goo blog サービス終了のお知らせ 

一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

年に一度の・・・

2009年04月20日 18時05分38秒 | ペット
毎年の行事(?)です。

狂犬病予防注射の日です。

近所の小羽山のふれあいセンターまで行きます。

1年前までは動物病院に行っていたのですが500円高くなります
5匹だと2,500円を節約のため市の方に行く事にしました。
2匹をケージに入れ一匹は助手席。

ラブは主人がいる最終日に保健センターに行きます。

大型犬を飼うとこんなところにも大変さがありますね。
だけど・・・我が家には番犬が必要不可欠。
助かっています。

実は・・・・
久々朝方からの頭痛で11時まで起きれなかったんです。
注射は13時だったのでかろうじて間に合いました。

10年前に身体にメスを入れてから自律神経がバラバラになっていて
自分ではコントロール出来なくなっています。

たとえば人と約束をしたりが非常にしんどい。
何時の新幹線に乗る・・・そんな事にもパニックが起こります。
新幹線は何本も通ってるので間に合わなくても良いのだから・・・と言い聞かせたり・・・

以前にも書いたようにデパートとか大型スーパーも苦手です。
物が選べない。。。。多すぎて(;一_一)

「身体にメスを入れるのはよくない」といいますが
その意味が身をもって納得できました。

3匹の犬の注射。。。。
ただそれだけなのに非常に疲れてしまい午後からはウツラウツラしていましたが・・・

外は大変な事に!!
台風並みの強風で鉢はことごとく倒されていました。

犬に関する事二題。

2009年04月18日 21時57分00秒 | ペット
先日パソコン教室に行ったときの事。

早く着き過ぎて教室の中を眺めていたらミニチュアダックスの写真があった。

「何処のワンコかな~」と思っていたら先生が入ってこられ

「ワンコが服におしっこを付けていたみたいで臭いので着替えて来たんですよ」

。。。それからワンコ談義が始まった。

先生も3匹のワンコを飼っていて・・・・

ミニチュアダックス2匹とトイプー一匹。

「ドックカフェにて」と言う写真が飾ってあったので「アンジュラ」かと見ていたら下関だった。

宇部にドックカフェが出来ている事をご存じなくて行きたいから教えて・・・と言われ(;一_一)

方向音痴の私が岐波の方しか知らない先生に教えるのに大変・・・・

携帯に電話番号を入れていたのに・・・無いし。最悪!!!

地図が載ってるものがあると助かるのだけど


その帰り道。

朝に夕に散歩してるシーズーが前から気になっていたのだが車の止める所が無かったりで中々話せないでいた。

その日は丁度良い塩梅のところでドッキング。
ワザワザ、車から降りて話すおばちゃんも変ではあるが・・・・

名前は「小次郎」君と言うらしい。
大人しいシーズーだ。

私と同じかチョッと上くらいのご婦人がさも可愛いといった雰囲気で散歩させておられる。

「この小次郎、ボイスから来たんですよ。2年前に」と

そうだったんだ。。。。

小次郎君幸せになれて良かったね。

「カットが高くて私がしたのでボサボサでしょ?」と笑われるがそんな事はない。
チャンと櫛が入れてあり可愛がられてる様子が手に取るようにわかる。


しかし・・・

考えて見るにシーズーの多頭飼いは本当にお金が掛かる。
カットに行って一月もするとボサボサになる。
それをほおっておくとフエルト状になる。
毛布みたいになる。

捨てられる犬にシーズーが多いのもわかる気がした。


今日のワンコ(*^_^*)

2009年03月25日 19時24分47秒 | ペット


「飛びます飛びます」コント55号ではないけれど
飛ぶように走るpupu.



早速デカ犬の臭いカギ。





この子はだれ?
見分けが付かなくなりました。

きつねにたぬき、キジに野鳩、野ウサギに時々猫
この猫ドコの猫?
山で生きてるんだろうか?

時にはいのしい、さる。
なんでもござれ・・・・

桃太郎の物語はここで生まれたのかも?

トトロも必ずいます(笑)

だけど・・・・私は「赤毛のアンの家」であって欲しいけど・・・・
それは宝くじが当たってからの事(爆笑)

あれ~~?

2009年03月24日 16時54分35秒 | ペット
気がついたのは2週間ぐらい前。。。。

pipiの顔がえらく汚い。
シャンプーが近づいたからかな?とあまり深くは考えていなかった
今日がシャンプーの日だから前みたいに真っ白くなって帰ってくると思っていたのだが・・・・・

トリマーさんから「pipiちゃん、何か最近変わりました?食事とか?」
と言われて・・・・

やっぱりそうか~~~と思った次第です。

食事は今まで通り、キャベツや白菜、人参やジャガイモ時にサツマイモ
それにお豆腐かおから、ササミは必ず。。。。。

ひと月前頃からそういえば・・・
主人が叉悪い癖を付けているのです。

それは牛乳。

一日一合くらい一匹に与えています。

人間の牛乳は良くないと注意をしてるのですが・・・
「あのしぐさで訴えられるとやりたくなるんだ」と言います。

犬は習慣づくと戻すのが大変です。

昔は山ほどジャーキーをやっていました。
それを止めるのに大変だったんですが・・・・・

男はどうしてコウ悪い事ばかりしたがるのでしょうか?
多分責任が無いからなんですよね~

病院で注意されるのは私です。
そこんところがお分かりでない(笑)

今日から中止してみます。
前に戻ったら牛乳が悪かったんだと・・・・
だけど戻らなかったら・・・・どうしよう

しかし・・・食べる事は大切なんですね。。。。今更ながら



昔のpipi



今日のpipi。
写真では分かりにくいですが涙やけが始まっています。
昔は濡れていなかったのに。



この子は全く分かりません。
可愛い顔してるのですが・・・・分からない(笑)



愛ちゃんは来た時から真っ赤な顔してました。
未だに治らないですね。。。。

4月12日犬の食事の講習があります。
良い勉強になりそうです。