みんなのヒント!

ビジネス、発想、モノの見方、コミュニケーションが「ワクワク」する、みんなのヒント!

Vol.130【 奏 】

2015-10-29 21:48:47 | 自己啓発
Vol.130【 奏 】


音楽が人生を支えてくれます。
苦しい時、つらい時、そんな時に
音楽がきっとそばで力になってくれます。
これからも音楽を好きでいてください。
そして、音楽ができる環境にいること、
お父さんやお母さん、応援してくれる皆さんに
感謝して毎日の練習をしてください
お父さん、お母さん、今日はこれまで練習してきたことを
沢山褒めてあげてください


日頃の成果を発表する子供たちのピアノコンサート
練習の産物が奏でた音色達の余韻が残る会場で
誰もが胸を打たれた素晴らしい先生の挨拶だった

人生には心に入ってくるような音楽に出逢う瞬間が何度かある
その時は分からないけど、
振り返ったら人生と併走するように寄り添う楽曲と
必然的に出会うように神様が仕込んでいるのかな

そして僕は途方にくれる
翼の折れたエンジェル
フォルテッシモ
ガラス越しに消えた夏

カップヌードルが届けた珠玉の数々、
あの頃の僕らには いいメロディーでしかなかったけど
青春時代に聞きながら(歌いながら)走っていく中で、
いつしか 切なさや、くやしさ、愛おしさ、力強さを重ね合わせていたっけ

秋風が寒かった週末夕方の遊園地

「託された想いを背負うじゃなく羽にして 現実と夢をつなぐ瞬間に僕ら出逢う為に
 ~  あと一歩、あと一歩前へ」 夢のあかし by RAMWIRE

小さな野外ステージから聞こえてきたキャッチ―なメロディ

「これ、いい曲だよね、聞きに行こうよ」
直感。

「いい曲だね、あと一歩~あと一歩前へ~ あと一歩~」
今聞いたばかりの唄をもう娘が歌っていたのが、なんか嬉しかった

こうしてまた、1つの曲が思い出と変わっていくのだろう

僕らはあとどれだけの音楽に出逢うのか
音楽に救われていくのか
僕らの音楽は無限に広がっている

季節外れだけど、久しぶりにウクレレの練習を再開しようかな
来年は娘とセッション? 笑


☆今日のヒント☆
「音楽に救われる人生、素晴らしい」

トラックIDというアプリ、20年間に欲しかった
スタバやGAPで流れているスピーカーにかざせば
曲名はもちろん、YOUTUBE検索もできて、音楽のジャンルの幅が広がる!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿