みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.123【 クロール 】

2015-07-29 21:49:54 | 自己啓発
Vol.123【 クロール 】


今年で取り壊しが決定している近所の屋外プール
小さい頃から、夏の楽しみだったから残念だよね

夏休みに入った君と毎週末、来ているね
今年は、水遊びではなくて、泳ぎの特訓!
さあ、今日も おとーさん水泳教室のはじまりだ

開園直後の人が少ないプールは練習には最高の環境だね

地獄の?冷たい真水シャワーを浴びて

入念に準備体操して 入水!

いつものように、バタ足から
そして息継ぎ無しでクロールの練習

さあ、今日こそ! 息継ぎを!!!
行ってみよう!





立ってしまったか・・・

なかなか難しいよね

顔が水面から出ないかもしれねい
水を飲むかもしれない
怖いよな~


今日は、一つ一つを 確認しながらやってみよう

手で水をかく動きは、水の中で力強く最後までかいてみよう
ほら、ディズニーランドのカヌーみたいに前に進む感じだよ
そうそう、その調子で立ったまま、水をかく 水をかく やってみよう
しっかり水をかくと体も上にふわっと浮かぶ感じでしょ

じゃ、その動きに顔を付けてみよう 立ったままでいいよ
水の中で 息を吐いて
水をかいて ふわって浮かんだら 顔を横に上げて こんな感じで吸う!
かいて 吐いて かいて 吸って 
いいねー できてる できてる
顔がしっかり出てるから、水も飲まないでしょ

じゃ、足もつけて 泳いでみよう
先ずはビート板を前で掴みながら
そうそう、いいね、そのフォーム、そのタイミングだよ

では、泳いでみよう

水をかいてー 息を吸う!

もう1回!

勇気を出して1回だけ顔を思いっきり とーさんの方へ向けてごらん
水をかく手は動かしたままだよ

かいてー  吸って

おしい もう1回 
できると思ってやってみて

かいてー 吸って  

・?・?・?・ 吸った!

日曜の10時05分 

ついに君は、
水面から顔を出し青空を見た
空気を大きく吸って
水面に顔を戻し前進したんだ

初めて息継ぎで立たずに、進んだ!

できた! できたよ! 1回できた!

おおおおおおお!!!!!

素晴らしい! 

よし、その調子でやってみよう







今日、君は
空を4回見て泳ぐことができた
息継ぎ無しでは泳げない距離を泳いだんだよ
数mかもしれないけど、大きなことをやり遂げたんだ
全くできなかったことが、4回もできるようになったんだ

とーさんは本当に嬉しかった
自分ができるようになったみたいに嬉しかった
何回もやり直す姿に感動した
何よりも、できるようになった君の自信に満ちた笑顔が最高に素晴らしかったよ
1回できたら、何度も何度も自分からすすんで練習していたね
だから、4回もできるようになったんだ


これから大きくなるにつれて、できないからやらないことが増えてくる

本当にできるか できないかは、やってみないと分からないのに
勝手にできないと思って諦めてしまうことが沢山あるんだよ

そんな時は、今日のクロールを思い出して欲しい

できなくても、何回も何回もやってみる
泳げるようになりたいと思っているから やってみる
できるところからやってみる
怖くても、新しいやり方にチャレンジしてみたら・・・・・できた!
大人でも泳げない人はいる、でも君は自分の力で泳げるようになった

これから先、新しいこと、まったく分からないことが君の前にたくさん現れる
どーしたらできるかのヒントはたくさんある、人に聞いてもいいし、自分で調べてもいい
ヒントが分かったら、動いてみてほしい
どんなことでも、きっと、息継ぎは できるから。


猛暑で、プール後のアイスは溶けるのがすごーく早くて
笑いながら急いで食べたけど、
いつもより美味しかったね

また週末はプールかな?
次は、もっと泳げるようになるよ
とーさんもテニスの苦手なプレーを頑張らないとな


さて、おとーさんは
何年生まで一緒にプールにいけるんだろーー   笑


今日のヒント
☆なりたい自分への気持ちが、できない壁を超える☆


今日も有難うございました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿