goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

2018年02月08日 06時02分37秒 | 吹き矢&徒然

吹き矢の月刊誌、20周年記念エッセー募集に出した景品が届いた。
優秀賞にしては少々お粗末(^_^;)
一番嬉しいのは自分では決して買わないだろう
フキャットのグッズかな(笑)

そんな贅沢な事は言ったらいけないね(^_-)



今の常識には固まった脳は少々難儀をする。
まだ携帯が出初めの頃だったと思う。
長男がテーブルに携帯を置いて席を外した時
携帯がなった。

電話には出るのが常識と思っていた私・・・

「はい」

「だれ?」

「母です」

息子からなんで出るのか?叱られる。

今なら理解できるが・・・その時の私は理解不能(ー_ー)!!

「なんで出たらいけないのか?」が分からない。

話は・・・・先日の事

吹き矢の支部長から一斉メールでおとぼけのメールが入る
(一斉メールとは言え支部のホン4~5人なので
一斉メールではない)

「支部練習の日に出られない」
「次回〇〇日は出られます」
との事だったが
日にちが間違っていてその日は練習の日ではない。

なので訂正のメールを返信した・・・・・ら(>_<)

子供から一斉メールにいちいち返信する事ない。
と注意された。

そう言えば他の人は誰も返信していない。

?????

以前長男から注意されたあの時のように
私の頭ははてなマーク。

教えてあげるのが親切じゃ~~ないん?

あぁ~あ
付いて行けないな~~