goo blog サービス終了のお知らせ 

mimi-fuku通信

このブログを通して読み手の皆様のmimiにfukuが届けられることを願っています。

ザ・ビートルズ!デビュー50周年記念番組 & スカパー!秋の10日間無料放送。

2012-09-28 01:40:00 | 番組メモ

『スカパー!秋の10日間無料放送』
~2012年9月29日(土)~10月8日(月・祝)。
http://10days.skyperfectv.co.jp/

既にmimi-fuku通信ではお知らせしている通り、
スカパー!(BS&CS)では秋の無料放送が決定。
日時は9月29日~10月8日までの10日間。
衛星アンテナで受信する殆どの家庭で視聴が可能です。
*古いBSアンテナではCS放送の一部番組を受信できません。
*無料放送は電子番組表で〔無〕等の表示が記入させます。
*過去に体験視聴をしていない家庭は案内テロップが表示されます。

*****

『ビートルズ:デビュー50周年記念番組』

2012年10月5日。
デビュー50周年を迎えるザ・ビートルズ。
*デビューシングル:ラブ・ミー・ドゥの発売から50年。

それを記念して、
*NHK-BS(1&プレミアム)
*WOWOW(有料放送)
*CS326:ミュージック・エア(無料期間)
*CS309:フジテレビNEXT(有料放送)
*CS305:チャンネル銀河(有料放送)
等で、
ビートルズの大特集が組まれます。
下記に主要な番組を色別に紹介。
再放送も含まれるもののお宝映像満載!
是非お楽しみください。

【NHK-BS】
~2012年10月5日(BS1)pm11:00
「デビュー50年:ビートルズを1000倍楽しもう」

~2012年10月8日(BSプレミアム)am10:30
「時の旅人:ビートルズをつくった男(再放送番組)」

~2012年10月9日(BSプレミアム)am9:00
「ジョンレノンの魂(再放送番組)」


【WOWOW(有料)】
~2012年10月8日(日)am10:30
「ポール・マッカートニー:キス・オン・ザ・ボトム」

~2012年10月8日(日)am10:30
「ジョージ・ハリスン:リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」

~2012年10月8日(日)pm3:00
「リンゴ・スター&ラウンド・ヘッド・ライブ2005」

~2012年10月8日(日)pm4:00
「ジョン・レノン:ライブ・イン・ニューヨーク」

~2012年10月8日(日)pm5:00
「ポール・マッカートニー:ドキュメンタリー」


【CS326:ミュージック・エア(無料放送期間)】
~2012年10月1日(月)pm10:30
「祝!デビュー50周年対談(前編)」

~2012年10月1日(月)pm11:00
「名盤:ジョンの魂」

~2012年10月2日(火)pm11:00
「ジョン&ジョージ:ギター・ジェントリー・ウィープス」

~2012年10月4日(木)pm9:30
「ビートルズ:ビックビートボックス」

~2012年10月5日(金)pm11:00
「フロム・リヴァプール・トゥ・サンフランシスコ」

~2012年10月6日(土)pm9:00
「ビートルズ:ジャーニー」

~2012年10月7日(日)pm11:00
「ビートルズ:青盤ドキュメンタリー」

~2012年10月8日(月)pm10:30
「祝!デビュー50周年対談(後編)」

~2012年10月8日(月)pm11:00
「ビートルズ:Parting Ways」


【CS309:フジテレビNEXT(有料放送)】
~2012年10月5日(金)pm4:00
「COMPOSING THE BEATLES SONGBOOK#1」

~2012年10月5日(金)pm5:20
「COMPOSING THE BEATLES SONGBOOK#2」


【CS305:チャンネル銀河(有料放送)】
~2012年10月21日(日)pm2:00
「ビートルズの原点:クオリーメン」

~2012年10月21日(日)pm3:00
「クレムリンを揺るがせたビートルズ」

~2012年10月21日(日)pm4:00
「ポール・マッカートニー&ウイングス:バンド・オン・ザ・ラン」

~2012年10月21日(日)pm5:00
「BBC Electric Proms2007:ポール・マッカートニー」

~2012年10月21日(日)pm6:10
「ジョン・レノン最後の日」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK総合:矢沢永吉63歳のメッセージ/カリスマ・40年目の夏~東京~

2012-09-26 01:44:33 | 番組メモ

『矢沢永吉・63歳のメッセージ』
~カリスマ・40年目の夏・東京~
~NHK総合:2012年9月29日(土) 午後11:00~午前0:00
~NHK総合:2012年10月5日(金) 午前1:15~午前0:15(再放送)
~NHK総合:2012年12月22日(土) 午後4:00~午後5:00(再々放送)


63歳となったロック界のカリスマ:矢沢永吉のドキュメント。
デビュー40年記念のスタジアムライブに挑む矢沢に密着。
カリスマの素顔に迫るのは有働由美子アナウンサー。

1972年「キャロル」でデビュー以来、
日本のロックシーンをけん引してきた足跡と、
人生論・家族について初めて赤裸々に語る。
6万人動員のライブへ向けて老いた肉体を追い込む矢沢の姿。
また青春を過ごした街・横浜を、
矢沢と有働が共に歩き思い出を語る。


<同日深夜放送>
『ap bank fes2012』
~Fund for Japan東京~
~NHK総合:2012年9月30日(日) 午前0:05~午前1:05(60分)

7・8月に行われた“ap bank fes”のドキュメント。
ap bankとともに日本の未来のためにアクションを起こしている人々の姿を、
迫力のライブを交えて描く。
静岡・つま恋、兵庫・淡路島、宮城・みちのくの3会場の様子を紹介。
【曲目】
▽to U、奏逢/Bank Band
▽Tomorrow never knows、Drawing/Mr.Children
▽少年時代/井上陽水▽その日が来るまで/小田和正ほか
【出演】
Mr.Children,Bank Band,小林武史他

*****

例の如く月末近くになるとTV情報誌を購入。
マーカー片手に翌月の番組表チェック。


10月のテレビはBS&CSではロック祭り!

特に9月29日~10月8日までのスカパー!無料放送。
ビートルズ、ストーンズ、ディラン等の50th特番は必見!
*有料放送WOWOWもビートルズ&ストーンズの特集。
再放送ながら矢沢永吉さんのライブが2本と映画を1本放送。


さて日本でも、
今年デビュー40周年を迎えた“ロックの帝王”がいる。

*キャロルの衝撃はヤンチャな若者に絶大な支持を得た。

ビートルズに憧れ広島から上京した男が降りた先は横浜。

本人曰くは長時間の鈍行列車の移動にお尻が痛かったから?
*あと30分足らずで東京じゃん。

8月のニューアルバム『LAST SONG』に、
9月の40thスタジアム・ライブ。
熱狂の40th記念ライブ(横浜:
日産スタジアム)では、
ギターのウッちゃんとステージで再会のサプライズ。
*番組では“そんな映像”もあるのかな?

その、
帝王:矢沢永吉の本音に迫るのは、
アラフォー世代女子に絶大な人気を誇る、
NHKの女番長?こと有働由美子
NHKが提供できる最強の女子アナ登場!
*有働アナが御茶目に攻めれば矢沢もおちる?

“人生論・家族について初めて赤裸々に語る”
との番組案内に大きな疑問(初めて?)が残るも
果たしてどんな展開になるか?

乞う、ご期待!

【追伸】
ap bankについてはドキュメント形式。
ライブ映像は日を分けて7時間に及ぶ放送を予定。
ただし地上波ではなくBSプレミアム。
10月の番組表は要チェック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHK.ETV×BSプレミアムの吹奏楽&ほっとコンサート2012】:番組情報。

2012-08-29 20:30:00 | 番組メモ

N響恒例の夏のほっとコンサート。
N響アワーが3月いっぱいで終了しやきもきしている人。
今年のプログラムにN響吹奏楽団の出番はなし。
吹奏楽ファンに残念なお知らせ。

代りと言っちゃなんだけど、
明日(30日)の早朝には東京佼成ウインドオーケストラ

以前に朝比奈隆さんの話題の時に取り上げたマクベスのマスク
一度聴いたら忘れられない冒頭フレーズは運命交響曲の変奏?
その“マスク”がBSプレミアムで日本のお茶の間に流れます。

興味のある方は是非お聴きください。

また、
9月9日放送のららら♪クラシックは、
『ららら♪吹奏楽』。
須川展也(サクソフォーン)
外囿祥一郎(ユーフォニウム)
の名プレイヤー2人をゲストに迎え放送。
国内外の吹奏楽団が紹介されます。

他に再放送ながら9月5日の早朝には、
大阪市長の発言で一躍注目された大阪市音楽団
デメイバーンズのオリジナル曲の名曲を紹介。
勿論、
今年のほっとコンサート2012の放送予定も下記に転載。
お楽しみに。

*****

2012年8月30日(木) 午前6時00分~6時55分
クラシック倶楽部
『東京佼成ウインドオーケストラ:演奏会』
「マスク」
「希望の彼方へ ~Looking Up,Moving On~」
「地球 -美しき惑星-」
「シダス」

(吹奏楽)東京佼成ウィンドオーケストラ
(指揮)今村 能

*****

2012年9月2日(日)午前6時00分~7時45分
特選:オーケストラ・ライブ 
『N響ほっとコンサート2012』
「スター・ウォーズのテーマ」(ウィリアムス)
「帝国のマーチ」(ウィリアムス)
「ハリーの不思議な世界」(ウィリアムス)
行進曲「威風堂々」第1番(エルガー)
組曲「惑星」から(ホルスト)
「火星」
「木星」
交響曲第3番から(サンサーンス)
第2楽章第2部
ほか

管弦楽:NHK交響楽団
指揮:山下一史
(2012年8月5日/東京・NHKホールにて収録)

*****

2012年9月5日(水) 午前6時00分~6時55分
クラシック倶楽部
『大阪市音楽団:定期演奏会』
「交響曲 第1番“指輪物語”から 第1楽章」 デメイ作曲
「交響曲 第3番 作品89」 バーンズ作曲

(吹奏楽)大阪市音楽団
(指揮)秋山和慶

*****

2012年9月9日(日)午後9時00分~
ららら♪クラシック
『ららら♪吹奏楽』
「ウードルズ・オブ・ヌードルズ」
「ギリシャの踊り」
「アルメニアン・ダンス パート1」
「行進曲:星条旗よ永遠なれ」
「サモン・ザ・ドラゴン」
「スコットランドのつりがね草による変奏曲」
「ローマの謝肉祭:作品9」
「ガブリエルのオーボエ」

<ゲスト>
須川展也(サクソフォーン奏者)
外囿祥一郎(ユーフォニウム奏者)
清水真弓(トロンボーン奏者)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『BS洋楽グラフィティー70's(70年代)』:NHK-BSプレミアムで放送。

2012-08-21 19:36:36 | 番組メモ

*BS洋楽グラフィティー70's: Vol.1
~BSプレミアム:2012年8月22日(水)午前2:00~午前3:00

*BS洋楽グラフィティー70's: Vol.2
~BSプレミアム:2012年8月23日(木)午前2:10~午前3:10

*BS洋楽グラフィティー70's: Vol.3
~BSプレミアム:2012年8月24日(金)午前2:00~午前3:00

*BS洋楽グラフィティー70's: Vol.4
~BSプレミアム:2012年8月25日(土)午前2:00~午前3:00

*BS洋楽グラフィティー70's: Vol.5
~BSプレミアム:2012年8月26日(日)午前2:10~午前3:10


ロンドン五輪終了後の音楽の祭典は70年代(笑)。
NHKBSプレミアムで何度か放送され好評を博したBS洋楽グラフィティー80's。
今回放送されるのは1970年代の洋楽ポップス&ロックの大特集。
前回同様に欧米で放送されたTV番組やミュージックビデオで構成。
80年代は10回放送も70年代は全5回?
洋楽ファン必見のプログラムは未明の放送。
オリンピックとは違い無理して生放送を観る必要もないので必録画。

後日のんびりとご覧ください。
出演リストは兎に角すごい!
洋楽ファン必見です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK-BSP&WOWOW『L'Arc~en~Ciel /WORLD TOUR 2012』:番組メモ。

2012-07-19 23:46:46 | 番組メモ

2012年7月21~22日。
日本のお茶の間の話題はフジ恒例の27時間テレビ?

6月末にパラパラとTV番組情報誌を見て驚いた連動番組。

それが今回紹介する、
ラルク~アン~シエル(L’Arc~en~Ciel)
の世界ツァーの全貌。

先ずは、
NHK-BSプレミアム(BS103)で放送されるNYの殿堂、
マジソン・スクエアガーデンでのライブ映像。
さらに有料チャンネルながら、
WOWOWライブ(BS192)では、
国立競技場で行われたツァー・ファイナルの模様。

日本を代表するビジュアル・バンドは、
世界を駆け巡るロック・バンドに急成長。

放送される日米2つの番組を通して見ることで、
世界のオーディエンスのアプローチが楽しみ!

高度なネット社会(世界同時の情報共有)は、
世界に配信され続ける映像や音源の探索。

“果たして世界は本物を見つけだす!”

どうぞ、
お楽しみに。


『L'Arc~en~Ciel/ WORLD TOUR
2012 i n MSG』
~NHK-BSP::2012年7月21日(土) pm11:30~am1:00

日本の音楽シーンをけん引し続けるモンスターバンド。
L’Arc~en~Ciel。
ニューヨーク:マディソンスクエアガーデンで、
日本人アーティスト初の単独公演を行い、
1万2000人の観客を魅了した。
マディソンスクエアガーデンライブを中心に、
ニューヨークでの公演前日の貴重なインタビューや、
本邦初公開となるイギリスやインドネシアでのライヴ映像も交え、
L’Arc~en~Cielの魅力を余すところなく放送する。

『L'Arc~en~Ciel:20年の軌跡』(再放送)
~NHK-BSP:2012年7月22日(日) am1:00~1:45
結成20周年のL’Arc~en~Cielがたどってきた軌跡を、
貴重なアーカイブ映像とメンバーへのロングインタビューでつづる、
音楽ドキュメント番組。
未公開映像も多数紹介する。 

『L'Arc~en~Ciel:WORLD TOUR 2012 in TOKYO』
 ~THE FINAL:東京・国立競技場公演~
~WOWOW:2012年7月22日(日) pm9:00~11:00

日本を代表する名実共にNo.1のロックバンド:L'Arc~en~Ciel。
2012年:日本を飛び出し全10ヵ国のワールドツアー、
『L'Arc~en~Ciel WORLD TOUR 2012』を開催。
日本人初の単独公演となったニューヨークのマディソン スクエア ガーデンを始め、
香港、上海、ロンドン、パリなど世界各国のファンを熱狂させてきた。
そんなワールドツアーの熱狂と興奮をパワーに換え、
日本凱旋公演を横浜 日産スタジアム、大阪 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、
そして追加公演の東京 国立競技場という3カ所で開催。
ワールドツアー全体の総動員数が45万人を記録した。
なお、
国立競技場でのコンサートは史上4組目。
ロックバンドとしてはL'Arc~en~Cielが初となる記念すべき公演である。
そんなアニバーサリーイヤーの集大成である
国立競技場の模様を見逃すな!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK・Eテレ/バレエの饗宴2012&BSプレミアムの関連バレエ放送。

2012-06-17 09:16:00 | 番組メモ

『バレエの饗宴2012』
~2012年6月17日(日) 午後3:00~午後5:00(120分)

再三に渡り番組告知を見て知っていたNHKバレエの饗宴。
今朝の新聞で“アッ?今日だった!”を確認。
放送は地上波2chのNHK・Eテレ(旧教育TV)。
国内の一流バレエ団や国内を代表するソリストが勢揃い。

ダンスに興味のある方は是非ご覧ください。
~2012年3月30日:東京・NHKホールでの収録~

また当日深夜のBS放送では、
バレエ・ファン必見のプログラム、
バレエ『くるみ割り人形』
は既に当ブログで紹介済み。
他にも、

2週にわたり、
世界の一流バレエ団の特集。

*NHK・BS:プレミアムシアター
『マリインスキー・バレエ公演:くるみ割り人形』
『ロシア国立モイセーエフ・バレエ団公演』
~2012年6月18日(月=日曜深夜)午前1時20分~午前5時20分

『パリ・オペラ座バレエ公演:天井桟敷の人々』
『ベルリン国立バレエ公演:カラヴァッジョ』
~2012年6月25日(月=日曜深夜)午前0時~午前4時05分

バレエ・ファンには嬉しいお知らせです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHK・BS:ゲルギエフのくるみ割り人形(全曲)】:6月18日未明の放送。

2012-06-15 06:51:51 | 番組メモ

NHK-BS:プレミアムシアター
マリインスキー・バレエ公演 
バレエ『くるみ割り人形』(チィイコフスキー)
~2012年6月18日(月)午前1時20分~午前3時08分
*6月17日(日曜)深夜の放送です。

バレエ・ファン必見。
チャイコフスキーの3大バレエの中でも、
最も楽しく、親しみやすく、飽きることなく、
お子様と楽しめるバレエ『くるみ割り人形』。

放送は例のごとく、
“誰が見れるのよ?”
の月曜日・未明の放送は、
予約録画の準備が必要。

演奏は現代のロシア音楽のスペシャリスト、
ワレリー・ゲルギエフ率いるマリインスキー劇場
の2011年:年末公演。

お楽しみに!
絶対に楽しいはずです。


*****

<曲 目>
バレエ「くるみ割り人形」全3幕&エピローグ
<音 楽>
ピュートル・イリイチ・チャイコフスキー
<演 奏>
マリインスキー劇場管弦楽団
マリインスキー劇場児童合唱団
<指 揮>
ワレリー・ゲルギエフ
<振 付>
ワシーリー・ワイノーネン

収録:2011年12月30日/31日
マリインスキー劇場(ロシア・サンクトペテルブルク)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHK・BSプレミアム/ トニー賞授賞式2012】:放送は6月23日深夜。

2012-06-13 06:50:00 | 番組メモ

【トニー賞2013】
~NHK-BSプレミアム
2013年6月25日:深夜11時45分~の放送予定。

乞うご期待!

*****

mimi-fuku通信の検索キーワードで増えているトニー賞。

『2012年:トニー賞授賞式』(字幕放送)
の放送は

2012年6月23日(土)24時(24日・午前0時~2時20分)
を予定(テレビ情報誌・TV Taro参考)。

AFPBB News
米演劇界で最高の栄誉とされる、

第66回トニー賞(Tony Awards)の授賞式が、
10日(2012年6月)ニューヨークのビーコン劇場で行われ、
ミュージカル部門では『ワンス(Once)』が最優秀作品賞を含む8部門を制覇。
演劇部門では『クレイボーンパーク(Clybourne Park)』が作品賞を受賞した。

*HP→ http://www.tonyawards.com/en_US/index.html

参考までにお知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別にお知らせすることないのかな?(ミスチル&ジョン・アダムズ)

2012-05-09 23:10:10 | 番組メモ

GWあけから何かと忙しい毎日。
只今のBGMはWOWOWから山崎まさよしさんのライブ。
再放送ながら前回は見れなかった映像を確認。

別にお知らせする必要もないのかな?

明日(10日)夜7時からのWOWOWライブ(BS192)では、
『ミスチル(Mr.Children)20th:京セラドーム・ライブ』を生中継!
根強いカリスマ人気は今も健在で20周年記念イベントではどんな?
先日ゴールデン・ウィークにはCS放送でも大特集。
放送当日の5月10日は2枚のベストアルバムも発売。
*ミスチル・ファンにとって“5.10京セラドーム”は、
  ミスチル史に残る贅沢な空間になりそうな予感。

追伸:10日。
本文で東京ドームと記入して番組を観たら大阪の京セラ・ドーム。
番組情報誌をパッと見て本文を記入したため大きなミス。
10日夜に生中継を見ながら本文を訂正しました。

Mr.Children
2001-2005
 micro
 ミクロ

Mr.Children
2005-2010
 macro
 マクロ 

 

『MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012』

 

4月14日(土)大阪・京セラドーム大阪
4月15日(日)大阪・京セラドーム大阪

追加
4月21日(土)埼玉・西武ドーム
4月22日(日)埼玉・西武ドーム

4月29日(日)福岡・福岡 Yahoo! JAPANドーム
4月30日(月)福岡・福岡 Yahoo! JAPANドーム

追加 
5月09日(水)大阪・京セラドーム大阪
5月10日(木)大阪・京セラドーム大阪

5月19日(土) 北海道・札幌ドーム

5月23日(水) 東京・東京ドーム
5月25日(金) 東京・東京ドーム
5月26日(土) 東京・東京ドーム

6月05日(火) 愛知・ナゴヤドーム
6月06日(水) 愛知・ナゴヤドーム

*****

それと、

NHK-BSからWOWOWに放送を移転したMETオペラ。
5月12日:午後9時放送は日本での映像は初放送と思われる、
アダムズの歌劇『ニクソン・イン・チャイナ(中国のニクソン)』
アダムズの歌劇『ドクター・アトミック』は5月26日:午後4時からの放送。
アメリカ発の現代オペラの方向性は欧州とは違うストレートな大衆志向。
古典オペラに食傷気味の人にお勧めするも内容はシリアス。

MET(メトロポリタン)のライブ映像ではないけれど、
作品のイメージだけ写真で紹介。

*ニクソン・イン・チャイナ(CD)

 
 
 

*ドクター・アトミック(DVD)

 
 
 

観ることができる環境にある人は限られるけれど、
私にとって興味深い2件の番組を紹介。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スカパー!e2が“無料”で見られる4日間(5月3日~6日)】:お薦めのNo1ヒット。

2012-05-03 19:44:11 | 番組メモ

契約しているCSスカパーから1通のメールが届いた。
興味のある方はチャンネル・チェックをしてください。


~下記転載~

スカパー!e2ニュースメール 5月2日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★♪★
明日から<4日間>は、
スカパー!e2が”無料”で見られる!!
★♪★
5/3(木・祝)、4(金・祝)、5(土・祝)、6(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、スカパー!e2です。
GWにあわせて、スカパー!e2からビックな★プレゼント★!!
明日5/3(木・祝)~6(日)の<4日間>は、
【スカパー!e2 無料の日】

加入中の方はもちろん、
未加入の方もスカパー!e2の63chが”無料”で見放題!!
気になっていたチャンネルを思う存分お楽しみください!!

生憎のお天気のスタートとなった2012年のGW後半。
北陸~北日本では明日4日も雨の見通しは少し残念。
今年のGW、“CSスカパーの無料放送”は4日間。
*只今TV画面はガガのPV特集!

今回の無料放送のラインナップに目を通し、
mimi-fuku通信のお薦めを1つだけ紹介。
<2012年5月6日>
CS322:スペースシャワーTV
『NO.1ヒットソング・スペシャル』

午前5時のスタートから、
翌(7日)午前1時までの20時間。
ありとあらゆるJ-Popアーティストの、
NO.1ヒット(売上枚数)をPVで紹介。
*5月1日~4日の放送番組を一挙再放送。

☆放送が予定されるNo1曲目リスト
http://www.spaceshowertv.com/program/special/1205_hitsongspecial.html

スペースシャワーは多くのケーブルテレビ”でも観れるはず。
1990年以後のJ-Popの動向に興味のある方は要チェック。

お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする