goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

絵手紙教室へ

2016年05月21日 20時30分13秒 | 絵手紙
久々絵手紙教室。

恒例のピーマンです

毎年教室初めに書いてるピーマンですが
少しは成長してるのでしょうか?


上は一年生、下は二年目


これは3年目
パソコンは便利ですね~~~
絵筆を初めて持った一年目は笑えます(*^。^*)
やはり・・・
一歩ずつ進歩してるようです。

            

もう一枚はお野菜を自由に持ち込んでのモノ

私はハチクを選びました

二枚でいいのに私は3枚

ニンニクです。

今日も程よい緊張と疲れです

教室の生徒さん、前日には予習される方がほとんど。
私は全くぶっつけ本番だったので・・・・
練習してみた。
けど
やはり練習しない方がいいのでは?
絵手紙に練習はいらない(*^。^*)




まじめだなぁ~~

絵手紙

2016年05月09日 06時08分27秒 | 絵手紙
昨夜絵だけ描いた
朝4時半から色づけ(*^。^*)
時間がない。
優雅に絵手紙なんか書く時間ない・・・・
目一杯動いているから10時にはもう睡魔が・・・・




花壇に野菜を植えての初収穫のソラマメ。
やはりおいしい。


野菜市で購入。
実は初めて見たのでこの正体を知らない
レジで聞くとにんにくの芽だという。
帰って調べたら国産はなかなか手に入らないらしい
冷凍なら昔よく使っていた

牛肉と炒めた。
美味(*^。^*)


初淡竹が採れだしたが・・・
これは入口のピッコロのオジサマから頂いた。
我が家はまだ10センチらしい。
実のところ見るのも嫌。
あれだけ
孟宗、淡竹、真竹と喜んでいた引っ越した頃の
感激は無くなった。
これも年齢のせいかな?

2か月ぶりに絵手紙

2016年05月07日 19時41分21秒 | 絵手紙
やめた方は3人。
新入生は6人。
合計23名の人数で始まりました。

緊張の時間はやはり気持ちいいです

初めは何時も葉っぱを書きます
枇杷の葉っぱとトキワマンサクの葉っぱ。




久し振りに仲間に会えて楽しかったです(*^。^*)

さ~。新学期

2016年05月05日 05時40分50秒 | 絵手紙

描こうと思って買ったカーネーション。
描かれることもなく枯れてしまいそう・・・・・

7日から絵手紙3年目スタート
変な夢を見た

教室初日
「また一緒だね。楽しもう」とハガキをくれた仲間が
誰も来ていない・・・・
「なんで~~~?教えてくれなかったの?」と
そんな時目が覚めた

さて・・・
今回は何人辞めて新しい人が何人入ってくるのかな?



晴天
やらなくてはいけない事が沢山ある
冬物を洗う。
夏物を出す

合い物を出したが着る間もなく夏日の毎日
朝夕は寒いし・・・・
着るものがわからない(ー_ー)!!

絵手紙

2016年04月11日 05時47分01秒 | 絵手紙

シャガを毎年書いてるけど
今年は・・・・


タケノコも気がのらなくて
毎日山歩きで疲れ気味?
昨年5月19日にぽ~が天国へ
昨年は介護の毎日だった。