



大寧寺に紅葉を見に行きました。
一昨年の方が綺麗でした。
近場にもあるのですが長門は久し振りです。
信号の無い道は嫌いです。
みんなとばすんですよね~~
70キロで走っていても抜かされます。
かといえば40キロで走る人も・・・・
違反しない程度に流れに沿って欲しいものです。
さてさて・・・
紅葉マークになっても私は運転してるのでしょうか?
私の廻りの人達は皆さん運転してるんですよね~
此処は都会ではないので車は必需品になりますが同級生の友達は
電動自転車を買い早々車を諦めた人もいます。
「主人が年金になったらもったいないもん」と言っています。
我が家は主人の定年まで後2年あります。
その後3年位は働けるのですが早く止めたいと言います。
「なにせ年金生活ですから・・・」と私の周りではこの言葉が流行っています
苦しいよ~と言います。。。。
まだ分からないのですが・・・・・
切り詰めるしかないのかな?







大寧寺について書きたかったのですが帰宅して写真を取り込むのに苦労して
それど頃ではなくなった。
何のことはない・・・折角インストールしたものを削除したみたいで
少しPCの事が分るようになったと思ったのですが間違いでした。
ゴミ箱から拾って来てあれこれやってみましたが。。。。
パニクッて、疲労困憊です。
良い年を取りたいとか、老いる事にいいイメージを持っていましたが
判断力、決断力も衰える。。。。
身体はガタが来るし・・・・
漢字も使わないとすぐに忘れてしまいます。
一日10個の漢字を覚えてそれを初めから書いて10づつ増やす。
自分のものになるまで続ける。
その日の日記になるべくその漢字を使って書く。
新聞の社説を書く。
こんな努力をしても認知になる時はなる。。。。
仕方ないのかな(*^_^*)

小学校の低学年で習う一と入。ならば・・・・
「一入」と書いてなんと読むか?
いまTVでこんなのが流行りだけど・・・・
テレビではなく本を読んでいてこんな事が書いてありました。
私は読めませんでした。
・・・・じゃあ~読めたからどうなん?と言われればそれまでですが(笑)

夜パンを焼く。
プルマンブレッド。