goo blog サービス終了のお知らせ 

ミツフィー☆友の会

          パン焼いてます

夏休み♪

2008-08-09 | 未分類
今日から夏休みです。
昨日まですっごく忙しかったからこの開放感にほっとします。
ああうれしい。

しかし、ボーっとしてもいられません。
引越しが待ってるからね。
荷物少ないと思ってたけど実は結構あることに気づいちゃいました。
手つけたら最後でしょ。
なんか怖くてなかなかエンジンがかからなかったんだけど
そろそろ始めなきゃでしょ。

まずは本とCDに手をつけました。
本とか雑誌とかできるだけ処分しようとパラパラめくると
そこから始まっちゃうのね。
本気読み。

CDもね、いろいろ出てくるもんだから
ああこれなつかし~なんて聴き始めるとだめね。
今日もちょっとノスタルジーよ(笑)
中でもヒットは『TLC』でした。
マジですっごく久々に聴いた。
今の私からしたら当時の彼女達はとっても子供だけど
すごい作品残しちゃったね。

そう、今日は断念したサマソニの日。
夏フェスと言ったらいつもはうずうずして出掛けてたのに
今年の暑さには完敗です。
もう野外無理かも。。。

で、『THE VERVE』がサマソニで復活ってことで
それだけでも見届けたかったんだけどね
私は家でTHE VERVE聴きながら引越し準備。
ライブどうだったんだろ?



本読んだり音楽聴いたり箱詰めたり・・・
DVD観たりぼーっとしたり箱詰めたり・・・
そんなこんなで今日の荷造りは4箱!

ああ、部屋が大変なことになってます。
明日はどこまで進むかな?

森若ちゃん若!

2008-07-24 | 未分類
どうも。
小さな目標を見つけたミツフィーです。


GO-BANG'S(ゴーバンズ)というガールズバンドをご存知でしょうか。

あいに~きてあ~いに~じゅ~♪

と歌えばわかっちゃいますね。
(あれ?知らない?)

まあ、そのGO-BANG'Sがスマスマで再結成するそうですよ。
最近スマスマではよく懐かしいバンドが再結成して
ジュンスカとかパーソンズとかバービーボーイズとか・・・
ひとりで興奮してましたよ。

で彼女達の再結成ももちろん気になるところなんだけど
森若ちゃんの若さにおどろいた!

http://ameblo.jp/youth-moriwaka/

40半ばでこんなにかわいくっていいんですか!!!
すごい!すごすぎます!
森若ちゃんそんけー!

年齢のこと言う人たちが多いんですよ、日本の社会は!
ってすみません、軽くむかつくことも多いのですが
なんか森若ちゃん見て勇気わきました(笑)

というわけで

めざせ森若!
めざせかわいいおばあちゃん!(笑)

です。

決めました☆

2008-07-21 | 未分類
出会いは突然やってきました。

2回目のふらっと立ち寄りで急展開です。
こんなにとんとん拍子でいいんだろうか・・・
いや、そんなもんなんでしょうね。
出会いは突然やってくるもの。
きっと恋愛と一緒(笑)

というわけで引っ越すことにしました。
住み慣れた場所を離れるのはかなり勇気がいる。
しかもこの街。
多分心残りはそれだけ。
でも何かを変えたかった。
たくさんの思い出を抱えたままこのままこの場所にいても変わらない。
こんなもやもやした日々を送るのはもうやめた。
前に進まなくっちゃ。
きれいさっぱりお別れ。
バイバイ。

昨日入ったスイッチはかなり強烈だったらしいね。

とはいってもそんなに離れてません。
このエリアからどこへいったらいいのかよくわかんないし
とりあえずこの辺です。
案外勇気なかったりして(笑)

今度はキッチンがしっかりしてるので腕を上げちゃおうと思ってます。
布もいっぱい買ったしね、料理に裁縫、もう乙女生活です☆

そして、売りは徒歩1分!
近!!!
遊びに来てね♪


これは「Table Modern Service」の海老とトマトのリングイネ。
かなりおいしかったです☆

平日の休日

2008-06-03 | 未分類
失効ぎりぎりまで追い込んで免許の更新に行ってきました。
よかった間に合って。
今回から私もゴールド免許です♪
いえ~い!
でもゴールドといっても一部分なのね、もっと派手なの想像してた。



しかし、出来上がって写真見てがっかりでした。
なんか私老けた?笑
前の免許と見比べても明らかに顔が違う!
5年前のはあごがとがってるのになんか丸いし
目も前のはキレがあるけどやさしくなってるし
はぁ~これが現実かぁ。。。

いつも若く見られるけど写真は嘘つかないね。
全てを物語ってました。
ちょっとなんかしなきゃかもっ!


せっかく三茶に行ったので濱田屋へ。
知り合いを訪ねたけどおりませんでした。
先日別の子もこの人を訪ねて行ったらしいけどいなかったみたい。
いつもいませんね。お忙しいようです。
いろいろパン買って帰りました。


キャロットタワーによるとパブリックシアターに長蛇の列が!
映画無料とかじゃないよね。
なんだろ?とっても気になりました。


そこから恵比寿へ。
ちょっと前から通いだした皮膚科へね。
6年近く前に行ったバリで刺された強烈な虫刺され後がいまだに消えないので
それを消すためここの小瓶に願いを託してます。
1万円以上する高価なものなのです。
せっかくなら顔に塗りたいとこだけど、贅沢にも足に塗ってます。
しかし消えるのだろうか。。。
あ、大丈夫です。
変なアレじゃないですよ。
そのうち大きな壺とか・・・そんなんじゃないです。


本当ならこの後ドアラに会いに行くはずだったんだけど
この雨で中止とのこと。
せっかくなのでいろいろな野暮用をすませることにしました。


携帯の電池が太ってきたのでドコモショップで交換してきました。
これ、前にも話題になった妊娠電池です。
まれなケースだと思ってたのに私2回目なんですけど。
2年使ってるので無料とのでした。ラッキー☆


いい加減長靴を買いました。
単品としてはかわいいけど、うまく履きこなせるか・・・
といろいろ迷い、無難なブーツっぽいのにしました。
よかった、これで梅雨が乗り切れます♪


そしてビニ傘愛好家の私でしたが普通の傘を買いました。
ビニ傘でもロングで大きいのはすっぽりと雨から守ってくれて
おりこう傘なので私はいつも愛用してたのですが
お店から出るとたいていなくなってしまうので
今回はテキトーなのを買いました。
でも傘ってなかなかかわいいのないですね。


そして友達の働くショップへ突然寄ってみました。
めちゃくちゃ驚いてました。
いや、驚きすぎですって!
相当気持ち悪がってました。
おもしろかったです。


今日は雨の中あちこち歩いたのですっごく疲れてしまいました。
でも普段なかなかこなせない用事を一気にすませることができて
こんな雨でも有意義に過ごせました。



気になってます

2008-05-31 | 未分類
さっきニュースで、
「ヨン様来日にファン熱狂!」
なるニュースをやっておりました。

3日前から関空に座り込みですって!
ヨン様って今でも人気あるんですねー。
すごいですねー。

しかし、久しぶりのヨン様は
私には本物だかニセモノだかわかりません。


知り合いでめちゃくちゃ韓流好きな子がいまして
(韓流好きといってもおばちゃんではなく若干まだ26歳)
しょっちゅう韓国に行っては新たなスターを発掘し
CDをいつも聴いてるとのことでした。

私はどちらかと言うと韓流は苦手分野なので
話を聞きながらかなり引いておりました。


去年の夏くらいだったか、彼女はさらに新たなものに
めちゃくちゃはまってるとおしえてくれました。
それはなんと、EXILEだそう。
彼らがいかにかっこいいかということを
ものすごく熱く語ってくれました。

やっぱり彼女とは趣味が合わないみたいです。


全く別の友達がよく舞台のチケットとかくれるんですが
先日はEXILEの舞台のものでした。
そんなに興味は無かったのですが、
千原兄弟のジュニアさんも出てるというので
せっかくだから観に行ったんです。

すると舞台は思った以上にすっごくかっこよくって
スミマセン・・・
それ以来EXILEかなり気になる存在です(笑)


そして、韓流ブームかなりアレルギー的な感じでしたが
東方新起ね、トークがめっちゃおもしろいです。
気になってます。
これでいいですか?(→職場の友へ)


あの友達は私の道しるべ?


あ、パンが焼けたよ!
これ、明日友宅に持ってきます。



おやすみ~☆

乗り降り大失敗の巻

2008-05-14 | 未分類
まだお誕生日気分かよ!
って突っ込まれてしまいそうなくらい更新が遅れておりました。
ちょっと忙しくしてました。
早いですねぇ月日がたつのは。。。


先日の催事の打ち上げがあったりしました。

例のあの店で待ってるよ
とのことだったので詳細聞かず戸越銀座駅に向かいました。

そこで、改札をでてみると、なんか見たことない風景。
あれれ、この景色知らない。ここはどこ?
ってな具合。

考えても全く思い出せなくて、
記憶喪失にでもなっちゃったのかしらと思いきや突然舞い降りてきました。

違う!武蔵小山!!!

戸越銀座ではなく武蔵小山!!!

ああ、全然かぶってないし。

はあ、、、私漢字4文字苦手ですぅ。。。
ついでに四字熟語も苦手ですぅ。。。

結構ショックでした。
わざわざぐるっと回っていった割りに、さらにぐるっとです。
ダメダメです。

すっごいロスタイムだし無駄な移動になっちゃいました。



思えば最近、電車に上手に乗れてないんです。

というのも大井町線に急行が出来たんです。
私は大井町線ユーザーなのですが、途中の中延駅で浅草線に乗り継ぐのです。
しかしその中延駅は急行が止まらないのです。
普通2本線があるような駅って急行は必須のはずなのに
浅草線は東急ではないので思いっきり無視!
かわいそう、中延。

なので私は急行に乗っても意味がないのです。
結局、旗の台駅で待ち合わせがあったりして抜かれる羽目になります。


あるとき、急行もあるってことに慣れてきた頃
どうやら私は急行に乗ってたらしいのですよ。
すると、車内アナウンスで「次は~おおいまち~おおいまち~」ですって!
ええーっ!大井町?ああ、中延ぅぅぅ・・・

ってなわけで中延をおもいっきりすっとばし、大井町まで行ってしまいました。
非常に悲しい朝でした。

その失敗があったので、今度は旗の台で降りて各駅に乗らなきゃ
って気をつけることにしました。

で次の日、その教訓どおり、旗の台で降りてみました。
でもなんか様子が変!!!
同じ失敗は繰り返さないために降りたんですけどね
誰も降りないんです
各駅も停まってないんです
おかしいなぁ・・・

って、え?各駅いない?ってことは・・・

ああ、やっちまいました。
わざわざ降りる必要なかったわけです。
だって、さっき乗ってた電車が各駅だったんですから!!!


もうダメダメですね~。
毎日の電車なのに上手に乗れないって致命的です。
ちょっと失敗多すぎね。
本とか音楽聴きながらの出勤は要注意です。

お誕生日

2008-05-07 | 未分類


VIRONでのお誕生会。
そう、5月7日は私のお誕生日。
何回目でもいいんです。
こんな風にみんなにお祝いしてもらったの久しぶり。
なんかいいね!こうゆうの!
ここ何年かの中で一番幸せだよ。

いろいろいただいてね、しかもこんな花束まで。
めっちゃうれしい♪
みなさまどうもアリガトです☆

小学生の彼からのバースデーカード。
とっても小学生らしい内容でほほえましいの。
「今度プレゼントをあげます。」だって。
かわいいね。なんか泣けそう。。。

本当にどうもありがとうございました。
なんか幸せです♪

職場のかしわもちの友にもアリガトです。

渋谷へGO!

2008-05-03 | 未分類


久々にパンを習ってきました。
これ大納言とお米が入ってるんです。
大納言はいいとして、お米って???て感じでしょ。
まあお米の量は少量なんですけどね。
でもお米が入ることでびっくりするくらいもちもちするの!
外皮かりっと中もっちり、もうすっごくおいしいです。

そういえば「パン焼き人」のイビサというパンがあるんですが
クスクスが入っていてすっごくもっちりしていておいしいんです。
ちょっとそれに近いものがありますねぇ。



さてさて、先日ルノワール展観て来ました。
本当にルノワール作品は美しいですね。
やさしい気持ちになるし心が豊かになりますな。
これ5/6までですね、ギリギリ間に合いました。


あと、映画『ラフマニノフ』。
これ意外と評価が悪いみたいですが、映像の美しさとか好きですねぇ。
賛否両論で否の意見もわかりますけどね
もっとラフマニノフのことが知りたくなりました。
鑑賞物全般について書くの苦手なのでこのくらいにしときます。
気になる方はぜひ劇場へ。


で、ルノワールもラフマニノフも渋谷bunkamuraでやってまして
渋谷ついでに宣伝。
渋谷東急東横店の催事場で私がお手伝いしてるカフェも出店して
お菓子を販売してます。
明日4日は私もいるのでお暇な方はちらっと遊びに来てくださーい。
(今書いても誰も見てないだろうけど・・・)
鉄道フェスティバルもやってるので鉄道好きにもいいかもです。

ひとりごと

2008-04-10 | 未分類
やっと山を越えましたよ。

毎日毎日遅くまで、いくつ色つきのバウムクーヘンを作ったんだろう。
色とりどりのバウムクーヘン。

あ、これ円グラフのことね。

後ろの席の男子が私のディスプレイを見てバウムクーヘンだらけだと、
それからはバウムクーヘンに見えてなりませんでした。

これが本当にバウムクーヘンだったらなんて幸せなんだろう・・・

そんなこと思いながら作ってました。



さてさて、

ジュードロウ主演の映画「アルフィー」(2004年)
これはジュードロウのための映画といっても過言ではないほど
女好きなイケメン役はめっちゃはまり役。

でもね、私にはかなりせつない映画でした。
すっごく胸がキューっと痛くなりました。
私はイケメンではないし、そもそも男じゃないけど
自分に置き換えて苦しくなったりしてね。
そう、必ずツケは回ってくるってことです。。。

でも今はジュードロウといえば「マイブルーベリーナイツ」でしょ。
監督ウォンカーウァイだし。
やっと落ち着いたし、来週こそ絶対観にいくのだ!


武士語

2008-04-05 | 未分類


本文とは全く関係ないのですがなんかさびしいので
季節の写真を付けておきました。
今年の桜は早かったですね~。



そう、最近めずらしく仕事ばっかしてたせいで
なんかちょっとテンション下がり気味です。
これはいかん!

人が増えたり、仕事が増えたり・・・
なんだかめまぐるしい毎日です。

今までは仕事行ってもくだらないことしか言ってなかったのに
最近はくだらないことも言ってないしあんまり笑ってない!!!



というわけで、もんじろうの『武士語』で遊んでみました。
言葉を武士語に変換してくれるという便利なツールでございます。


これからは武士語を流行らせてみようかと思います。


例えば帰りの挨拶は、

「これにてご免」

とか言ってみたらいかがでしょうか。


流行るどころか凍りつく可能性大ですけど。。。



武士語以外にもおもしろいもの満載です。
普通に○○弁とかヤンキー語とか死語とか(笑)