オペラが好きなんで神戸までオペラを見に行きましたよ。

本日のホール。神戸・大倉山の神戸文化ホール。
ここには、今年は2月にウクライナ・オデッサ歌劇場の「トゥーランドット」を見に行ってます。

ウィーンの森バーデン市劇場
プッチーニ歌劇「トスカ」(全3幕、イタリア語上演)
バーデン市劇場は毎年日本ツアーをしてます。去年は奈良まで「カルメン」を見に行きました。
「トスカ」はちょっと前に見たばかりなんですが、好きなタイトルでもありますし、
来日オペラのわりにはお手頃な料金なので今年も行くことにしました。

ホワイエに衣装が飾ってありました。歌姫トスカは赤系のドレスを着ることになってます。たぶん。

座席はこのあたりに。サイドのほうは空席がけっこうあります。

終了。
「トスカ、ついに俺のものだ!」
満足度80。
きわめてオーソドックスな演出。7月に佐渡裕プロデュース「トスカ」を見たばかりだからね。
ちょっと退屈だったかな。途中で寝てしまいそうになりました。
トスカはとても良かったですが、スカルピアの狡猾さの表現がもうちょっとだったかな。

「トスカ、お前は美しすぎる」。本日のトスカ、セシリア・ベルグルンド。
おまけ

私が好きな「トスカ」は1962年録音のカラヤン指揮のもの。もちろんマリア・カラスのも好きですよ。
今日の1曲
今回も第1幕フィナーレ「テ・デウム」より、スカルピア「行けトスカ」。

本日のホール。神戸・大倉山の神戸文化ホール。
ここには、今年は2月にウクライナ・オデッサ歌劇場の「トゥーランドット」を見に行ってます。

ウィーンの森バーデン市劇場
プッチーニ歌劇「トスカ」(全3幕、イタリア語上演)
バーデン市劇場は毎年日本ツアーをしてます。去年は奈良まで「カルメン」を見に行きました。
「トスカ」はちょっと前に見たばかりなんですが、好きなタイトルでもありますし、
来日オペラのわりにはお手頃な料金なので今年も行くことにしました。

ホワイエに衣装が飾ってありました。歌姫トスカは赤系のドレスを着ることになってます。たぶん。

座席はこのあたりに。サイドのほうは空席がけっこうあります。

終了。
「トスカ、ついに俺のものだ!」
満足度80。
きわめてオーソドックスな演出。7月に佐渡裕プロデュース「トスカ」を見たばかりだからね。
ちょっと退屈だったかな。途中で寝てしまいそうになりました。
トスカはとても良かったですが、スカルピアの狡猾さの表現がもうちょっとだったかな。

「トスカ、お前は美しすぎる」。本日のトスカ、セシリア・ベルグルンド。
おまけ

私が好きな「トスカ」は1962年録音のカラヤン指揮のもの。もちろんマリア・カラスのも好きですよ。
今日の1曲
今回も第1幕フィナーレ「テ・デウム」より、スカルピア「行けトスカ」。