こんな田舎にも昨日は一気に
4人の感染者が出る。
70代の男女(ご夫婦?)が感染した。
福岡の親族と会食したとの事。
その前にも沖縄に帰省した学生さんが
感染している。
Gotoなんちゃら・・・・どうしてくれる

なんだか・・・もう疲れちゃったんだよね

どうにでもなれ

そんな気持ちわかるけど

ここが踏ん張りどころか

いよいよ長男のいる北海道が遠くなる

・・・・・・・

使い途中の食品の中にもち米と小豆があった。

圧力鍋でお赤飯

日頃は使わない圧力鍋・・・カビが

しかも適当に作ったので柔らかすぎてお餅と
思う程のベチョベチョ

食べるのは私しかいないのに3合もどうする?
梅雨が長かったのでいろいろなモノが気になる。
私達年代には浸透していた「タッパウエァー」
・・・・ホンと邪魔なんですが
値段を考えたら捨てるの勿体ない

だけど・・・
古くなればゴミだ。
これを乗り越えなくては何も始まらないかな?