goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

弟家族が来たー。

2015年05月31日 | 日常生活(産後)
昨日から弟が一人で泊まりに来ていて、
夫、父が揃えば、勝手に宴会が始まります。

翌日は母が三味線の会だから、
早めに解散させなければw



この3人、放っておいたら何杯でも飲んでしまいます(*_*)
私が里帰りしている今は頻繁ですが、
帰ったらこんなに一緒に飲めないかもねぇ( *´艸`)

そして今日、母の会ですが、
私は昨年参加していたのに、今年は拝見も出来ずでした。
陰ながら応援しています♪

母が留守の間に、弟の家族が集合しました。
義妹Yちゃんは、病院には来てくれたけど、
チビ助と直接会うのは初めてでした!
色々差し入れを持ってきてくれて、
ほぼ引きこもりの私はすごく嬉しくて♪
ありがとう(*´▽`*)
姪Mちゃんも、チビ助を抱っこしてくれてありがとうねーー!

弟家族が帰り、今度は仕事帰りの夫が寄ってくれ、
チビ助をお風呂に入れ、ミルクを飲ませてくれ・・・。
お世話を色々してくれて助かります♪
自宅に帰ってもよろしく頼みまーす(^^♪

昨日に引き続き、また宴会になっていましたが、
無事母も帰宅。

私はずーーっと家にいたけれど、
なんとなく忙しい一日となりました!
人が集まるって、良いこと~♪

薬局長とMさんが来てくれました。

2015年05月30日 | 日常生活(産後)
ギリ助くんとチビ助を並べると、
ぐずってるチビ助が大人しくなることを発見☆

昨日はチビ助が大泣き。



それが今日はだんだん近づいていって、お互い意識。



きっと私達にはわからないところで、
心が通じ合っているんでしょう♪

夫も来てくれ、チビ助とお昼寝。
落とさないでねー。



今日は薬局長Fさんと、薬剤師のMさんが来てくれました。
薬局をお休みしてから10か月。
その間も体調を気にしてくださって、
産まれたらこうして会いに来てくれて、
本当にありがたいです。

FさんとMさんは、前の職場から一緒なので、
もう10年以上仲良くさせていただいていますが、
今も関係が続いているのは本当に嬉しいことです♪

すっかり社会から離れてしまっている私には、
仕事の話を聞くのも刺激的でした(#^.^#)



せっかくなのに、チビ助は一度も起きず・・・(*_*)

来てくださってありがとうございました!!
今度は薬局にも遊びに行きます(*^^*)

R先生告別式

2015年05月29日 | 日本舞踊
色々なニュース()()に載っていますが、
告別式に参列して参りました。

門弟一門代表でF先生が弔辞を読まれましたが、
F先生とR先生は幼少から73年来のお付き合いだったので、
F先生もショックを隠し切れない様子・・・しかし、
「これからは私がRK先生(R先生ご子息)を支えていかないと!」と、
更にやる気を出されていました。

訃報を聞いたのは私が出産前だったので、
出産の報告を呑気にするのもなぁ・・・と思っていたところ、
F先生の方からお電話いただき、
お元気な様子で少しホッとしていました。
告別式当日も、「(お稽古に来るのを)待ってるわよ!!」と私の肩を叩き、
なんとも頼もしいお姿でした。
いつでも、前向きでいようとする先生は、本当にすごい。

R先生はいくつになられても可愛らしく、いつもニコニコされてて、
会のお稽古を付けてもらえるのを楽しみにしていました。
もうお会いできないのが残念でなりません。
謹んでお悔やみ申しあげますとともに、
心よりご冥福をお祈りいたします。

母友人が来てくれました。

2015年05月26日 | 日常生活(産後)
今日は午後から、母のお友達が遊びに来てくれました。
私はお会いするのは、年々かぶりでした。
すごく短い時間でしたが、久しぶりにお話できて良かったです♪

チビ助を母に見てもらって、ぎりぃと買い出しへ行きましたが、
離れていると、寝てるかな?泣いてないかな?と色々心配になっちゃいますね。

チビ助は掃除機の音で良く寝てくれるので、
バウンサーの上で寝てしまいました。



ギリ助くんは、相変わらずとっても気にしてくれます。



いつもじーーーーっと観察。
きっと子供同士のテレパシーみたいなものがあるんでしょう(#^.^#)

早く二人で遊べる日がくるといいな♪

ベビーカー

2015年05月23日 | 日常生活(産後)
午後、母にチビ助を預けて、
ぎりぃ、ギリ助くん、夫とアカチャンホンポへ行ってきました。

産まれる前は、具体的に何を買ってよいかわかりませんでしたが、
今は足りないものもわかってきて、
自宅へ戻る前にまとめて買いたいなと思っていました。

そしてぎりぃが出産祝いにベビーカーを買ってくれるとのこと♡
ギリ助くんが乗っているのとお揃いで、色違いにしました♪
ぎりぃありがとう!!
自宅に戻ったら、お散歩をたくさんしようと思います(^^♪

帰宅すると、チビ助はとってもお利口さんにしていたそう。
最近グズグズばっかりだったので、良かったー!

丁度、弟とMちゃんも来ていました。



Mちゃんはキーボードで「ネコふんじゃった」が弾けるように。
すごいじゃん♪

いつもギリ助くんが座っている椅子。



チビ助も座れました。



いつもギリ助くんが座っているから、椅子が大きく見えますね。
結構気に入った様子☆

ギリ助くんは、うつ伏せで運動中。



ぎりぃたちは泊まっていったので、
2日間平和ボケした時間を過ごせました( *´艸`)

サイズ

2015年05月20日 | 日常生活(産後)
昨日と今日は母が外出なので、
チビ助と二人でお留守番です。
1日中二人きりなのは初めて☆

最近、チビ助の寝相がすごく悪いです。

布団を並べて寝ているのですが、
ほぼ毎回、頭がこっち側に落ちています。



同じ方にしか回らないみたい。

寝にくくないの??



新生児でこんなに寝相が悪いのは珍しいらしいです( *´艸`)
脚力が強いんだろうな。

どのくらい大きくなったか見てみたいので、
自宅にも実家にもあるもので比較・・・ティッシュ位しかなかったわ。



さぁ、一緒にお昼寝しちゃおうっと♪

赤ちゃんクラス

2015年05月18日 | 日常生活(産後)
生後10日辺りから新生児湿疹が出て来て、
見た目が可哀想・・・(><)
でも、成長している証拠♪



今日は分娩した病院の「赤ちゃんクラス」へ。
病院と言え、退院してから初めての外出です。
どうやって連れて行こうかと思いましたが、
横抱っこできる抱っこひもで連れていきました。
外気に触れるのもほぼ初めてだから、色々心配です。



帽子は嫌いみたい。

「赤ちゃんクラス」では、
授乳前後の体重を測ってどのくらい飲めているかチェックしたり、
授乳指導がありました。
新生児湿疹は、石鹸を付けて洗ってあげると良いとのことでした。

初めての外出は疲れちゃったかな?
私は久しぶりの外出が、かなりの気分転換になりました♪
チビ助、お疲れーー!!


幼馴染Tちゃんと叔母が来てくれました。

2015年05月17日 | 日常生活(産後)
午前中に幼馴染のTちゃんが、
娘ちゃんのHちゃんとおばさんと一緒に来てくれました!
おばさんは先週も来てくれました♪

Tちゃんすごく久しぶり♪
Hちゃんはもっともっと久しぶり!!
Hちゃん、もう小6になっていて、
グラビアでもできそうな健康的な美少女になっていました!
超可愛い(#^.^#)

お祝いをたくさん頂いちゃって。
チビ助のお洋服やグッズ、いっぱい使わせていただきます!
ありがとう(*´▽`*)

同じころ、叔母も来てくれました!
ぎりぃたちも到着☆


臨月からほとんど人に会っていなかった私は、
昨日今日と、たくさんの人に来てもらえて楽しかったです♪

チビ助も、ギリ助くんも、
いっぱい抱っこして遊んでもらえてよかったね(^_-)-☆

美女会と弟家族が来てくれました。

2015年05月16日 | 日常生活(産後)
午前中、弟が姪Mちゃんと甥Kちゃんを連れて、
チビ助に会いに来てくれました♪
ぎりぃとギリ助くんも来ていました!

MちゃんとKちゃんが来ると、
嵐が来たようなにぎやかさ!
いつもは物音ですぐビビって「ビクッ」となってしまうチビ助ですが、
子供は子供が好きなのかな!?
MちゃんとKちゃんが大騒ぎしても、、
縄跳びがハイローチェアに当たっても関係なく、
寝ていましたw

子供たち4人集合!



ギリ助くんはいつでもチビ助が気になっています(#^.^#)

MちゃんKちゃんは、父とベランダでいちご狩り。



いっぱい取れてよかったね♪

午後は美女会が3人揃ってきてくれました!
ちゃこちゃん、超久しぶりに帰ってきてくれて、
うちにも寄ってくれて本当に嬉しかったです(#^.^#)
タイミング良かったね!!

なんと、私の誕生日会もしてもらっちゃった♪
皆、ありがとう!!



ちゃこちゃんに、大きさを比べるために、
何かと比較しておくと良いよと教えてもらい、
ワンワンと撮ってもらいました♪



4人揃えたのがすごく嬉しかったなぁ。
皆に誕生日プレゼントの他に、
沢山のお土産、サラベスのスウィーツをもらっちゃいました。
夫も皆にご挨拶できたしね♪

今度集まれる日はいつかなぁ。
楽しみにしてるね(*^^*)

今日は行列大嫌いな父が、並んで買ってきてくれたBAKE cheese tart
いつも並んでいるから、すごく食べたかった!!
冷蔵庫で冷やして食べるのが私好みでした♪



今日はいっぱいチビ助に会いに来てくれて、
私も嬉しかったです!
臨月から友達に会っていなかったので、楽しくて!

皆ありがとう!
また来てね♪

出生届

2015年05月13日 | 日常生活(産後)
子供が産まれて2週間以内に出生届を出さないとなりません。
名前も決まったし、今日、夫が出生届を出しに行ってくれました。

あっ、今日、私の誕生日!

先週から出産と入退院で、自分の誕生日を忘れかけていました(*_*)
嬉しい忙しさだから、忘れちゃってもいいんだけど、
自分の誕生日に息子の出生届提出!
なんか嬉しい♪♪

出生届を出してから、チビ助に会いに来てくれました。

相変わらずチビ助から全く離れない夫。
可愛くて仕方がない様子。



なんとお風呂にも入れてくれました!



週1~2しか会えないから、
たっぷりお世話していってくれました♪

今日はチビ助の出生届も受理され、これで一人前になりました!