一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

刺激。

2017年11月27日 05時01分31秒 | 吹き矢&徒然
生きている限り多かれ少なかれ色々な刺激を受ける。
若い頃は仕事だ、子供関係だなどと
半端じゃない刺激をうけまくりだったけど・・・・

年と共に行動範囲も狭くなり刺激もあまりうけなくなった。
少なくなった分
余計に深くなったのかもしれない。

先日の吹き矢教室の前に友達が時間を作って~~~と
言って来て
ロビーで12時から1時過ぎまで話をした。

彼女の今の刺激は絵手紙の先生との事。
これまた年と共に意固地になった性格がぶつかる。

「先生の教室だからかたくなに自分を通そうとしないで
ある程度従わなきゃ~~」と思うが・・・・

しかもカルチャ~だ。
お金を払ってブーブー言ってたんじゃ勿体ない。

なら止めたらいい?

止めたらいけない。

行く所も無くなるし刺激も無くなるよ~~
76歳の彼女・・・・

そうなると、その後の事が心配だ(ー_ー)!!
仲間はものすごくいいのだから
その刺激に感謝しなくては・・・・・ね(^_-)

吹き矢の支部と絵手紙が重なったため絵手紙に行けなくなった。
早く戻りたいと思うけど
来季も行けそうにない。

考えてもどうにもならない事がある事も
この年では理解できている。

4人の仲間も私が抜けてなんとなくギクシャク。
て・・・
私、潤滑油的な存在?

少々自慢に思ってみたり・・・・(^_^;)

絵手紙も吹き矢も人生の潤滑油。

楽しめればそれでいい(*^。^*)

今の吹き矢、勝敗にばかり目が行ってない?
教室全体がそんな雰囲気になって来た。
オリンピック選手を養成してる訳ではない。

前はゲームしたり脳トレしたり・・・・
健康の為に楽しくの教室だったから
長老のMさんも楽しそうだった。
Hさんご夫婦もしかり。

教室はとっかかりで楽しめて
支部では真剣に取り組む。
この構図が私的には最高だと思っていたのだが。

考えたところでどうにもならない事もある
(何回も言うな・・・ハイ)

そして・・・
大会のDVD
これまたどうにもならん。
どのテレビ、パソコンにも写らない。

唯一我が家では一つだのテレビに写った。
(録画は出来ない)
コピーして・・・と思ったけど
皆さん見れない可能性が多い。

業者に電話してみてダメならあきらめよう。

さぁ~~~
今日もおおいに刺激を受けまくりましょうかねヽ(^。^)ノ