goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

台風10号接近 / ネコポス不信感。

2020年09月05日 07時58分00秒 | 日々徒然
昨日お味噌を買っておこうとコスモスへ。
 
ドラッグストアーだけどすごい人。
カップ麺、水関係、パン関係の棚空っぽ。
 
皆さん台風の事を見越してのお買い物。
 
わたし・・・お味噌一つ
私の使うお味噌は置いてる所が少ない。
 
で・・・・
 
また朝早くから食パンを焼いている。
 
停電になると焼けないから
 
 
 
分けあって朝食を居間ではない所で食べています。
なので・・・写真に
 
私は台風なんてどこ吹く風で
呑気に構えています
 
主人も今までは何度も準備万端して騙されたので
最近はほとんど何もしなかったのに・・・
今回は準備しています。
 
それも早くから
 
この違いは何だろう・・・・
 
私の願いは
九州直撃を避けて欲しい
 
7月に痛い目に合っているのに
又の被害はあってはならない
 
別に熊本方面に知り合いは無いのだけど・・・
 
・・・・・・・・・・・
 
何時もはパソコンで色々買っているけど
始めてスマフォでオカリナの楽譜を
買ってみた。



一曲300円位。
私は・・・これにCD付きと勘違い
 
そんな訳ないよね
 
CDは600円。
なので楽譜とCDでは1000円近くになる。
 
理解力低下も甚だしい
 
ネコポスを初めて利用した。
イヤ、使った事あるかも・・・・
(ゆうメールだったかな?)
 
お昼近くバイクで配ってるのを目にしてた。
 
「8時20分配達に来たがポストに入らない
ので持ち帰りました」
 
来てないのにそんなのおかしい・・・
 
ネコポスの大きさの規約を見てみたら
縦横1センチ大きかった。
その時点ではじかれたのだろう
 
しかし我が家のポストはでかい。
全く融通が利かない
 
仕事量の軽減の為の
規程の受け応えのメール。
これからは何の思いも伝わらない。


我が家の住環境から
荷物は必ず集配センターまで取りに行く。
 
受付の方は「ドアからドア」にだから
「届けますよ~」と言われるが・・・
 
知らない人は言える
 
こんな所に住んでいるのだから
諦めるしかないのだけど・・・
 
ポストだけは我が家から1キロ離れた
所に置いてある。
 
配達の方の大変さを思っての事。
 
今回のネコポスには