ていて
「AKIRA」とかその辺に通ずる映像のかっこよさがあって・・・
なんだったっけなーって検索したら
なんとか出てきました。

「千年女優」です。

これはおもしろかった。
すごくよく出来ていると思います。
気づいたらぐっと引き込まれてしまいました。
あんまり話題にもなってなかったけどすごい作品だと思うのですが
知ってる人いるかしら。


最後に!
私の泣けるスイッチです☆
「WE ARE THE WORLD のメイキングビデオ」
マイケルが歌うシーンで毎回号泣します(笑)
美しい歌声で歌うマイケルがキラキラしてて王子様なんです。
それとマイケルとダイアナロスのハーモニー。
これもやばい。
マイケル、どうしてあんなになっちゃったのかしらね。
これ、かなりマニアックですが、TSUTAYAにあります。

スキャンしてみました

2006-08-03 | 未分類
とうとう家にKaradaScanがやってきました。
あれですよあれ、体重体組成計です。

別にダイエットしてるわけでもないんだけど
って言ってもダイエットすべきなんだけどぉ
夏だというのに全然やる気がしないんだよね~。

これを注文したのが2ヶ月ほど前。
なんかね、ポイントでもらえたんだ。
でもお届けは発送を持って・・・みたいな感じだったので
すっかり忘れてました。
そのときに欲しかったのになぁ、もうやる気うせましたよ(笑)

でもちょっとうれしいじゃない。
事実を目の当たりにするのは怖いけどね、怖いもの見たさですね。

身長とか性別とかいろいろ設定してね、試してみました。
ハンドルみたいのもって水平にしちゃうわけですよ。
なんかおもしろいじゃない!
なーんて余裕をかましつつ
ああやっぱりね~といった感じに数字が物語ってました。
仕方がないです。
野放しですからね。

すると次に、表示の下の方に体脂肪率が点滅しながら
どんどん増えていくわけですよ。
えーーー、どこまでいくのーーーっ!
え?フルですかぁ???
さすがに動揺していると点滅が戻ってきました。
ふぅっ、あせらせるなよぉ。。。

そしたらなんと、あらま、標準ですって!

なーんだ。
またこれじゃまたやる気がおきないじゃん。
しかし体重やばいなぁ。。。

もうちょっとだけ気をつけよう。
ウォーキング週間はじめないとかな?

かとりせんこう

2006-08-01 | 未分類
なんと!8月ですって!
おそろしいですねー。
ということで夏グッズを求めてドラッグストアへ。

夏グッズといっても求めてるものは虫よけです。
虫よけって何が一番効くんですかね。
ずらーっと虫よけグッズが並んでいるけど
どれも同じに見えてくる。
いろんなキャッチフレーズで売り込んでるけど
そんなのなんとでも言えるし実際どうなのよって言いたくなる。
変に値段が安くなってると効かないんじゃないかって
疑いたくもなるし・・・
どれもこれも似たり寄ったりで選ぶことができません。

そこで店員さんに質問してみました。
ぶっちゃけどうなのよ?
的な感じに。。。

そしたらその店員さん、
「金鳥のかとりせんこうが一番ではないかと思います」
と意外なご意見でした。
下の段に追いやられた昔懐かしい『かとりせんこう』を
オススメだとおっしゃる店員さん。
最初の一言二言は店員っぽかったのですが
どうも火がついちゃったみたいで熱く語り始めました。

店員さんはものすごく蚊に刺されやすくて
今までいろんなものを試してきたそうです。
でも結局ここにたどり着いたのだと。
火が危険だとか臭いがつくとかで今は新しいものが
たくさん出ているけど『かとりせんこう』にはかなわないと
本音で語ってくれました。
ついついつられてかとりせんこうを買ってしまいました。
実際どうなのかわかりませんが試してみようと思います。

家でつけてみると、ちょっと煙が臭いですね(笑)
服に臭いがついてしまうかしら・・・
ちょっと不安。
変なあだ名がついたらどうしましょ。
じゃあお香とダブルでたきましょうか。
煙もくもくで消防車きたらコワイですね。
ってそれは大げさですね。

うーん、明日の職場での反応をみてみようと思います。
なにか異変を感じたらこっそりご指摘お願いします(笑)

ぴったんこ

2006-07-15 | 未分類
母に小田急デパートの商品券をもらった。
小田急って普段は行かないけどもらえるものはもらっておくでしょ。

どうも小田急ってミセスのイメージだったので
足を踏み入れたことなくて何が入ってるのか不明だったけど
セール中だしなんかあるかな~と
用事のついでにふらっと新宿小田急に立ち寄りました。

すると、いろいろと普通のお店が入っているのね。
でもこれっていうものは見あたらずふらふら歩いていると
ちょっと気になるバックが見えました。
なんかキラ☆っと光ってました。
かわいい~と思って近づくと、そこはzucca。
小田急に入ってるなんてちょっとびっくり。
さすがzucca、ステキです。

でもバックは高そうだなーと思って他のものを見ていたのですが
気づくと同じ素材のお財布を手にしている私。
やっぱりあのバックが気になるなぁと再びバックに近寄りました。
皮なんだけどちょっとメタリックな加工がされていてとてもかっこいい。
女の子っぽい服にも、ボーイッシュな感じでも
どんな服にあわせても結構いけそうです。
流行がなさそうだし、商品券もあるし買っちゃおうかな
と気分も乗ってきました。

金額を見ると、う~ん、商品券とカードかなって感じ。
お店の人に「この商品券つかえますか?」って聞くと
使えるとのこと。
1冊の束になってるもので、何枚かは母が使ったらしく切り取られており
残り何枚あるか知らなかったので店員さんと一緒に数えてみました。

いちにいさんよんごおろく・・・・・ふんふんふん・・・
と続けていくと、あれれ、まだある。
予想以上にあってびっくりしながら続けると・・・
あらま!なんと!
その金額とぴったり!!!
こ、こわい!

お母さん、これに出会うって知ってたの?
まさにこのバックのための商品券ではないですか!
ここに導かれるのは必然だったのね。
いやいや感動です!

カードを使うこともなく100円単位の端数だけ現金でお支払いして
ぴったり商品券でお買い物♪
出会いからお会計までざっと10分くらいの出来事。
いやいや、なんとも気分がいいお買い物でした~。