ねことわたしのやわらかな日々

17年一緒に暮らした愛猫を亡くしましたが、日々のささやかな幸せを、
手のひらで温めて暮らしています。

トルコ・エーゲ海クルーズ イスタンブール編

2024年05月30日 18時14分56秒 | 旅行
クルーズ船をクシャダスで下船し、
再びトルコに戻って来ました。
初日に訪れたローマ時代の古代遺跡、
エフェソスはフォロ・ロマーノのよう。
 


トルコのこの辺りも当時はローマ帝国。
2000年以上前にこんな大きな都市が
栄えていたなんてすごいなあ。
 


2日目は世界遺産ブルサで
ウルムスクやジュマルクズクに立ち寄り、
イスタンブールに移動して
トプカプ宮殿を見学しました。
 


 
さすが広大な国土を治めていた、
オスマントルコのスルタンの王宮。
ボスポラス海峡を見下ろす丘に
壮麗にして巨大な宮殿が建ち、
一部が一般公開されていました。
 
 


 
見学させて頂いたモスクの中で
一番印象的だったのはブルーモスク。
6つのミナレット(塔)に囲まれた、
「世界で最も美しいモスク」の名の通り
内部は繊細で装飾的な青いタイルに覆われ、
ため息が出るような美しさ。
 
 
世界遺産とあって、世界中から
数多くの観光客が押し寄せるだけじゃなく、
今も祈りの場として活きているのだとか。



私はイスラム教徒じゃないし、
イスラム教もあまり詳しくないけれど
これほど美しい祈りの場がある宗教なら
それだけの価値のある宗教に違いない。
 
 
だからこそより一層、
この世から宗教を理由にした争いが
なくなることを祈らずにはいられませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・エーゲ海クルーズ エーゲ海編

2024年05月28日 14時39分24秒 | 旅行

旅の3日目から6日目までは
青空の下、エーゲ海クルーズ。

パトモス島、ミコノス島、
サントリーニ島等の島々の他、
アテネにも寄港しました。

幸いお天気に恵まれて、
真っ青なエーゲ海ブルーの海と
真っ白な街のコントラストが
まるで絵のように美しい。

でも同時に巨大なクルーズ船が
3−4隻も寄港したものだから
世界各地から観光客が押しかけて
狭い路地はさながら原宿状態。

もっとゆっくり楽しむためにも
入島制限とか出来ないものかしら。

でもエーゲ海の空はどこまで蒼く、
エーゲ海の水面はどこまでも碧く、
波の揺れは揺りかごのように心地よく
やっと時差ボケが解消して
ぐっすり眠ることができたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・エーゲ海クルーズ パムッカレ編

2024年05月28日 04時40分55秒 | 旅行

2日目はまたしても
右翼の街宣並みに大音量の
早朝のアザーンに起こされ
朝7時にパムッカレに出発。


トルコはとにかく広くて
今日は1日で616kmを移動。
昨日までの睡眠不足を取り戻すべく
バスの中では1日爆睡でした。


目的地は600km離れたパムッカレ。
段々畑状に連なる真っ白な石灰棚に
青い湯を湛えた美しい世界遺産。
かつての美観はこんなだったそう。

ところが周囲のホテルの乱開発で
水資源が極端に枯れてしまい、
とっても残念な景色になっていました。


パムッカレあっての観光地なのに
それがこのありさまでは
いずれ廃れてしまうかも。
インバウンドに沸く日本にも
他人事ではない問題だと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・エーゲ海旅行 カッパドキア編

2024年05月27日 07時16分48秒 | 音楽・アート
数日前からトルコを旅行中。
着いたら夜だから、と
機内では殆ど眠らなかったのに
深夜1時過ぎにホテルに着き
2時過ぎにベッドに入ったら
4時過ぎに大音量のアザーンで
(祈りの時間を知らせるアナウンス)
叩き起こされる羽目に。
イスラムの国に来たことを実感した
かなりスパルタな旅の始まりでした。



でも泊まったホテルは、趣ある
世界遺産カッパドキアの洞窟ホテル。
弾圧されていた初期キリスト教徒が
岩をくり抜いて隠れ住んだ住居跡。

部屋は平らではなくて
洗面所やリビング、寝室が階段で繋がれ
窓も小さいからひんやりと薄暗い。
朝日に浮かぶ気球を眺めての朝食も
貴重な経験になりました。



カッパドキアはキノコ状の奇岩群で
別世界感にあふれた不思議な場所。






最大1万人が住んでいたという
幾つもの地下都市もあって、
時空を飛び越えたような経験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の幸福

2024年05月16日 10時52分35秒 | 社会

先日、朝日新聞デジタルに

ハーバード大学の興味深い研究の記事が。

同大学のwell beingの研究によると、

幸せな老後を迎えられるかどうかは

現役時代からの人間関係の良しあしが影響し、

一方で「慢性的な孤独」は幸福度を下げ、

健康状態の悪化や死亡率の上昇も招くらしい。

 

〈エゴノキの花はよく見るととっても可愛い〉

 

具体的には、「良い人間関係」は

心臓病、糖尿病、関節炎の発症を抑制し、

「慢性的な孤独」は死亡率を26%アップ。

結論としては、「幸福」の二大予測因子は

パートナーや友人など他者と過ごす、

「時間」と「質」なのだとか。

例えば愛情の薄い喧嘩ばかりの結婚生活は

離婚より健康に悪影響を及ぼす、とも。

 

 

リタイヤ後のこれからの人生を彩るのは

人間関係だとは何となく感じてたけど

権威ある大学の研究結果として提示されると

やっぱりそうだったか、と深く納得しました。

夫や家族、新旧の友人、知人との時間を

これまで以上に大切にしていかなければと

改めて思わせてくれた記事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする