goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

【お節作り】

2022年12月31日 | 2人育児
大晦日は恒例、実家でお節作りです。
チビ代がかなり手伝ってくれるようになり、栗きんとん係になりました。


お芋をこしてくれています。

その後はお重に詰めるのもチビ代がやってくれましたー!



どんどん詰めて…



完成!!
ほとんど私は手伝っていません(手伝わせてくれない)が、結構綺麗に出来たのではないでしょうか⭐︎

これで年を越せます。

あとは帰って掃除の続きをして、年越しそばを食べて、多分年越しまで起きていられず寝るかと思います!笑

今年も皆様お世話になり、ありがとうございました!

今年はチビ助が小学生になり、オーケストラに入団し、バイオリンを始めました。
体操の合宿も子供達だけで参加したり、水泳ではバタフライまで修了。

チビ代も2月にバレエを始め、水泳も背泳ぎができるようになりました。
イヤイヤ期はまだまだひどいけれど…笑

私自身のことでは年明けから一年半くらい無職になるので、やりたいことをやったり、先延ばしにしていたことをこなしていきたいと思います。

それでは、良いお年をお迎えください⭐︎

2022.12.31

【チビ助の風邪…】

2022年12月29日 | 2人育児
二週間くらい前にチビ代が風邪をひき、夫にうつり、チビ助に回ってきたようです。
急に喉が痛いと言い出し、鼻水と咳も。

お休みの間で良かった。
早めに治してもらいます!

チビ助と夫に留守番をしてもらい、チビ代とお買い物へ。


すぐ疲れたとか、足が痛いと言い出します( ̄∀ ̄)

誤魔化しながら買い物して、休憩。



MUJIカフェのソフトがスタンドに立てられ、昔のデパートみたいで嬉しい(^^)

もう2日で今年も終わり…

マンション前はすっかりお正月です。



少しずつ大掃除を進めていこう!

【激務からの仕事納め…】

2022年12月28日 | 2人育児
先週から職場の人数が足りなさすぎて、私も勤務日数が増えています。
今週は月〜水の連勤で仕事納め。

そして、実は私はこれで退職しました。

9月に辞めることを決断し、年内はしっかり働くと決めていました。
最後にこんなに激務になると思っていませんでしたが、ラストスパートで頑張ってよかったです!

とても良い職場だったので残念ですが、チビ代が小学校に上がるまでは子供達優先の生活にしていくことにします。

さて、ひと足先に冬休みに入ったチビ助。
宿題が結構出ているので、出来るところからやっちゃおう!

鍵盤ハーモニカで「ぶんぶんぶん」を動画撮影し提出。


あと、算数国語のテキスト各一冊、絵日記、図工の制作物、なわとび、読書、音読、休み明けすぐの漢字と筆算のテスト勉強。
更にバイオリンの練習も…
結構あるなぁ。
計画的にやっていこう。

【クリスマス♪】

2022年12月25日 | 2人育児
イブが土曜!
私が仕事帰りにチキンを取りに行く予定…でしたが、色んな事情が重なりまくり、通常4時間勤務のところ7時間勤務となり、チキンは夫にお願いしました。
私、クタクタで帰宅。

そんなことで、ほぼ買ってきた物でクリスマスパーティー!
コーンスープだけ作りました(^^)

お昼を食べていない私に合わせて、早めの夕飯です。



お腹空いてたから、すごい勢いで食べちゃった!

そして、子供達は今日は早く寝ないといけない日です。
20時には寝ました!

そして、翌朝。
チビ代は楽しみで早く起きる。
チビ助はいつもより遅い!笑

チビ代待ちきれず、チビ助を起こしに行きました。



少し隠れたところにプレゼントを発見!



お手紙も入っています。
まずは手紙を読み…



「なんでサンタさん、バレエやってることとか知ってるんだろうね?」
おぉ、そういう疑問を持つようになったか(^^)
そりゃ、サンタさんはなんでも知ってるからね♪



早速開けてみます。
チビ代は毛糸を編む、あむあむたまご。
チビ助は念願のSwitch、スプラトゥーン仕様。
チビ助、一年半前の受験が終わった時にSwitchよりハムスターを選んだので、今回やっとSwitchを手に入れました。

ゲーム、色々悩みましたが、周りのお友達もそろそろ待ってる子も増えてたのでね…
しっかり時間を決めてやらないと、永遠にやってしまうでしょう(TT)
そこが怖い…

とりあえず冬休みは少し時間も延ばして、遊んでみてもらおうと思います♪

【もうすぐクリスマス♪】

2022年12月23日 | 2人育児
木曜。
2人とも最後のお弁当なので、雪だるま弁当にしました。



まだまだ喜んでくれるチビ助で良かったです!
そのうち、やめてくれって言われるんだろうな…笑

皆がいない間に、母がクリスマスプレゼントを届けてくれました(o^^o)

帰ってきた子供達に渡します。



チビ代はLaQ、チビ助はざんねんないきもの辞典(←ハマりまくって2冊目)。
大喜びなところへ、更にプレゼント!



かわいすぎるー!!!!
私も嬉しい^_^ 
いつもありがとう♪

そして金曜。
チビ代は給食を頼み、チビ助は終業式です。
そのままバイオリンレッスンなので私が学校に向かいました。

年内最後のレッスン。
この一週間真面目に練習していたので、先生からもよく練習してるね!とお褒めのお言葉をいただき、私が嬉しくなっちゃった(^^)

最近チビ代もバイオリンをやりたがるので、メルカリでおもちゃのバイオリンを購入。



弓があたると音が出て、曲が進んでいく感じなので、本当に弾いているような感じで楽しいみたい!
チビ助もやらせてもらってますw

【二学期後少し!】

2022年12月21日 | 2人育児
月曜。



最近仕事からチビ代のお迎え、スイミングの日は、帰宅することを諦め、朝のうちに全ての荷物を持って仕事に行っています。
仕事後チビ代をピックアップしてから、コンビニのイートインでお昼を食べるのが恒例となりました。

お弁当を食べてきたはずのチビ代に、かなり奪われますけどね…



火曜。



チビ代のバレエも年内最後。
1ヶ月ぶりくらいに、延長保育なしでお迎えに行けました!
今年はチビ助のオケで火曜いないことが多く、延長保育だらけ。
来年から時間も変わるし、ダダ被りでどうしようかな…というところです。

水曜。



チビ助の塾は後2回。
Kちゃんと一緒だから、楽しく行けています♪

今週後半も頑張ろー!

【美女達とアイシングクッキー♪】

2022年12月18日 | 水曜美女の会
朝一、チビ助泳力検定。
5級すっ飛ばしてクロールで4級チャレンジに指定されたけど、3秒足りず無理でした(>_<)
2月に再チャレンジ予定。

その後夫と子供達はマーチングバンドのコンサートを見にお出かけしました。
学校のお友達も何人か来ていたようで楽しかったみたい!

私は美女達とアイシングクッキー作り!
一度一緒にやってみたかったんだよね♪

それぞれ作りたいクッキーを前日に焼いて来てくれたので、私はアイシングクリームを作成。
できるだけ多くの色を作りたかったけど、時間配分間違えて、お昼ご飯も危うかったです(苦笑)

そして、アイシングスタート。
ぷりんちゃんは何度か作ったことがあるので手慣れたもの。
かのモモちゃんは初めてなのにすごい上手にできてた!しかもサンリオ大量製作でスピードもすごい!!


可愛いクッキーたくさんできました⭐︎

私は初めて飴を流し込むステンドグラス風のクッキーに挑戦。


なかなか綺麗にできた気がします(^^)

3人でおしゃべりしながら…って思ってたけど、余計な話をすると線がブレるので、黙々と作りましたw
こんな時間も楽しかった(o^^o)



また皆で作りたいと思います!
私もお勉強しておこう。

【年内最後の体操】

2022年12月16日 | 2人育児
水曜。



木曜。
お弁当撮り忘れました…

体操が年内最後の日。


ハロウィンの時のようにお菓子交換をしました!
寒い日が続く中、この時はさほど寒くなくて助かりました(^^)

本日チビ代がお餅つきで持って帰ってきたお餅はきな粉餅にして頂きましたー!
チンしましたが、柔らかくて美味し♪

金曜。
チビ代は給食。



今週も終わり!!
お疲れ様でしたー!

【寒くて出たくない…】

2022年12月13日 | 2人育児
1ヶ月前なんて、まだまだ暖かくて、本当に寒くなるのかな!?なんて思っていたけれど…
今は寒くて出たくない!
急に春がやってきた感じがします〜。

月曜。
パンのリクエスト。



習い事帰りの夜が、本当に寒くて…
寒いの苦手すぎる。

仕事で新しいシステムに変わるとのことで、いつもり30分早めに出勤!
バタバタしすぎてあっという間に終わっちゃった。

火曜。



オーケストラの日。
週末お泊まりに行ってたせいもあるけれど、練習が全く進んでおらず、合奏に全くついていけません!!
なんと、先生を真似してエアーでやっていたらしいわ( ̄∀ ̄)
がんばろうね!

【久しぶりに1人時間〜♪】

2022年12月11日 | 2人育児
土曜はチビ助バイオリン。
ウインターコンサートが終わったと思ったら、もうサマーコンサートの練習が始まりました。

急にレベルが上がりすぎて、訳がわかりません。
私はすでにどこを押さえるのかも、どの弦を弾くのかもついていけていません!
サポートできず申し訳ないが、チビ助、しっかり頑張っておくれー。

その後は夫と子供達で義実家へお泊まりに行ってくれました!
頻繁に顔を出したいと思いつつ、全然行けていませんでした。



甘やかされて楽しいらしい!



私は今回合流せず。

最近1人時間が少なすぎて、やり残していたことが多かったので、処理する時間となりました。
子供達がいないならいないで、ゆっくりしすぎちゃって進みませんw

でも体はしっかり休めました(^^)