チビ助は幼稚園で鬼のお面をつくり、髪を丸めて作ったお豆を投げたそう。
(消費者庁から5歳以下はお豆を食べないようにとのお知らせがあったので、今年はお豆を食べていないようです)
そのお面と、お教室の家庭学習の鬼のお面で、自宅で豆まきをしようと思います。
その前に、恵方巻き作り♪
今年は節分をすっかり忘れていて、午前中に豆まき用のお豆をようやく買いました( ̄∀ ̄)
恵方巻きの具材も特には揃えていなかったので、王道な感じの物は作れませんでした(-。-;
玉子焼き、きゅうり、牛焼肉、ソーセージ、作って冷凍していたお稲荷さん用のお揚げを好きなように入れてもらいました。
チビ代は…

玉子ときゅうり抜き。
他3人は全部入り+マヨネーズです!

完成したよー。

食べる前に豆まきをしよう!
お面を椅子にくくりつけて当てるよー。

こんなお面だけで、チビ代は怖い怖いと大泣きなのです。

豆を投げるどころじゃないらしい…
じゃあ気を取り直して恵方巻きを食べよう!
今年は「南南東」を向いて食べます。
黙って食べるよーと言っても全然無理!!
一口食べて、「おいしー♪」

節分が楽しくて仕方ないチビ助。
そしてまだ若干ご機嫌斜めなチビ代。

チビ代は食べきれませんでしたが、チビ助はあっという間に食べ終わり、チビ代の残りも完食。
しっかり用意ができなかったけれど、行事を経験させてあげられて良かった!
次はひな祭りかな。
ひな祭りは、アイシングクッキー作りたいなぁ。
今年まだ一度も作れていない!
===こちらも更新中♪===