昨年の事。
息子が帰省していた時。。。。
台所から離れた部屋でパソコン見てもらっていた時だったと思う(定かじゃない)
寒いから居間に二人で移動した。
すると・・・・・
ガスレンジに火が付いていてお鍋とかはかかっていなかったんだけど・・・・
すっかり忘れていた。
それを見た息子
「気をつけんと…鍋かけてなくて良かったね」と。
「お父さんには言わないでね。実は今回二回目なんよ~。一回目はホンこの間お魚焼いていて忘れて火が出ていたらしい・・・」
「その時おやじは何も言わなかった?」
「気をつけろ!って言うから電磁調理器にしてと言ったんよ」
「それで電化にしないんなら・・・火事になってもおやじの責任じゃね。ある事三回と言うから気を付けね」


それが・・・・三回目やってしまいました。
カレイの煮つけをしていて・・・・
煮汁は少な目ですよね。。。。
焦げ臭いな~~~と気が付いた時には
慌ててお鍋洗って…部屋開けて・・・だけど鼻のいい主人気が付くんだな~~
主人のいないときはほとんどランチとかお弁当とか食べているから火を使わないけど・・・
だから主人が居る時にこんなことになる
「なにか、焦げ臭くない?」
「ん?あっちょっとお魚のお汁が出て焦げた」
もう限界かもです。
ガスは止めることにしました。
パンだけはガスになりますが・・・・
山火事にならないうちに


息子が帰省していた時。。。。
台所から離れた部屋でパソコン見てもらっていた時だったと思う(定かじゃない)
寒いから居間に二人で移動した。
すると・・・・・
ガスレンジに火が付いていてお鍋とかはかかっていなかったんだけど・・・・

すっかり忘れていた。
それを見た息子
「気をつけんと…鍋かけてなくて良かったね」と。
「お父さんには言わないでね。実は今回二回目なんよ~。一回目はホンこの間お魚焼いていて忘れて火が出ていたらしい・・・」
「その時おやじは何も言わなかった?」
「気をつけろ!って言うから電磁調理器にしてと言ったんよ」
「それで電化にしないんなら・・・火事になってもおやじの責任じゃね。ある事三回と言うから気を付けね」


それが・・・・三回目やってしまいました。
カレイの煮つけをしていて・・・・
煮汁は少な目ですよね。。。。
焦げ臭いな~~~と気が付いた時には

慌ててお鍋洗って…部屋開けて・・・だけど鼻のいい主人気が付くんだな~~
主人のいないときはほとんどランチとかお弁当とか食べているから火を使わないけど・・・
だから主人が居る時にこんなことになる

「なにか、焦げ臭くない?」
「ん?あっちょっとお魚のお汁が出て焦げた」
もう限界かもです。
ガスは止めることにしました。
パンだけはガスになりますが・・・・
山火事にならないうちに



