goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

上京

2005年10月31日 | 東京生活
土曜一便ツバキ号で上京してきました
携帯が壊れたので、武蔵小山に直行
milk母も来てくれたので、機種変中、ランチ

今の携帯ってすごい
milkは最新のやつのしたのですが、なんとPCから携帯にデータを移し、曲やラジオまで聞け、
Edyまで使えるんです
使い方がややこしいけど・・・携帯ってどこまで進化するのでしょう
そして使いこなせるのか・・・

その後、無理やり美容院で予約を入れてもらい、
時間制限付きでカットしてきました


さんざん行動して家でとったのでもうグチャグチャですが・・・


今回の状況目的は大学の先生の昇格祝いです
大学の研究室3人組、Cちゃん(お料理が一緒)とEちゃん(大島上陸経験済み)とN先輩(milkと誕生日が一緒で大島上陸済み・・・Cちゃんも上陸済みね)と
池袋で待ち合わせをして行きました
研究室では“同門会”と言う、同じ研究室(門)で学んだ歴代の方々が入れる同窓会みたいな制度があって、
マスター(大学院)卒でない私達に毎回お呼びが掛けてもらえるのはすごくうれしい
Cちゃんの社交的なとこと、Eちゃんの人懐っこいことを買われて、milkはほぼ便乗
・・・
3人とも、花束贈呈、記念品贈呈の大役(?)を果たして参りました

こういう集まりがあることで皆に会えるのがうれしい

学生時代milkの実験の先輩だったU先輩(ブログやってんの覚えててくれました)にも、M先輩(髪型も変わってすごく綺麗)にも会えたし、後輩ちゃんもすごく美しくなってたし
同じく実験でお世話になったT先輩とあまり話せなかったのは残念ですが、同期のK君にも会えたしね
先生方も覚えててくださってうれしかった~
話せば皆“変わってない”って、なんだか大学時代に戻ってあっという間の楽しい時間を過ごしました

K先生、O先生本当におめでとうございました




顔がわからないくらいで調度良い写真ね!


こういう集まり、milkには本当にうれしいね

いただきもの♪

2005年10月28日 | 伊豆大島関連
やっと1週間が終わりました
今週疲れたなぁ

18:00の駅伝の練習には間に合わずトボトボ帰宅

おなかすいたぁ
ごはん炊くの面倒くさい

すると携帯が鳴った

まぐろのべっこうちらし作ったから持ちにおいで~
(持ちに行く→島弁?取りに行くってこと)

薬局のお母さん的存在のMさんから暖かいお言葉

すぐ行きます!!




超うまい~
一気に半分食べてしまいました
ビールも飲みたい

はぁ~満足

Mさんにはいっつもお世話していただいて、よく色々いただいています
図々しくも畑にまでお邪魔して、食材をもらったり・・・

良くごちそうになっていますが、以前いただいたちらしもかなりおいしく、
具もたくさんで感動



今度島料理教室やっていただけないものかしら
たますちゃん、一緒にお願いしない~

明日上京します
携帯が壊れ、メールはもちろん、掛けることさえ困難です
milkはauのため、島では機種変できないので明日行ってきます

今日はやることもないからもう寝んべ~

残念・・・

2005年10月27日 | 伊豆大島関連
駅伝・・・

野増はAグループとBグループが参加予定でした

なのに・・・milkのBグループ・・・棄権です

理由は野増は遅いから2グループも出る必要はないとのこと
ハイ・・・確かに・・・
白タスキ(繰上げスタート)の可能性が大きく、役場にも迷惑がかかる・・・

ということで、milkは応援にまわります
でも出来る限り練習には参加しようと思います
町レクの練習で、1kg減ったんです
良い機会です

野増の皆、ミッキーさん、頑張れ~

話は変わって。
milkは昼休み一度帰宅し、昼食は家で食べます
1時間しかないので、前の日に作って、チンするだけ


カツ丼に見える・・?

今日はクリームソース系が食べたかったのでボリュームのあるグラタンです

ダイエットは
いいんです、昼は・・・(言い訳・・・

週末、上京するため、使いきらないと

タマネギ、エノキ、ほうれん草をバターで炒め、小麦粉をまぶし、
牛乳と白ワインで煮込み、塩、コショウで味付け
冷凍していたハムカツと、最後に卵を乗せて焼きました

週末、大学の先生の昇格のお祝いで実家に帰ります
何気に久しぶり
食材やら、携帯(フロントジョグが壊れた)やら、ツバキくんのグッズ、
ヒーターなどかなり仕入れる予定

milkは先日座椅子を購入し、模様替えをし、
寝る場所が壁の隣になりました
場所が変わっただけなのに、かなりの安眠を得ることができました
朝までグッスリ(milkはかなりの不眠。。。寝付くのも大変で、夜中に3回以上は起きていました
そのため最近調子が良いです

今週最後の出勤
頑張るぞ


武田真治!

2005年10月26日 | 伊豆大島関連
ただの余談ですが、今日大島に

武田 真治氏

がいるらしいです
青年の子がべにや(くさやのに匂いがプンプンするスーパー)で会ったと言っていました

何気に有名人が来ますよね
milkは空港で愛川 金也氏に出くわしたことがありますし、
高樹 沙椰さんに会った人も
高橋 尚子さんは練習で見えてるし
(milkは伴走付きで走っているところに遭遇・・・というか車で通過しました

東京にいるより出会う率が多い気がします

・・・これしか話題がないので・・・

今日のmilkのご飯をなんとなく載せてみます



チキンのトマトソース煮

トマトソース煮という名なのに赤くないじゃん
・・・milkはトマトが大の苦手なんです
でもケチャップとかピザソースは好き
ってことで、なんだかイタリアンが食べたいmilkはトマトソースにしました

週1しか買い物に行かないmilkの冷蔵庫の残り物で作っていますが

玉ねぎ、エノキ、ジャガイモ、鶏肉をオリーブオイルで炒め(鶏肉は今日の昼ごはん、鶏肉の香酢ネギソース掛けの残り・・・、エノキは2パックで100円でした
コンソメ、白ワイン、クレイジーソルト、(トマト嫌いのmilkが唯一許せる)ケチャップで煮込みました
以前はトマトジュースでやっていたのですが、なかったので・・・

でもとってもおいしくできました

人間の3大欲に入っているだけ、おいしい物を食べないと
楽しみが減ります

・・・それにしてもあんまりおいしいそうに見えないですな~
単品で映すからか

ケーキ屋シャロンで島唯一の宅配ピザも始まりましたし、
大学時代の埼玉では良くピ○ーラの常連だったmilkにはうれしいニュースです

そろそろ母の味が恋しくなってきました


本日2回目の投稿・・・ヒマンジ

2005年10月25日 | 伊豆大島関連

milk母が送ってくれました!

先日お知らせした、東海汽船のヴァンテアン乗船券。
結局親に押し付けることになりました
昨日到着したはずなのに、今日
さっそくディナーに行ってきた様です
おいしい物食べながらクルージングってしてみたい
島人にとってはいつもの風景でしょうが、ディナー付きとなると
また違った感動があるんじゃないかしら

そしてうちのツバキくん
milkが横切る度にこんな状況です


エサくれ~

超かわゆぃでしょ

すっごい親バカ

待望の○○で“1リットルの涙”鑑賞♪

2005年10月25日 | 伊豆大島関連
ついに来ました

大島に来て早1年
来た時からずっと買おうと思っていたもの

ハイ、そんなに大袈裟なことじゃないですけど・・・

座椅子!

先週ネットオークションで¥5000-で落としました


無駄に2人用です・・・

マッサージチェアーなんですよ~

仕事から帰って、一気に模様替えです
“1リットルの涙”に先週からハマり、九時までに終わらすぞー
・・・ってことで、急いでやりました

ただ座ってるだけなのに良い気分~

ところで、話題に出した“1リットルの涙”見てますか?
フィクションなので面白いと言ったら失礼ですが、
完全に見入ってます

脊髄小脳変性症。

体が思うように動かなくなり、寝たきり、最後には命まで・・・。

過去に一度、この病気の方に出会ったことがあります。
その方は少し症状が出ていたくらいでした。

このドラマでは主人公の女の子がだんだん病気に冒されていき、
最後はどうなるかわかりません・・・


この原作の本を書いた方はこの病気のご本人。
すごいと思いませんか

milk,milk妹、共にこういう話に弱いんです

では集中して見させていただきます



町レク2週目

2005年10月23日 | 伊豆大島関連


今日は9時から先週の町民大会の続きです

とはいうものの、milkの参加種目“玉入れ”は、体育会の人数が集まらず棄権
同じくムカデリレーも棄権

せっかく野増は3位だったのに、結局何位だったんでしょう
でも女子400mリレーは1位
男子幅跳びも1位
男子800mリレーも3位だったので盛り返したかしら
男子1500mでは野青は3人参加したのですが、そのうちの一人は何周走ったのかわからなくなり、一人で1700m走るトラブル発生
大爆笑プププ・・・
広報が楽しみです
ミッキーさん、angeさん率いる元町は青年も体育会も優勝
すばらしい

11:30には終わり、野青は“ふれあいの湯”に12:30集合で打ち上げでした
初めて行ったけど、なかなか

ウインクゲームで盛り上がりました
(割り箸の先に“w”の文字があった人が皆に気づかれないように一人ずつウインクし、ウインクされた人は“ウインクもらった”と抜けて行き、誰がウインクマンか当てていくゲーム)
milkはウインクできないので一発でばれました

そこで重大な発表
なんと11月6日の駅伝にmilkも出ることにっ
差木地農協前~間伏駐在前までの2区を走ります
2週間しかないんですけど・・・
でもこんな機会ないし、多分最初で最後の駅伝なので頑張ります
こういうイベントに参加できることが今の楽しみ
平日は仕事に追われているので、楽しみがないと生きていけない~
今度は体調万全にしないと

今日はちょっとショックを受けることが起こり
完全にダメージを受けましたが、
明日からまた仕事&練習頑張らないと

命名

2005年10月23日 | 伊豆大島関連
決めました

色々呼んでみて、振り返った名前

ツバキくん

本当に振り返って、milkの目を見つめたの

皆さん、色々考えてくださってありがとうございました
一人で何度も呼んでいる姿は変だったかもしれませんが・・・

最近、ゲージのそばを通るとすぐお家から出てきます
エサをくれるってわかってるんだろうなぁ
興奮しすぎて、ゲージの檻をどんどん登り、
檻をカジカジ噛んでます

お米とかあげちゃってるけど大丈夫かな

1代目、2代目もお米大好きだったんですよね
ちゃんとキャベツ、ニンジン、レタスなどもあげてますよ
来週は上京するので、ツバキくんグッズを買ってこようと思います
ブランコ、シーソーとかコタツまであるんですよね
楽しみ~

手抜きごはん

2005年10月22日 | 伊豆大島関連
milkは土日がお休みです

平日は頑張って料理してるから、休みの日はしたくな~い
でもおなかはすいた~

きらく小屋のピザをテイクアウトもしたいけど、米が食べたい

まずはぺるる



パンプキンパイ、カレーパン、アンドーナッツ、ハムとたまごのパン
ここに行くといっつもいっぱい買っちゃう
おいしいんです

次はぺるるからすぐの季乃菜



唐揚げ、もつ煮、おからコロッケ
全部おいしかった~
いやいや、さすがに全部は食べてないよ・・・


写真が全部ぼやっとしてるわ・・・

最近購入したバジルマヨネーズ
これがハマッて、何にでも合う

おなかすいた勢いでかなり買いすぎちゃったけど、
明日は町民大会だし、作りたくないしね
おいしくいただきました

ヴァンテアン乗船券

2005年10月19日 | 伊豆大島関連
夏祭りのゲームで、同僚の方がヴァンテアン乗船券大人2名分をくださったのですが、気づけばもう10月も終わり・・・
10月いっぱいなんです
その方、お子さんが6枚も当てたと言うので、行きたいと思って譲り受けたのですが・・・
期限が迫っていますが欲しい方いらっしゃいますか?

場所・・・竹芝桟橋(浜松町から徒歩7分、ゆりかもめ竹芝から1分)
時間・・・12:00~14:00、16:40~18:40、19:10~21:30

いずれも使用可能ですが乗船券のみなので、お食事は別料金になります
詳しくは東海汽船http://www.tokaikisen.co.jp/で見てください

欲しい方がいらっしゃったらすぐ送りますので早めに連絡ください
もちろん乗船だけならタダでクルージングできますよ
周りの方達にも声掛けてみてください
無駄にしちゃうにはさすがにもったいないので・・・