今日は、もくもくサロンのオフ会(月例会)でした。
この会は、フェイスブックのグループを作って、
お互いの投稿を楽しんでいます。
ほかに、連絡用としてLINEグループもあります。
皆さん、LINEの方が使い慣れているのですが、
あえてLINEは連絡用と割り切って、
こんな時でないと使わないフェイスブックにこだわっています。
フェイスブックに慣れてない…恥ずかしい…と思う方も少なくなく、
投稿が一部の方に偏ることが、残念な状況でした。
そこで、先月から「お題」を決めて、
月一回以上の投稿をノルマ(?!)にしました。
3月のお題は「春のあしおと」。
庭先に咲いた小さな花や咲き始めたサクラ、近所の猫の恋など。。。
一気にグループが賑やかになりました。
今日のオフ会では、フェイスブックのチェックイン機能を勉強しました。
これから投稿される記事が、バージョンアップするはずです
ちなみに4月のお題は「はじめて」です。
はじめての出来事
はじめての味
はじめての場所
はじめて知ったこと。。。
このひと月、なにか新しい「初めて」を探して投稿します。
どんな初めてが投稿されるのか、楽しみです
+++
今日のお弁当です。

この会は、フェイスブックのグループを作って、
お互いの投稿を楽しんでいます。
ほかに、連絡用としてLINEグループもあります。
皆さん、LINEの方が使い慣れているのですが、
あえてLINEは連絡用と割り切って、
こんな時でないと使わないフェイスブックにこだわっています。
フェイスブックに慣れてない…恥ずかしい…と思う方も少なくなく、
投稿が一部の方に偏ることが、残念な状況でした。
そこで、先月から「お題」を決めて、
月一回以上の投稿をノルマ(?!)にしました。
3月のお題は「春のあしおと」。
庭先に咲いた小さな花や咲き始めたサクラ、近所の猫の恋など。。。
一気にグループが賑やかになりました。
今日のオフ会では、フェイスブックのチェックイン機能を勉強しました。
これから投稿される記事が、バージョンアップするはずです

ちなみに4月のお題は「はじめて」です。
はじめての出来事
はじめての味
はじめての場所
はじめて知ったこと。。。
このひと月、なにか新しい「初めて」を探して投稿します。
どんな初めてが投稿されるのか、楽しみです

+++
今日のお弁当です。
