今年も義母お手製の梅干しをいただきました。
いつもは8月上旬に届けてくれるのに、今年は届かず。。。
義父の痴呆が少し始まって、畑仕事は義母がほとんど一人でやっています。
野菜を作る量もずいぶん減らしたようですが、やっぱり手間はかかります。
そんなで今年は梅干を作る暇(気力)がなかったのかと、あきらめていました。
話を聞くと、連日の曇り雨の天気で、思ったように干せなかったんだそうです。

『減塩』なんて言葉とは無縁のとてもしょっぱい『ザ・梅干し』です。
今年のは果肉が薄い皺くちゃの梅干です。
わが家では、お弁当用のごはんを炊くときに炊飯器にポイ。
防腐効果があるのはもちろんですが、程よい塩味がお弁当ご飯にはバッチリです(*^-°)v オッケェー♪

一日1票、今日もふっかちゃんにポチしてね

いつもは8月上旬に届けてくれるのに、今年は届かず。。。
義父の痴呆が少し始まって、畑仕事は義母がほとんど一人でやっています。
野菜を作る量もずいぶん減らしたようですが、やっぱり手間はかかります。
そんなで今年は梅干を作る暇(気力)がなかったのかと、あきらめていました。
話を聞くと、連日の曇り雨の天気で、思ったように干せなかったんだそうです。

『減塩』なんて言葉とは無縁のとてもしょっぱい『ザ・梅干し』です。
今年のは果肉が薄い皺くちゃの梅干です。
わが家では、お弁当用のごはんを炊くときに炊飯器にポイ。
防腐効果があるのはもちろんですが、程よい塩味がお弁当ご飯にはバッチリです(*^-°)v オッケェー♪

一日1票、今日もふっかちゃんにポチしてね

