goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(02-10)

2006年02月10日 | お弁当
炒飯、鶏手羽の塩焼き、人参と大根のベーコン煮、たらこスパ、チーカマ&ミニトマト


鶏手羽は塩を振って一晩寝かせ、オリーブ油をつけてグリルで焼きました。
大きいのでお弁当箱に入れるのに苦労しました


今日のたらスパで、冷食が底をついてしまいました。
今度の4割引きの日(水曜日)には絶対に行かないと・・・


先日、常備菜に切干大根、椎茸煮を作りました。
週末にはひじき煮、キンピラごぼうを作る予定です。
キンピラごぼうは作っても、おかずで完食しちゃうので、ストックにまでなかなか回りません。

皆さんはどんなものを常備菜にしてますか?


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鶏肉 (kokenori)
2006-02-10 10:52:56
ウチも、昨日は鶏のモモ肉を、塩で焼きました。

でもフライパンだけど。

前の日に、塩とオリーブオイルでなじませておくといいんですね。

今度はグリルでやってみまーす。



常備菜は冷蔵庫で保存ですか?

それとも、冷凍しちゃうの?

どっちが使いやすいかな?(お弁当の時?)



PS、tugumiさんに会えるなんて・・・。

gooで「お弁当」で検索してmisaさんのところに行き着いたんだけど、不思議ですね。

こんなにブロガーがたくさんいるのに・・・。

(すいません、余談で。)
返信する
>kokenoriさんへ (misa)
2006-02-10 11:37:56
オリーブ油をつけると、パサパサにならないとグッチ裕三さんが言ってました



切干大根、ひじき、キンピラは板状にして冷凍します。

使う分だけバキバキと折って使います。

大抵隙間を埋めるのに使うので・・・

椎茸やコンニャク煮は冷蔵庫です。

返信する