オカリナを習っている所は
ヒストリアと言う。


昔の山口銀行跡。
有名な建築家が建てたみたいで
壊さず様々な事に利用されている。

現金の入っていた金庫の扉。
この中にどの位の現金が眠っていたのだろう。
下衆の勘繰り

銀行員の方も偉い方しか入れなかった?

ここで通常業務が行われていたか?
今はホールになっている。
しかし・・・
どんな所で吹いても下手は下手

必死で練習しても・・・・
間違う

仲間は難なく吹いている

長男が
「オカリナがいらん?」とラインが来た。
夏にフォーカリンクのテラコッタを
買ってもらったばかり。
何故?
長男としての意識が高く
札幌に家を建てた事に痛みを覚えているか?
「遠方に居て何もしてあげられないから
小遣い位しかあげられない」と言う。
いくら・・・
オカリナが良くてもね

老後のたしなみ
で

それ以上、それ以下でもない

まぁ・・・
私が旅立った時には
持って行きたい

唯一のモノには違いない

ヒストリアに咲いていた
ランタナ
