goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ノンビリライフ☆ 

伊豆大島在住時代から始めたブログ♪
https://www.instagram.com/milk05132000

今年が終わる

2014年12月31日 | 通常生活
大晦日は恒例のお節作り。

朝8時過ぎには実家に到着です。

ギリ助くんも来ていました♪

だいぶ首が座ってきたようで、
うつぶせにすると長く顔を上げられるようになりました。




お節を作ったり、詰めたりしている間、
ギリ助くんが一人になると、
「う~、う~!」
とギリ助くんに呼ばれます。

しょうがないので、父が登場!



父と遊んでいる間に寝てしまっていました!
すごい!

そしてお節も完成。



その頃、夫も到着。



ギリ助くん、誰かに抱っこされていれば、
ずっと大人しくしているので偉いね。
今日はずっと大人のやることを見ていました。

宝くじも撃沈したので、
お昼を軽く食べてから、
弟家族にもお節を届けに行って、夕方に帰宅です。

夜はお鍋で、きっと23時半頃に年越しそばを食べるでしょう!
(これは私の実家の習慣を取り入れています)

今は紅白を見ながら、ゆっくりしています。

今年の目標は何だったかな・・・と思って、
ブログを遡ってみたら、
「焦らない」
という目標を立てていました。

ブログには書いていませんが、
昨年から妊活に焦っていた時期もあり、
そんな目標を立てていました。

おかげで念願叶い、このままうまくいけば、
来年はどのような生活が待っているのか楽しみです(#^.^#)

良い年になるといいな。

今年もブログを訪ねて来てくださった皆様、
どうもありがとうございました!

来年も自己の記録を中心に綴っていきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します!

それでは良いお年をお迎えください!

夫婦忘年会

2014年12月30日 | 通常生活
今日は二人で忘年会です。

炉ばた陣や

夜の外食は家族忘年会振り。






食べながら、一年の振り返りをしました。

<今年の出来事ベスト3>
一位:妊娠
二位:花火
三位:甥っ子誕生

こんな感じにまとまりました♪

ごちそうさまでしたーー!!

やまや

2014年12月29日 | 通常生活
夫の会社の近くに行く用事があったので、
ランチをしに行きました。

博多もつ鍋やまや

以前TVで見てから、ずっと行きたかったんです(^^♪
うれしい!

夫は、鶏唐揚げ定食(明太子をまぶしてあるから揚げ)。


私は、博多名物がめ煮定食。



前払いで1000円払います。

テーブルには明太子、高菜が食べ放題で置いてあります。



こりゃーーーー、贅沢!
明太子大好きな私は、ご飯:明太子を1:1くらいで食べましたよ。

おかずも美味しくて量が多いのですが、
おかずで白飯を食べるなんて勿体ないくらいです。
でも、夫のから揚げが超美味しくて、
2個半奪いました!

3杯くらいお代わりしちゃうぞーーー!
と意気込んでいったのに、
元々大盛りくらいの盛りだったので、
1杯で超お腹いっぱい。
でも明太子は夫の3倍は食べましたー!

すごい美味しくて、久しぶりにご飯でテンション超上がりました

お腹いっぱいで、幸せ~☆

その後はビックカメラで加湿空気清浄機nanoeを購入。

クリスマスツリー?かと思いましたが。。。



よく見ると来年の干支の羊がいっぱい。
かわいーー。



夜中まで全然お腹空かず・・・
おやすみなさーい。

年末の用事

2014年12月28日 | 通常生活
朝から残りの年賀状作りをして、完成。

今日はお昼も家で食べ、
午後はお年賀を買いに行ったり、
お正月準備をしました。
いよいよ年末な感じがしてきましたね!

夜も家でお鍋。

つい先日、白菜を半分買ったのに、
更に義実家で丸ごともらってしまったので、
白菜消費!

浅漬けとキムチをたっぷり作り、白菜鍋も!



年末にやるべきことは、
大掃除以外終わったかなーーー。

元同僚Tさんとランチ

2014年12月27日 | 通常生活
久しぶりに元同僚のTさんと会いました。
今年は薬局も手伝ってもらったし、
お世話になりました(#^.^#)

RISTORANTE DA IPSILON

前菜:ブリのマカロニグラタン
パスタはアマトリチャーマをチョイス
小菓子:オレンジケーキ
ドリンクで千円!



アミューズを撮ったところで、スマホのカメラの調子が悪くて、
起動できなくなりました(><)

二人で近況報告、
前の職場の話や、
とにかく色んな話。
Tさんと話すのは、本当に楽なんです。
ランチ後お茶をして、
二人でテンション上がりました♪

また来年、他の元同僚の子も誘って会おうね(#^.^#)

その後、歩いて実家へ寄り、
りんごをもらって帰宅しました。

楽しい一日は時間が早いですね。
充実した一日でした♪

自宅クリスマス

2014年12月24日 | 通常生活
クリスマスの外食・・・ほとんどしたことがありませんが、
今年も例外なく自宅にてクリスマスイヴを過ごしました。

毎年ビーフストロガノフを作ろうと思っていたけれど、
面倒になったので、
今年はチキンを焼きましたー!



ロースとチキン、チーズリゾット、生ハム、
ガーリックトースト、シーザーサラダ、クラムチャウダー。

私に付き合わせて、
シャンメリーで乾杯です(^^♪

ケーキは夫が買ってくる係りでしたが、
仕事の終わる時間が遅く、
やっているケーキ屋さんをどうにか探し、
残りわずかな(選べる種類もなく)頑張って買ってきてくれたケーキ。



お腹いっぱいー!!!

翌日もクリスマスの流れで、
ミートローフを☆



最近体重が急激に増えてしまったせいで、
年明けの健診で怒られる気がします・・・。

もう増えないようにしないとと思いつつ、
食べても食べてもお腹が空くので、
全然節制できていません(*_*)

もういいや(笑)
次回は怒られにいこう!

年末年始は食べる機会が多いから、
節制は無理よー!


ギリ助くんへのクリスマスプレゼント

2014年12月22日 | 通常生活
実家にクリスマスケーキを持って、
遊びに行ってきました♪

97歳祖母にももちろんプレゼント。
毎日寒いけれど、とっても元気そう♪
(ギリ助君が産まれてから、更に元気になりました!)

私は先日日テレショップで買った、
そらじろうグッズをプレゼント!




母がお昼を用意してくれていました!
お腹いっぱい食べて、しゃべって帰宅です(^^♪
楽しかったぁ♪

大学時代の友人二人と

2014年12月21日 | 通常生活
会ってきました。
Cとは今年2回目、Eとは去年ぶりです。

Cのおうちにお邪魔してきましたが、
クリスマスっぽく丸鶏を焼いてくれていました♪



二人とも1児、2児のお母さん。
二人の子育て法を聞いていると、
人それぞれ、家庭それぞれということが重々わかりました!

色んな意見を聞いて参考にしていきたいと思います(^^♪

来年は会えるかなぁ?

長唄

2014年12月19日 | 長唄
今日は年内最後のお稽古日。

私以外の方は、上げ浚いになったので、
お稽古時間が3時間に・・・。

新人さんも今日からスタート。

三味線を一から始めるお稽古を見ていると、
私もやりたくなっちゃいます。
三味線のセンスはないと思っているので、やりませんが( ゜Д゜)

長唄を始めたのは昨年の12月。
丸一年が過ぎました。
全然うまくなってる気はしないけれど、
唄うことの恥ずかしさはなくなりました。
また、長唄の先生は良い感じに褒めてくださるw
褒めて伸ばすタイプの先生です。
踊りより緊張感なくというか、
精神統一しなくても臨めると言うか。
両方やっているからこそ、両方の良いところがわかって良かったです♪

今年も皆さまお世話になりました。
来年も楽しいお稽古、楽しみにしています!

美女会 クリスマス会&忘年会

2014年12月18日 | 水曜美女の会
ロイヤルパークホテル汐留のハーモニーで美女会クリパ&忘年会でした。
ランチビュッフェです。

ここはフォアグラのリゾットがあるので、
超楽しみです!




90分はあっという間だけど、
話すより食べる!って感じでお腹いっぱい。

その後、意外と日テレショップが楽しくて、
見たり買い物したり。

そしてお茶。

このメンバーって本当に安らぐんですよね。
まだ帰りたくない、もっと話したいと思ってしまいます。
くだらない話が多いのですが、
そういう話が延々できる友達って、なかなかいません。

いつも美女会の後はご機嫌で帰宅するので、
夫に「相当楽しんできたね(#^.^#)」と言われます。

美女たち、いつも楽しませてくれてありがとう!
そういえば、ちゃこちゃんは年末帰ってくるのかなぁ?
しばらく会ってないから会いたいよねー!