goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

絵手紙教室

2016年06月18日 20時56分55秒 | 絵手紙


今日は割り箸で描く練習
固いものを。
固く、涼しく、透明感を出す。



時間が余っていけん・・・
描きゃ~~ええもんでもないけど・・・



わたし、昔から
割り箸で描くの好きだから(*^。^*)
教室・・・人数が多くて誰とも話せない。
少ない方がよかったな~
皆さんが紫陽花を沢山持って来てくれて
挿し木しなくては。

書きまくる(^_^;)

2016年06月08日 06時19分38秒 | 絵手紙
偶然野菜市で新入生さんに会う。
私は相変わらず人の顔が覚えられず挨拶されても
キョトンと。

「次回持って行く画材は何でしょうか?」と
聞かれた
「ガラスのコップ、ガラス瓶、割りばし
と黒板に書いてありましたが
どんなんかは?聞いてお知らせしますね」と
別れた。

昔は「どんなんですか?」と必ず質問が飛んだんだけど
今は生徒数が増えバタバタの教室。
23名中新入生6名は少し厳しい。
4年生が質問すべきだったと反省。

なのできちんと教えてあげたいと思い
先生に電話して聞いた

一日中絵手紙を書いていた

ダンスパーティ


山アジサイ(土佐美鈴)





カラードクダミ


ダンスパーティ
(最初のと意気込みが違う?こちらが先)


描く。。。。(*^。^*)

2016年06月01日 15時50分20秒 | 絵手紙


我が家に麦を植えてた記憶はない
友達のうちの畑だったのだろうか?
麦踏は子供にとっては遊びだった。
今は遠い昔の事。

「麦秋」
秋が入るけど夏の季語。



中学生の頃
山陽小野田市中川駅の土手に紫陽花が植えられていた
K子と傘をさして見に行っていた

中学生の頃からロマンチストな性格だったのか(^_^;)
雨が苦手だったけど
紫陽花、くちなしなど雨に咲く花を好きになると
雨もいいもんだと思えるようになった。