* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ビオラ・マリーナ*やっと柱を立ててくれるらしい(´∀`*)♪

2022-11-12 12:07:20 | 
石井ガーデンで買ってきた花を
今朝鉢に植えてみました♡


まずはビオラ・マリーナ!

小さめの花が可愛くて
私が大好きなタイプです^^


ブリキ鉢に植えました。
そして日当たりの良い場所へ。

植え込む作業を東の半日陰の場所の奥でやっているのですが
その半日陰のスペースでは


フランシスブレイズが咲きだしていて
暗くなりがちなこの場所を救ってくれています^^


中輪ということになっていますが
大きい花ですよ。
香りもとっても良くて、本当に素晴らしい品種です。

植え込んだ後、ここのお隣側に雑草が顔を出しまくっているのが
気になって
少しそのあたりをメンテしたりしてました。


お隣の奥さんも庭仕事中で
「枇杷の種を6個埋めたら4個育ったの」って
綺麗にまっすぐ伸びた枇杷の木を鉢に植えて
ウチのすぐそばに並べて飾っていてね

すごいわぁ~(ノ´∀`*) なんて話が盛り上がりました。
「地植えすると大きくなり過ぎちゃうし」
「いらないよね~?」と聞かれ
かわいいなぁ、とは思ったものの、、、育てる場所が無いし(~_~;)
広いお庭を持ってる友達に聞いてみるね、なんて
約束しました。

「いまね~、門の側でしゃがんでやってたらね」
「散歩で通りがかったご夫婦が『このウチ犬を飼ったのね』なんて言ってるのよ」
と、お隣の奥さん。
「あまり大きな犬じゃないね、なんて言って
私を覗き込んだの!」
「あ!失礼!だって」

(ノ´∀`*) アハハ!
まさかでしょ~?!
犬と間違える~?なんて二人で大笑いでした。

そんなこんなの雑談も終わって
庭仕事に戻り
ラナンキュラスラックスのピュタロスの様子を見ると


だいぶ葉が茂って来ていました^^
良かったァ、嬉しいなぁ。

今年は咲かないのかな?ってガッカリしてた
ネリネにも蕾が上がって


下の方から別の品種の蕾も見えてきたので
これまた嬉しい~♪って喜びました^^

そして、やっとKちゃん(夫)が
あの白モッコウバラのための支えを作る工事に着手してくれて


コハクを家来にして、なにやら構想中。


コハク「おとーさん、どうですか?なんとかなりますか?」


とりあえず基礎は出来たようです^^

デッキもデッキの入り口のステップも
今ではアンティークを通り越してボロボロです(;^_^A
手直ししながら、なんとか維持していきたいです。

コハクは


生後6カ月を過ぎて
イタズラ腕白が爆裂中です。
オモチャを引っ張り出してきて
ソファの上に集めて
それを投げ捨てて
ソファを掘りまくって
Kちゃん「はいはい、いっぱい落としたね、すごいね」
「さっき怒ったから、機嫌とっとかないと」だって(笑)。

私の機嫌も取ってほしいよね( ̄▽ ̄;)

失敗作の服は袖口と首周りをお直ししました。


この色、私は気に入ってます(´∀`*)ウフフ

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ