どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

餅つきでした

2005年12月30日 | 雑記
今年もあとわずかとなりました。


12月30日は旦那の実家で餅つきと決まってます。
本当は今日まで仕事だったのですが、嫁としては餅つきの方が絶対です。

餅は実家、うち、叔母宅の3軒分を一緒につきます。
今年は近所の家の分も追加になって、のし餅・お供え餅・海苔餅と、2升を9回つきました。

  ♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!





最初からペッタンでは大変なので、7分目くらいまでは餅つき機でついてしまい、仕上げを臼でつきます。

実家の臼は『石臼』です。
この石臼を持っている家は、村に何軒かしかなく、珍しい物だそうです。
石なのでとにかく重く、最近では臼を動かさずに、隅っこのほうで餅つきをする事になってしまいました。


嫁に来て18年。
毎年の餅つきもずいぶん慣れました。
それでも、いつになっても覚えられないのが、「お供え餅の数」

  ┐('~`;)┌



 
 お供え餅はいくついるの?

 ?c(゜.゜*)エート。。。 水の神様に火の神様、氏神様・・・


分からない癖に一応数える振りだけして、「いくつだっけ」と旦那にバトンタッチ

   オイオイ・・ (;´д`)ノ  
  
なんでも家にはたくさんの神様がいるらしいですね。






そして餅つきの最大の楽しみは・・・つきたてのお餅を食べられること (o^-^o)

うちではあんこ餅(アンピン餅)は自分で作って食べます。
その時にイチゴを入れて、イチゴ大福 にします。
市販のイチゴを1個そのまま入れるので、形は悪いのですが味は最高です。
子ども達もこれを楽しみに、毎年せっせと餅つきについて来ます。



この後に大根おろしの『からみ餅』も食べます。
これがまたさっぱりしていて美味しいのです。
畑から大きな大根を1本抜いてきてすります。
力を入れて擦ると、辛い大根おろしになってしまうとか・・・
それよりも私は筋肉痛になってしまうので、大根おろし擦りは勘弁です。

餅つきの日は朝食抜きで行かないと、美味しい物を食べ損ないます。

  v(*'-^*)-☆



今日は8時半から始めて12時過ぎには片付けまで終わりました。
静かな暖かい日でよかったです。

この餅は大晦日の夜か元旦のうちに切ってしまいます。
もたもたしていると、固くなって大変なことになるからです。


これで正月の準備が一つ終わりました。

  (*´∇`*)ホッ