*Sweet Garden*

お花いっぱいのお庭で、家族4人でお茶するのが夢♪
子育て生活の日々をつづります
☆娘7歳+息子3歳☆

出産レポ

2008-09-21 | 育児のこと(0歳)
今、姫ちゃんが寝てるので、書けるところまで出産入院レポを書きたいと思います。

あたしの出産方法は、フリースタイル出産。
もちろん旦那さん立合いでした。

前書いたとおり、一度家に戻ったものの、夕方痛くて痛くて、また産院へ電話。
入院セットを持ってきてくださいとのことだったので、そのまま産院へ直行。
行く前に旦那さんに「帰ってきて~」と涙ながらに電話。
旦那さんはなんとか仕事に切りをつけて、品川から新幹線に飛び乗ったそうです。

産院に着くと、お産室に通されました。
トイレや冷蔵庫、テレビ、机や椅子、ベッドのある洋室の中に、和室があって、部屋の中に部屋があるって感じのお部屋でした。
和室はふすまでぴっちり閉まるので、そこにお布団をひいて、いざお産!!って感じです。

陣痛のあ合間にフットマッサージや陣痛促進につながるアロマのお風呂など、いろいろやってもらえました。
お産室に通されてからはひたすら歩け!!って言われて、旦那さんに手をひかれながら、産院の廊下を歩き、階段を上り下りし、途中で「うわー!!!」と陣痛が来るたびに叫ぶ!!
その繰り返しでした。

子宮口9センチまでは順調だったんですが、そこからがなかなか開かず、ついに陣痛に耐えること3日・・・。
あたしの体力も限界。
旦那さんもへろへろ。
陣痛が来るたびに、何か出そうになるものをおさえるのが大変でした!!
旦那さんに「ここおさえて!!!」ってお尻を押さえててもらいました。
座ってるのも何してるのもきつくて、円座っぽくなった椅子に座ってるのが一番楽でした。
また、助産師さんの子宮口チェックが痛いのなんのって!!
しかも、赤ちゃんが下がりすぎてて、途中でおしっこが出なくなって、何度も尿道に管を通して、これがまた痛い!!
おりもので検査にひっかかってたため、常に点滴はしっぱなしだし、陣痛は微弱で、寝ると遠のいてしまうので、たちっぱで常に歩く!!って感じのスパルタなお産でした。

子宮口前開したときにはもうくったくた・・・。
「寝させてください・・・」って言って合間に陣痛は来るのにソファーに転がって寝てました。

でも、なんとなくいきみたくなって、最初は横向きでいきみました。
そのあと、四つんばい、バランスボールにつかまっていきむ、立って旦那さんにつかまっていきむ。
結局、横が一番楽で、最後は分娩台スタイル。
もちろん、旦那さんに後ろに来てもらって、旦那さんにつかまって必死にいきみました。
54時間かかった出産の末、2008年7月24日、10時39分、生まれたのは身長50.4センチ、体重3698グラムのビッグベイビー!!
元気な女の子でした!!

生まれた瞬間、出産のつらさではなく、赤ちゃんがお腹にやってきてくれるまでの大変だった思いが全部よみがえってきて泣きました。
最初に出た言葉は「やっと会えた」でした。
旦那さんも一緒に泣きました。

そのままカンガルーケアをして、すぐおっぱいをすわせました。
すっごくうれしかったです。
と、同時に、あたしってとんでもないことをしてしまったんじゃないか?と思うぐらい人一人生まれるってすごいことだなって思いました。
そのあと、へその緒を自分で切らせてもらいました。

生まれたての姫ちゃん、初公開です♪
産後すぐのカンガルーケアのところです。



感動、感動で終わった出産のあとは、思いもしなかった悩みに直面した育児の大変さでした。

入院期間は7日間だったんですが、おっぱいが退院の前日まで出ず、うちのひめちゃんは泣きっぱなし!!
体重も他の赤ちゃんに比べてがんがん減ってしまい、最後の最後でミルクを足すことになりました。
産院が母乳!!母乳!!の産院だったため、それまで必死におっぱいマッサージ、タンポポ茶を飲み、おっぱいをあっためるシートをしたり、搾乳器で刺激を与えたり、ミルクも哺乳瓶で飲ませるのではなく、特殊な機械でストローみたいにあたしのおっぱいに管を貼って、そこからミルクを出して、ミルクを姫ちゃんが飲むのと同時におっぱいに刺激を与えと、助産師さんも試行錯誤!!
でも、おっぱいは出ない・・・。
ついに、助産師さんの前で耐え切れず泣いてしまいました。
目の前で激痩せしていく娘を見るのが耐え切れなかったです。
あたしのせいで・・・って気持ちでいっぱいで。
でも母乳!!母乳!!ひたすら母乳!!っていう産院で、なかなかミルクは与えてもらえませんでした。それまで、赤ちゃんはがんがん泣く、おっぱい含ませてもまた泣く。
おっぱいが出る人がうらやましかったです。
糖水だって、ほんとごまかし程度でぜんぜん効かないし。
せっかく面会に来てもらっても、笑顔で応対できず、それどころではないあたし。
沐浴の時間はみんな赤ちゃんを透明の車ツキのケースに入れてナースステーションまでつれてくんだけど、他の赤ちゃんはおっぱい飲んでママさんが眠って連れて行ってるのに、うちはお腹すいて泣き止まないから、ケースに入れられず、ケースをひきずり、自分で抱いて姫ちゃんをなだめながらナースステーションへ。
ずっとあたしも泣きっぱなし。
完全にマタニティーブルー・・・。

回ってくる助産師さんが簡易カルテを持ってるんだけど、あたしの名前の欄だけ、記入事項がいっぱい!!
他の患者さんはぜんぜん書いてあること少ないのに。
よっぽど問題児だった親子みたいです。

でも、姫ちゃんはそんな中笑顔も見せてくれたときもあってすごくうれしかった!!



あたしは産んだ瞬間から親になれるものだと思ってました。
特に、自分は子供を強く望んでたから、絶対育児でへこたれることなんてない!!って自負もありました。
でも、現実は違って、育児をすることを受け入れられない自分もいて、そんな自分を責め続けて、あと育児の疲れで悪循環・・・。

そんな中支えてくれたのは、やっぱり旦那さんでした。
この人がいるからがんばれる。
そう思わせてくれた人です。
出産から1週間一緒にお部屋に泊まりこんで、育児につきあってくれて、退院時はあたしと姫ちゃんに内緒でお花を贈ってくれたんですよ!!



メッセージカードもあって、感激!!

退院時はもちろんセレモニードレス着せましたよ!!





ついでなので、お祝い膳ものせちゃえ!!



ちょっとマイナスなことばかり書いてしまいましたが、すごく姫ちゃんはかわいいです!!
今も母乳の悩みはあるけど、日々彼女の笑顔に励まされてます。

母乳と混合育児についてはまた次の記事で載せますね!!
ひとまず、姫ちゃんがおきそうなのでこのへんで。

ちなみにベビーのお名前は非公開にさせていただきますので、ブログでの呼び名をたまちゃんから姫ちゃんに変更しますね♪

ちょっと急いで走り書きしたので、あとで編集しなおすかもしれませんが、許してね~。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう! (akemi_april)
2008-09-22 22:45:07
改めて出産おめでとう!そしてお疲れ様。
すごくすごーく大変な出産だったんですね!陣痛の時間がものすごく長ぅてビックリ。これならへとへとになるのがわかります。
その上痛みに長時間耐えなければいけなかったんだし・・姫ちゃんも本当に良く耐えたね!えらいよ!
milkさんも姫ちゃんもそして・・素敵なパパさんもお疲れ様です。
姫ちゃん可愛いいですね!ドレスが似合ってるー。
これから益々可愛くなっていくので、益々メロメロになりますよ。(笑)
母乳が出ない・・私も最初はそんなに出ない方だったので、マッサージしてもらったり・・(かなり痛くて泣きそうでした)でも母乳が出ない人ってたくさんいると思いますよ!
友達も出なくてすぐにミルクにしてたし・・完全母乳にこだわる産院だから仕方がないのかもしれないけれど、子どもがお腹をすかせて泣いているのならミルクをあげたくなりますよね。
母乳にこだわらない産院だったらmilkさんもきっとマタニティーブルーにはなっていなかったと思います。
あまり自分を責めないで!ミルクでだって十分良い子に育つんですよ!って聞いた事あるし・・。
またの姫ちゃんの登場を楽しみにしてますね。
返信する
Unknown (ポンタ)
2008-09-23 00:24:59
こんばんは。

大変なお産だったんですね。
うまく言えないけれど、読んでいてウルウルしてしまいました。

やっと会えたね。
無事に生まれてよかったね。
パパの優しさがうれしいね。

人を生み育てるって本当に大変なことだと思います。
私はまだ経験していないけれど、人は一人一人違うから、これが正解という育て方は無いということは保育を通して感じてきました。
悩むこともたくさんあると思いますが、優しい旦那さまやご家族と一緒に、そして誰よりも姫ちゃんと一緒に頑張ってください。
返信する
かわいい~! (chiakineko)
2008-09-25 00:15:49
姫ちゃん、ちっちゃくてかわいい~!
ドレスもとっても似合ってますね。

私は普通分べんは体験したことないんだけど、
大変だったんだってことがよくわかります。
なんにしろ、出産ってすごいことだって思いますよね。
そして、ちっちゃかった姫たちが大きくなるのも、
これまた不思議だしすごいこと!

あゆちゃんも最初からミルクのんでましたよ~。
あまりこだわらない病院だったので。
途中からほ乳瓶いや!ってなりましたが。
どっちにしても、おなかが満たされて、
元気に大きくなってくれればいいのでは?

パパからのお花のプレゼント、うれしいですね~!
優しいだんな様と一緒にがんばっていけそうですね。

また、写真とか楽しみにしています。
返信する
★akemi_aprilさんへ★ (milk)
2008-09-29 12:22:43
誰に言っても、「お産大変だったんだねぇ!」ってびっくりされます(笑)
お産とそのあとすぐに始まる子育てって長い長いマラソンのようですね。
おもいっきり寝たいですー!!
母乳は今でも悩みの1つです。
ミルク足さなきゃ1時間、30分の頻回授乳だし、ミルク足したら、寝すぎて、胸かちかちに張って痛い痛い!!
結局行き着いた先が「適当」♪
他人と比較せず、マイペースで混合育児やってます♪
たまに完全母乳にチャレンジする日もあったり、がばがばミルク飲ませる日もあり、疲れたときだけミルクたすときもあり!
その日の気分でがんばっておりまして、立派にデカくなっております・・・。
2ヶ月には見えないデカさです・・・。
先生にも大丈夫!って言われたんで、自信もってがんばりたいです!!
返信する
★ポンタさんへ★ (milk)
2008-09-29 12:27:18
本当にたくさんのお子さんを受け持ってたポンタさんがすごいと思いました!!
あたしは1人でも手一杯です・・・。
でも、最近すごく思うことが・・・。
「ほんとはもう1人いたはずなんだよね」って。
もう1人の子はあたしが今の姫ちゃんだけで手一杯になるのを知っていたのかもしれません。
あたしのことを気にして、またあたしの体の中に戻っていったのかも・・・。
すべてのことは偶然ではなく、必然なのかもしれませんね。
ストレス溜めずに、マイペースでがんばります!!
またポンタさんのブログにも遊びに行きますね!!
返信する
★chiakinekoさんへ★ (milk)
2008-09-29 12:31:53
帝王切開も経膣分娩も、全部出産は大変ですよね!!
命がけですもん。
ほんとにいい経験をさせてもらったなぁって思います。
哺乳瓶を途中で嫌がることもあるんですね!?
ミルク飲んでくれなくなっちゃったら、地獄だわ~・・・・。
離乳食が始まるまでの我慢だから!!って言われたけど、それはそれで大変そう・・・。
しばらく楽~って思える日は来ないんですね。
子供がいなかったときのあたしに、時間をもっと有効に使え!って今更ながらに言いたいです。
また姫ちゃん写真アップしますね♪
返信する
Unknown (かほ)
2008-09-29 14:04:44
忙しい中ブログ更新してくれたんだね。
改めておめでとう*ワ―ヽ(*´∀`*)ノ―イ*
読んでて本当に感動したよ。
思わず涙がこぼれるくらいでした。
私にも、乗り越えられるかな?

出産してゆっくりする間もなく育児スタート。
よく母乳が出ない&飲めない人がいるって聞くけど、
milkさんもそうだったんだねぇ。
とっても辛かったでしょ?
でも焦らずにこれから指導を受けながら慣れていけばいいと思うよ:;*(人´∀`)
姫ちゃんもママとパパの愛情はしっかり伝わってるから♪ 

私もきっと産後ブルーになるだろうなって最近思うことがあってね。
でも頑張ってるmilkさん見て、励みになります☆
心から応援していますよ~。
私もあと2ヶ月、無事に元気な赤ちゃんを生む事ができますように。
返信する
★かほさんへ★ (milk)
2008-09-30 15:28:23
もう毎日ひーひー言いながら、1日が終わっていきます~!!
産後ブルーは結構大変でした。
泣きたいときは泣いたらいい!!
姫ちゃんと一緒に何度泣いたことか・・・。
今もたまに泣いたり、泣き止まない姫ちゃんにいらいらして、どなりつけてしまったりといろいろやらかしてますが、確実に姫ちゃんへのかわいさが増して行くのでほんと不思議です!!
生まれたすぐは、泣いてばかりでかわいいとさえ思えなかったのに・・・。
こうやって徐々にママになっていけるのかなぁって思ってます。
今では姫ちゃんのほほに頬ずりしてますよ♪
かわいくてかわいくてしかたない!!
返信する