goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

境界線は何処にあるのかな(*^。^*)

2016年08月21日 04時53分41秒 | 絵手紙&つぶやき
8時30分頃
イチジクを貰いに行く

彼女は数年前右手首を複雑骨折してお野菜作りを止めている。

昨日は茄子や南瓜等取っていてくれた
もう少しは出来るようになったようだ。

が・・・・
またまた病気で医大に担ぎ込まれたとの事

聞いた病名は覚えられなくて(ー_ー)!!
「爆弾頭痛」と呼ばれているものらしい・・・・

「脳梗塞かと思ったよ~~半身まひになりたくな~~い」
と思ったらしい。

「幾つになったの?」と聞いたら
「55」
「まだ、若いじゃん、気を付けてね」で
別れて来たが・・・・

数日前描いたブログではないがここにも境界線がある。
病気知らずで掛かりつけ医を持たない人と
55歳でもう大病を何個も経験してる人と・・・・

神様は理不尽だけどこればかりは受け入れないと仕方ない。
宿命なのだから。
私の持論

「寿命までは生きるし、生きなくてはならない」
いくら・・・
「もう死んだ方がいい」
と願ってもどうしようもないのだから。

午後からは
絵手紙教室

この、くそ暑い中(失礼)出かける。
ゴーヤが沢山なったからと持って来ていた

私が
「あら・・・・佃煮を作ればいいのに」と言うと
作り方教えて~~~と

先生や数人の人が言う

「検索したら沢山出てくるよ~~」と言いかけて飲み込む

ここにも境界線があったのだ
皆さんはパソコンをされない。
携帯もガラ系。

イヤ・・・一応パソコンは習われている。
それはワードやエクセル。
必要ないから触らない・・・・それでおしまい(ー_ー)!!

90歳でブログをされてる方がいて
それを最近知った。
私は嬉しくなって・・・
もちろんコメントをしたが(*^。^*)

年齢では線引きできない所は病気と似ている。

同年代の方で唯一スマフォを持っている方に
こんな裏技を教えた


次回の予定をみんな一斉に書いている。
写メしとくと大きく引き伸ばすことも出来るから便利だよ~~~と
すると彼女
先生の横に行き堂々とガシャッ。
すかさず
アナグロ大好き先生
「書きなさいよ!書くと頭に残るんです」・・・と

「だから・・・・内緒」って言ったでしょ(^_-)と
大笑い。
便利なものは使うべし。
それが
脳にも刺激されるのよ~~ね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
顔彩を買った
(35色入り)


その場にいた3人のみ
だから
私は後ろの机に「これみよがし」に置いておいた

この人には言ってこの人には言わないって嫌いである
やはり
みんな食いついて来て
「これ、なぁ~~に?」
だから説明したらその後4~~5人が購入した。
良いものはみんなで使いましょう(*^。^*)
必要ないと思った人は買わないでもいいのだから。

こうしてバタバタの一日は終了した