* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

さぁ冬の花!石井ガーデンへ行ってきました💛

2022-11-11 20:09:33 | 
さぁ、いよいよ私も「冬の花へ」
スイッチが入ってきました(*´∀`*)
近所の花友と一緒に石井ガーデンさんへ
行って来ましたよ^^


もう冬向きの花たちがいっぱい!
勢揃いしていました^^

ストックベイビー八重ライトブルーフラッシュ


こちらはストックベイビー レインボー八重
どちらも250円、しっかりした苗です。


これは可愛くて、さっそく買い物かごに収めました^^


シクラメン 変わり咲き 580円。
ガーデンシクラメンの大きさです。
安いのか?高いのか?
よくわかりません(;^_^A


でもめちゃくちゃ可愛いのがありました。
私のお財布には高いので見送り決定~


岩南天レインボー
これも素敵!
でも・・・どう活かしたらいいか思いつかなくて
見送り~^^;


金魚草レモン アンティキティ


こんな花の色。
葉は銅葉。

パンジーやビオラもたくさん並んでいました。


ときめきスミレ。
ひらひらで可愛いです(´∀`*)


ビオラ マリーナ


私が大好きな色と花の大きさ!


アネモネ八重 オーロラ

「もう咲いてるの?」と花友さん。
たしかに咲くの早いですよね。
素敵な花があって、蕾もしっかりついていて
良い苗のようでした。


あんまり一気に冬用の花を見てしまって
頭の中がついていけない( ̄▽ ̄;)
ちょっと考えないと(笑)。


色変わり黄金伝説

タイガーアイと黄色が混ざって咲く感じ?


これも良い苗でした。


絵になるスミレ
これはもう定番ですよね^^
長く美しく咲いてくれて
昨シーズンも愉しませてもらいました。

他にもいろいろいっぱい並んでいたのですが
私はこのクラリンドウに釘付けになってしまいました。


クラリンドウ、素敵ですね~
垂れ下がる花穂が何とも言えなくて。
2500円でしたよ。


前にどなたかのブログで拝見した時も
欲しいなぁ、って思ったものでした。

でも冬は室内、夏も出来れば室内の日当たりの良いところで
レースのカーテン越しで・・・って
ネットに出ていて

もうこれ以上室内の日当たりはないぜ(´;ω;`)ウッ…って
諦めてきました。
2500円もね~・・・
Kちゃん(夫)が完全退職したので
なんとなぁく・・・お財布のひもを締めないとね~って
そういう気持ちが私を支配しております^^;

食料品も値上がり凄いですけど
花も去年より高くなってないですか?

でも花友さんお二人が初めてここに来たそうで
とっても喜んでくれて
いっぱい買いこんでいたので
お連れして良かったぁ!って思いました^^
ちょっと年上の花友さんです。
私がここに越してきたころは、私があちこち連れて行って
頂いたりしました。
今度は私が運転して、あちこちお連れしたいなって
思っています。

私も気に入った物を少し買ってきました^^
そのご報告は次回ね^^

さてコハクのお洋服もせっせと作っています。
全回型紙を大きくしすぎて失敗したので
無料型紙のダウンロードしたままで
作ってみました。


縞の部分は元KちゃんのTシャツ
後ろ側(この写真では見えないけれど)は
私のスリムパンツ。
伸縮性のある生地をせっせと探しては作ってます。


ワッペンはセリア。


ご機嫌のコハクん。
なかなかジッとしてくれなくて


部屋中飛び回っているので
写真を撮るのが大変なんです( ̄▽ ̄;)


型紙通りでも袖ぐりが大きいです。
少し狭めて、次回に活かしたいと思ってます。

Kちゃんは芦田愛菜ちゃんのファンなのですが
今日は「さようでございますか」(CMでやってるでしょ?)に
ハマったらしくて
夕ご飯の時からずっとそれを言ってるの。

なにかっていうと「さようでございますか」って言って
自分で笑ってる( ̄▽ ̄;)
小学生レベルでございます。

それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


冷気が薔薇の色を美しくしています*菊も綺麗です^^

2022-11-11 05:01:49 | 
このところお天気が良くて
気持ちの良い日が続いています。

それでも気温は少しずつ落ちているので
薔薇たちの発色も変わってきましたね^^


モーヴ色のせせらぎも
春より今の方がずっと青さが増して
透明感も溢れています。

コリン・クレイヴンも


我が家に来たばかりの頃の花は
もっとピンクが濃かったのですが
今はこんなにモーブ色になりました。

夜来香も、また蕾を膨らませています。


葉が黒いシミだらけになって可哀想。
薔薇の病気に、と書いてある薬剤をスプレーしておきました。
こんなになる前にやらなきゃダメよね(;^_^A

香りがとってもいいです、夜来香。

でね、今、菊も綺麗なんですよ。


実は昨年から菊を見直しちゃってます(笑)。
昨年の今頃だったか、もうちょっと後だったか
ドリプレローズガーデンに行ったんです。
その時、薔薇に混じって
菊も咲いていて、それがとっても自然なコントラストでね
菊ってこんなに可愛かったっけ??って
見直してしまったの(∀`*ゞ)エヘヘ


去年育てていたポットマム(?)
小さいヤツね
今年は普通の背丈になって咲いています。
春に一度切り戻して
その若い枝をブスブス適当に鉢に挿しておいたら
なんと100%着床しました。

そんなに増えてもね~( ̄▽ ̄;)・・・って
お手入れをサボっていたら
半数枯れさせてしまって(*_*;
まぁ、なんというか、そんな感じでゴザイマス。

背丈を抑えたかったら
7月にもう一度切り戻すといいんですってね。


半日陰の場所でいっぱい咲いてきたフランシスブレイズ

この季節ならではで
1輪の花の命も長くて


ふんわり、、、散るまで楽しめるのもいいですね^^

その下に挿して増えた株の菊を植えています。


よく見ると可愛い菊なんですよ。


Kちゃん(夫)は「食べられる菊」がいいらしいです。
調べたら菊って、どれも食べられるそうですね。
でも味とか香りとかで「食べて美味しい」菊かどうか
差が出るらしいです。

このピンクのはいっぱい増えちゃったから
(もう一株育ててます^^;)
食べてみる???

さて、コハクは生後6か月を過ぎて
このところ急にイタズラが激しくなりました^^
一気に知恵がついてきているみたいです。

今、この子はこの言葉は完全に理解してるな、って分かるのは
「お庭」「お父さん」「お母さん」「散歩」です。
お庭?って聞くと目を輝かせて
玄関ドアの前まで飛んで行って私を急かします(笑)。
「お父さん、帰ってきた?」って聞くと
横になっててもヒョコっと起きて耳を澄ませて
少しでも気配がすると
これもまた玄関まですっ飛びます。
Kちゃんが言うには「お母さん?」って言うと
同じ反応するらしいです。
これから沢山日本語を覚えてくれるんだと思うと
話しかけるのも楽しいですよね^^

よく食べるので、身体も育ってます。
今までの型紙でつくるとキツめなので
無料型紙をダウンロードして作る時
ちょっと大きめにして作ってみました。


コットンで伸びない生地なので
大きめに作らないと動きにくいかな?って。

そしたら思ったより大きくなっちゃって
着せたらブカブカ(笑)!


色は良かったんだけどなあ^^;
Kちゃんにも大笑いされちゃいました。
この後、少し手直しして
袖口とかはもっと小さくしましたが
大きめなのは変わりないので
これはパジャマにしようと思ってます( ̄▽ ̄;)

ベティちゃんにも、ちょっと簡単に
レース生地のエプロンを作りました。







第8波が来る前に忘年会やってしまえって話は聞いたけど
大掃除は違うんじゃない?(笑)

お母さん、コハクに忙しくて
大掃除までは手が回らん(´;ω;`)ウッ…




ベティちゃん、ほんとイイコ^^

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ